解決済み
故障したスマホのデータを救出したい。
- スマートフォン
- HUAWEI nova(mineo)
- mineo(au)
- Android
Android でデータ通信のみで使っていましたが、突然電源が入らなくなり故障しました。修理には出していません。
いいタイミングだと思い、新しいスマホにしてデュアルタイプに変更しました。
故障したスマホに入ってあったデータ(特に画像データ)を救出したいのですが、いい方法はありますか?
よろしくお願いします。
【2022/08/03 20:33 追記】
皆さま、コメントありがとうございました。
解決に至ってはいませんが、修理に出すことを検討します。
初心者の質問に、懇切丁寧にお答えいただきありがとうございます。
質問してよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
8 件の回答
あいだの1件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia 1 VI(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 49 件
>>17 時々困る男!さん
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova/
そうでしたか…それだと修理しかないのですが公式のサポートは二年前で終わってしまっています。
一般のスマホ修理業者に修理を依頼するといいと思います。郵送で出来るとこもあれば持ち込みで出来るとこもあります。
少なくとも現時点で電源を点けることは不可能だと思うので、もう業者の力に頼りましょう。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova/
そうでしたか…それだと修理しかないのですが公式のサポートは二年前で終わってしまっています。
一般のスマホ修理業者に修理を依頼するといいと思います。郵送で出来るとこもあれば持ち込みで出来るとこもあります。
少なくとも現時点で電源を点けることは不可能だと思うので、もう業者の力に頼りましょう。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 22
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
電源が入らない故障なら、先ずは電源を入れなければデータは取り出せないので、ちょっと困りますね。
電源ケーブルを接続してしばらく放置したら、電源入らないでしょうか?
電源が入りさえすれば、データ移行は色んな方法が取れます。
電源ケーブルを接続してしばらく放置したら、電源入らないでしょうか?
電源が入りさえすれば、データ移行は色んな方法が取れます。
- 4
ベストアンサー獲得数 1 件
とりあえず
充電しながら電源ボタンを15秒以上長押しして反応をみる。
バッテリーが問題ない場合は画面に何か表示されると思います。
ダメだった場合は以下のブログを参考に試してみて。
スマートフォンやタブレットのバッテリーが完全放電してしまった時の対処法
https://plusablog.me/?p=4962
充電しながら電源ボタンを15秒以上長押しして反応をみる。
バッテリーが問題ない場合は画面に何か表示されると思います。
ダメだった場合は以下のブログを参考に試してみて。
スマートフォンやタブレットのバッテリーが完全放電してしまった時の対処法
https://plusablog.me/?p=4962
- 20