Q&A
いつでもOK

auのSIMに戻したiPhoneが3G表示になるのはauSIMに問題がありますか?

auのiPhone5sにSIMをmineoのものに差し替えて使っています。auの解約はせず、ガラホと2台持ちをしています。

ezwebのメールをiPhoneでも読みたいと思い、auのお客様サポートを読んだところ、iPhone端末から設定ができることが分かりやってみました。

メールの設定を変更するボタンを押すと、別のページが表示(set.mail.ezweb.ne.jp)がされますが、エラーになります。

エラーメッセージには
「本設定はwi-Fi通信ではご利用いただけません。
お手数ですが、wi-Fiをオフにしてからアクセスしてください。」
と出ています。

wi-Fiをオフにしてあるのに何度も同じエラーになります。

そこで、ガラホに使っているauのSIMに差し替えてみたら通信出来るかと思いやってみました。が、今度は4Gではなく3Gになってしまうため、通信が出来ません。

そのauのSIMは、ガラホでは4Gと表示されますし、ネットも出来ます。なのにiPhone端末で使用すると繋がらないのは、何故でしょうか?

auの通信契約は、LTEプランS+LTEダブル定額という内容で、ガラホ以外では使えない料金プランです。そのために、iPhoneでは利用できないのでしょうか?

以前は、このauのSIMでもネットが繋がったような気もし、不思議です。

iPhoneの設定のリセットを含め、いろいろとやってみましたが上手くいきませんでした。

対処方法を教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 153 件

ガラホ(型番が知りたいところ。また,iOSのバージョンも。)のSIMを挿した時って,auのプロファイルのインストールは必要なかったでしょうか。

念のため。
  • 1
あいだの17件を表示
イチゴみかん
イチゴみかんさん・質問者
レギュラー

>>18 虎太郎さん

振り分け機能、また使ってみようと思います。
ありがとうございます。

また、夫のauのSIM(iPhoneでなくアンドロイドです)を私のiPhoneに挿してみたところ、全然繋がりませんでした。

モバイルデータ通信の設定で4Gをオフにすると3G表示になるのですが、4Gをオンにすると圏外になったり1xになったりします。

auのSIMとはいえ、iPhone用のSIMでないと通信できないのでしょうか?

最近、mineoのほうが安定して使えるようになってきたので、auSIMにあまり用はないのですが、なぜ使えないのかが気になりました。

お時間のあるときにでも、教えていただけたら嬉しいです。
  • 19

ベストアンサー獲得数 2 件

>>19 イチゴみかんさん

ご主人様のandroidは最近、購入されたものですか?
恐らくVoLTE用のSIMなので、iPhone5〜iPhone6S plusどれも使うことは出来ません。
SIMフリーiPhoneだと使えるとか何とか.....私はSIMフリーiPhoneを所持してないので確認できません(^_^;)

au iPhoneのSIMはVoLTE対応前のandroid端末であれば、使えるんですけどね。
逆をいうと、VoLTE対応前のandroidのSIMであれば、iPhoneでも使えるということです。

私もmineoの価格に惹かれてはいるのですが、au iPhoneはMMSが使えるので、auから抜け出せません。
  • 20

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

イチゴみかんさん、こんにちは

既にezwebメールをiphoneで見る件については、gmailへの転送で解決しているようですが、ezwebメールをimapで直接見る設定について私がやった方法をご参考までに書きますね。(今更ですが。。。)

まずガラホのsimがnano(VoLte)だと思うので、ここはiphoneではなく、auと契約している端末(ガラホ)からSMS(Cメール)で、虎太郎さんのおっしゃる③、④をします。

リンク先に行き、「上記以外のアプリをご利用の方は、こちらから手動設定を行ってください」の「手動設定」をタップし、「設定情報送信」をタップ。

SMSに設定情報とimap用のユーザー名とPWが送られてきますのでメモします。

この情報をもとにiphoneのメールアカウントを新規に手動で登録します。

スクショが貼れなくてわかりづらくてすみません。最初にご質問の3GとLTE回線の解決には、なんら関係ありませんし、メールの件も今更ですが、お役にたてれば。
  • 21
あいだの5件を表示

ベストアンサー獲得数 2 件

>>26 イチゴみかんさん

キャリアメールのユーザーIDはau IDではなく、パスワードもau IDのパスワードではありません。
どちらも先述した方法で入手できるIDとパスワードです。

iPhone以外で入手できる方法をみゃーおさんが指南してくれてますので、試してみる価値はあると思います。
  • 29
イチゴみかん
イチゴみかんさん・質問者
レギュラー

>>28 みゃーおさん

すみません。

ご指摘の方法は、始めに私が質問いたしました内容です。mineoのSIMでは弾かれてエラー(WiFiでは使えないと表示。4Gなのにエラーです。)

手持ちのAQUOSガラホではiPhoneの設定画面に入れませんでしたし、Androidでもダメでした。

知り合いのiPhoneユーザーに借りるのが一番でしょうが…生憎、子供がインフルエンザと診断されたため、しばらく外出不能となりました。。

情報、ありがとうございました。
  • 30

私もシムを挿し直したところ3Gしか掴まなくなってしましましたが
ネットワークのリセットでダメでしたがすべての設定をリセットで元に戻りました。機種はアイフォン5c ios9.2 です。
  • 22
イチゴみかん
イチゴみかんさん・質問者
レギュラー

>>22 m.yokoさん

ありがとうございます。

すでに、全ての設定をリセットしましたが、やはりauのSIMでiPhoneは3Gになるか圏外になります。私が持っているauのSIMは、ガラホ用のもの(機種変しました)のためダメなのだと思います。

なお、夫のアンドロイドのauのSIMもSONYなんですが新しい機種のためかiPhoneでは使えなかったです。SIM自体はnanoだから使えると思いきや…

ちょっと残念な結果になっています。
  • 27