Q&A
解決済み

買い替え検討していますが

今現在sense3を使用していまして同じAQUOSに買い替え検討していますが、性能なら間違えなく新しい7でしようが高いですので(^_^;)6以前のものを検討していますが白ロム購入で2万ちょっと出して6買うか、1万ちょっとで4を買うかどちらが金額と性能を比較して長い間使う場合得ですか?
4にbasicとLiteとplusがありますが、 どう違い3つの中ならどれが買いなのですか?


10 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

私は楽天モバイル版のAQUOS sense4 liteを使っています。
basicだけは止めて、何も付かないSIMフリー版で良いと思います。画面サイズを大きくしたいならplusを選んでください。
ただし、初期OSがAndroid 10だったので今のAndroid 12で打ち止めです。

長く使うつもりならsense4シリーズより、OSが最初からAndroid 12のsense6/6sが良いでしょう。Android 14までのアップデートが期待できます。
sense6よりsense6sの方が少し性能が上ですが、sense6sは楽天モバイル版とau/UQモバイル版しかありません。それでもSIMフリーなので入手できればmineoのどのプランでも使えます。
  • 15
あいだの49件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>96 アキオさん
FOMA(3G)エリアはdocomoのエリアマップでご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/area/
実際に使っているときに「3G」マークが出れば、それでも確認できます。
5Gオプションを契約しないと5Gエリアに入っても繋がりませんし、表示も出ません。

LINEMOのことは私は知見がありません。
そろそろこのQ&Aはクローズして、新しい内容でQ&Aを投稿された方が、他の方からの回答も得られると思うのでご検討ください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 97
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>97 えでぃ@充電中さん
回答ありがとうございましたm(_ _)m
分かりました。そうさせて頂きます。
今までいろいろと回答頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
  • 98
あとの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

少し話ズレますが、楽天で、
AQUOS sense6s 【29080円OFFクーポン】
がでてる様で、楽天SIM契約必要ですが、選択肢にはなりませんか?
ご参考に。
  • 1
あいだの26件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>57 アキオさん
何を重視されるかで変わりますが、6sはコスパよく、良い買い物だと思いますよ。
こちらもご参考に。
https://youtu.be/eBHcpyKMX18
  • 61
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>61 BM320Iさん
回答ありがとうございますm(__)m
リンクの動画見ようとしましたら、削除されていて見れませんでした(;つД`)
7と比べ6sも同じcpuですが、メモリが2G分違いますので電源オンでの立ち上がりや画面切り替わり時の処理スピードは変わってくるのですか?
  • 62

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 62 件

このあたりを参考に。(無印もあるので4種類)

ニコスマ通信:AQUOS sense4シリーズ比較|無印・lite・basic・Plus
https://bitwave.showcase-tv.com/aquos-sense4-series-difference/

SIM、画面サイズ、液晶、メモリ、認証などそれそれ違いがうまく記載されていると思います。
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

純新規でエディオンSIMを3枚契約して
出来たポイントでデバイス購入
翌月以降にエディオンSIMを全解約かな…
  • 4

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

> 4にbasicとLiteとplusがありますが、 どう違い3つの中ならどれが買いなのですか?


現在 AQUOS sense3 SH-M12( SIM フリー版)を使っていて、物理カード nanoSIM x2( SD カードは排他利用)を継承したい場合で AQUOS sense4 を使う場合は SIM フリー版の AQUOS sense4 SH-M15 しか選択肢が無いと思えますね。

AQUOS sense4 SH-41A( docomo版)は SIM カード1枚

AQUOS sense4 lite(楽天モバイル版)nanoSIM + eSIM

AQUOS sense4 basic( Y! mobile 版)は SIM カード1枚で指紋センサー無し、メモリも 4GB ではなく 3GB になっているなどで特に理由が無ければ選択肢には入らない気がします。


AQUOS sense4 plus はクラスが上になるので RAM/ROM 8GB/128GB などの違いも出てきますが、使い方と求める性能などから検討する事になるかと。


AQUOS sense4の違いを比較!lite・basic・plus買うならどの機種いい?
https://sumaho-susume.com/aquos-sense4-hikaku


「AQUOS sense4/lite/basic」の違い
https://photosku.com/archives/4418/


AQUOS sense4 シリーズの場合は Android 12 まではアップデートできます。

AQUOS OSバージョンアップ情報
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
  • 6
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 96 件

4は指紋対応物理ホームボタン
6は画面内指紋認証です。

両方持ってますが4の方が個人的には好きです。
4はこれ以上OSアップデートができません。12が最新です。
6は恐らく13まででアップデート準備中です。。
OSを気にしない、指紋認証が同じのがいいなら
4でもいいと思います。

他の方が書いてますが、SIMフリーの4か4liteが良いと思います。
キャリア版はSIMに制約があります。
  • 10
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>10 es2235さん
回答ありがとうございますm(__)m
4と6どちらも持たれていますか。
6のほうは、立ち上がりや画面の切り替わりは速いですか?
6のほうは、指紋認証されにくいですか?
  • 54

ARROWS Z(FJL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

今さら4は、ないと思います。長く使うなら、6の6GBメモリの方をおすすめします。4GBの方は、たまに再起動してあげないともっさりします。写真を重視するなら、別のスマホをおすすめします。連続で撮影すると結構な確率でカメラが勝手に、終了します。
  • 14

ベストアンサー獲得数 4 件

OCNでスマホセットで買ったsense4を持ってます。
1GBプラン¥770(税込み)をMNPで契約し、楽天SIMと共に¥0運用してました。OCNの方は、後に500MBプラン¥550(税込)に変更しました。

下にOCNモバイルOneの情報を貼っておきます。
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/

12/26 11:00までですが、MNPか新規で
Aquos sense6 4GB/64GB ¥13,310
6.1' Snapdragon 690 5G (nanoSIM/eSIM)
Aquos sense6 6GB/128GB ¥16,060
6.1' Snapdragon 690 5G (nanoSIM/eSIM)
Aquos sense5G ¥14,410
5.8' Snapdragon 690 5G 4GB/64GB (nanoSIM/nanoSIM)
Aquos sense4 plus ¥16,500
6.7' Snapdragon 720G 8GB/128GB (nanoSIM/nanoSIM)
Aquos sense4 ¥12,100
5.8' Snapdragon 720G 4GB/64GB (nanoSIM/nanoSIM)

CPU性能:690 5G > 720G ・・・・ 1.4~1.5倍早い
https://versus.com/ja/qualcomm-snapdragon-690-vs-qualcomm-snapdragon-720g
  • 16
あいだの2件を表示
アキオ
アキオさん・質問者
エース

>>24 ☆黄泉さん
回答ありがとうございますm(__)m
そうですか。でも、4plusは自分の使い勝手としてはズボンのポケットに入らないので難しいですかね(^_^;)
  • 25
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>25 アキオさん
AQUOS sense4 plus
約166mm × 約78mm × 約8.8mm 約197g
AQUOS sense6
約152mm × 約70mm × 約7.9 mm 約156g
この差を大きいと感じるか……ですね。
  • 26

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

4は無い
5か6じゃのうぅ
  • 19
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

長く使うご予定ならば、高くてもAQUOS sense 7(SH-M24)にいくべきだと思います。また、Pixel 6aも長く使うのに適した端末です。
充電器はAQUOS sense 3に同梱されていた急速充電器をそのままお使いください。

短めのサイクルで機種を変えていくのであれば、AQUOSシリーズではなくモトローラのほうがコスパは良いです。
一例ですと、価格.comでスマートフォン銅賞となったmoto g52j 5Gまたはmoto g32辺りが良いです。
  • 20