Q&A
解決済み

プリインストールアプリの「出荷時バージョン」確認方法

Androidスマホ(AQUOS)に最初からインストールされてた、プリインストールアプリ(何度かバージョンアップ済み)の「出荷時のバージョン」を確認したいのですが、下記の点が、ちょっと分からなかったので💦


①.Googleストアで「アンインストール」と「開く」が選択できる状態のプリインストールアプリ

この「アンインストール」は、「全ての✨」バージョンアップを無かったことにして、出荷時のバージョンまで初期化してくれるもの?(; ・`д・´)
それとも、一つ前のバージョンに戻してくれるだけ?😫


②.スマホ(Android)自体のバージョンアップは、特に関係しない?

Android10→11にアップしてたら、11にアップされた後のアプリのバージョンまでしか戻らないとかはない?


③.アプリ長押し>アプリ情報>ストレージとキャッシュ>ストレージを削除
ここで削除されるのは、アプリがバージョンアップされた後での「ユーザー情報とキャッシュ」だけで、アプリのバージョンが戻るとかではない?

(たぶん③はバージョンには関係ないと思うけど、念の為😅)



もし、②だったら…「スマホ自体を初期化」しないと、出荷時のバージョンは、分からないのかな??って😓


もし、別の簡単な確認方法とかあれば、そちらも教えてもらえると嬉しいです♪(^^)/~~~

詳しい方おられましたら、よろしくお願いしま~す!!🙏💦


【2021/07/02 追記】=======

せっかくなんで、今回教えてもらえたことまとめてみました

➊「アップデートのアンインストール」は、③の「アプリ情報」画面の三点メニューから行える!
(ずっと、アンインストールはGoogleストアの画面でないとダメだと思ってたw😂)

➋アプリ情報の画面の、「更新をアンインストール」とか「アップデートをアンインストール」とかで可能
(ちなみに③のストレージ削除は、そのアプリの設定や登録情報・キャッシュが消されるだけ)

➌プリインストールされているように見えても、機種によって?アンインストールできちゃうアプリもあるので注意!


➍そして…削除できないプリインストールアプリは~
「Androidの最新のOSに対応したバージョン」までしか戻せない~!😭😂

結論:Android10→11とかにOS自体をアップデートしてたら、出荷時(Android10の時点)のアプリのバージョンには戻らない、とのことでした~( ;∀;)

➎ちなみに、Androidのバージョンは、スマホの初期化でも回復ポイントへのリカバリーでも、前のバージョンには戻せない(ROMの書き換え?とかならいけるかもだけどお薦めはしない)とのことでした!
(バージョン戻すの、ダウングレードっていうんですね~😲)


補足:
・自分のスマホから、残しておきたいバージョンを抜き出すには「APK Extractor」のアプリ等で出来る(めっちゃ軽いw😋)

・古いバージョンのアプリは「Android版APKPure」とかのサイトからもインストールできる😆🌟

・Rakuten Linkの2.1.13っていう楽天Linkの貴重なバージョン✨を載せてるサイトはなかなか無い😂


たった2日ですごい情報量ww😂💦
めちゃめちゃ勉強になりました!!
回答くださったみなさん、本当にありがとうございました~!!ヾ(≧▽≦)ノ😆🙏🍀🍀✨✨




5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

①削除できないプリインストールアプリは、アンインストールすると現行OSの初期バージョンまで戻ります(多分;②と関連)。

②「Android10→11にアップしてたら、11にアップされた後のアプリのバージョンまでしか戻らない」ように思います。そうでないと動かないアプリが出てきます。

③ストレージを削除してもデータが削除されるだけで、アプリそのものは変わりません。

システムアップデートすると、初期化しても工場出荷時のOSバージョンには戻せません。システムリカバリーをすれば工場出荷時の状態に戻ります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
あいだの9件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>36 さと8さん
ベストアンサーに間違ったことが書かれているのが気になりますが😂、たくさん回答する中で自分の知識が整理できたことは良かったと思ってます。
こちらこそ、ありがとうございました🙇
  • 37

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

>>37 えでぃさん

最後だけだから😆気にしない方向でw😋😂🙏✨✨

>こちらこそ、ありがとうございました🙇
どういたしましてですよ~!!🙏🙏✨✨
(*≧∀≦)人(≧∀≦*)🎶🎶
  • 38
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

端末により表現が異なるかもしれませんが、プリインストールされていて、アンインストールできないアプリは、アップデートをアンインストールといったような表現で、プリインストール初期状態に戻ります。

プリインストールされているように見えても、アンインストールできるアプリも存在しているので、この場合は初期状態には戻せません。

過去の特定のバージョンが欲しい場合、Googleプレイストアではない場所からのダウンロードを行えば可能ではあります。
  • 1
あいだの9件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>31 さと8さん
そう、分離運用には必要なRakuten Linkのバージョンです。自慢話になってしまい、申し訳ありません。

その代わりと言ってはなんですが、一つ有益な情報を。SIMフリー版のAQUOS sense3 plusならDSDVなので、2つめのSIMに解約済み(無効)の楽天モバイルのSIMを入れておけば、別の楽天モバイルの電話番号の認証ができます。

私はXperia 10IIにmineo DプランシングルSIMと解約済み楽天モバイルSIMを入れて、最新バージョンのRakuten Linkを使っています。mineoのデータ通信で、通話もできています。
契約中の楽天モバイルSIMは、Wi-Fiルータに入れてデータ通信専用で使っています。

お勧めはしませんが、楽天モバイルはSIMの再発行が無料なので、再発行してもらえば無効SIMができます。
  • 32

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

>>32 えでぃさん

はっ!!またコメント見逃してました!!😫😂🙏💦
楽天link…なんかいろんなことできるものなんですねww(((*≧艸≦)😆👍✨✨

いろんな情報、ホントにありがとうございます!!ヾ(≧▽≦)ノ😆🙏✨✨
  • 34
マヤ
マヤさん
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 13 件

Screenshot_20210630-135237.png

①について
「アンインストール」と出ていれば、完全に削除されます。
出荷時のバージョンに戻るわけではありません。
アンインストール出来ないものは「無効にする」と表示されます。

②について
本体のバージョンアップは関係ありません。

③について
バージョンは関係ありません。
そのアプリの設定や登録情報・キャッシュが消されるだけです。

ヨッシーセブンさんのおっしゃる
> アップデートをアンインストールといったような表現で、プリインストール初期状態に戻ります。
は古いバージョンのAndroidの話しでは?
  • 2
あいだの5件を表示

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

>>17 ヨッシーセブンさん

>無効化しても良いアプリリストなどが出回っています
なんかwそういえばそういうリスト、検索で見たことがあります!😂

>プリインストールされているように見えても、アンインストールすることができるものもあるので、パット見た目には分かりませんが…

見た目で分かればいいんですけどね~??(;^ω^)
  • 21
マヤ
マヤさん
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>17 ヨッシーセブンさん

申し訳ございません。

端末メーカーがAndroidをローカライズ(?)する際に加えたいわゆプリインストールアプリ。
メーカー特有の機能に関するアプリや
専売キャリア用の専用アプリはアンインストールできまないことが多いですね。
  • 23

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

>>ヨッシーセブンさん
>>マヤさん
>>えでぃさん
早速の回答、ありがとうございます!!(^^)/🙏✨✨

>「無効にする」
>「更新のアンインストール」Googleアプリだけ(右上の縦3点で表示:通常表示がメニュー表示にかわったのはAndroid6.0以降)
>「アップデートのアンインストール」(アンインストールできないプリインストールアプリ)

機種やバージョンやGoogleアプリとか?によっていろんな表示があるんですね??😲😲


今、AQUOSの縦三点(…)を何個か確認してみましたが、
「共有・不適切なコンテンツとして報告・自動更新の有効化」が表示されてるだけでした😂
AQUOSはみんなこんななのかな?😅

ーーーーー
ちなみに「MY AQUOSやエモパー」とか、もろプリインストールっぽいものや、ほとんどのGoogle系は「アンインストール・開く」表示でした😊

ただ、「AndroidシステムのWebView」は「アンインストール」だけ、「Googleアシスタント」は「開く」だけの表示でした??(システム系とかいうのだからですかね??o((>ω< ))o)
ーーーーー
  • 8
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>13 さと8さん
すみません、私の説明が不十分でした。
さと8さんが言われているのは「ひょっとしてGoogle Playの方かな?」とは思ったのですが、自分で見つけられなかったもので(^-^;
  • 14

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

>>14 えでぃさん

>すみません、私の説明が不十分でした。
いえいえ♪とんでもないです!
ありがとですよ~!!(*^^*)😂🙏✨✨
  • 18

AQUOS sense4 lite (mineo(au))

せっかくなんで、教えてもらったこと追記してみました!😂🙏✨✨

皆さん全員にベストアンサー付けたいけど、今回はえでぃさんに!😂
皆さん、分かり易い回答、本当にありがとうございました~!(#^^#)ノシ🍀🍀
  • 33