Q&A
解決済み

mineoのWifiで家のPCを利用することについて

gladream
gladreamさん
ベテラン

現在家ではau光を利用してPCを使用していますが月々の支払いはバカになりません。スマホはmineo利用しており、その格安さからPCもmineoのポケットWifiで対応できればと思っています。現在そのような利用をされている方が入れば経験談を伺いたいです。
auに我が家のデータ利用量を問い合せましたが家のデータは無制限であるためそういった数値は記録していないとのことでした。
こういたったものの利用量は一般的という数字はないと思いますが、PC利用が1日2~3時間、Youtube等をほとんど見ない場合の利用量がわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

DIGNO M(KYL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

動画を見ずに、日2時間程度使ってるが少なくても35ギガ以上通信しています。
同じ使い方では無いので、少なくても20ギガは越えると思った方が良いです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 ジンさん
まぁそんなに使っているんですね。mineoのポケットWifiの10GBでなんて到底太刀打ちできませんね。大変参考になりました、ありがとうございました。
  • 7
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

実際に測定してはいかがでしょうか?
以下のフリーウェアがお役に立てるのではないでしょうか。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100331/n1003312.html
  • 1
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 伝助さん
早速にご回答ありがとうございます。
サイトに飛んでみましたが完全なOA素人なのであれを読破し、理解して数値の測定までたどり着けるようにがんばってみます。
  • 3

edge40(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

Windows10であれば設定のメニューから通信量が確認できますよ
  • 2
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 Kohさん
ありがとうございます。
不具合が怖くてWindows10にしていないのですが、ダウンロードすれば利用量が把握できるのですね。
Windows10からルーター内の情報が得られるなんてすごいですね。子供たちが帰宅と途端にWifiにつないでいる分も把握できれば本当に助かります。Windows10へのアップグレード検討します。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 15 件

質問の回答の方向性とはちょっとずれますが、固定回線も2年位で変えたりするとキャンペーンなどで結構安くなるものですよ。au光の違約金とかも含めてお得そうなら変更するのもいいですよ。プロバイダだけの変更でもキャンペーン対象になったりしますし。
  • 9
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>9 キララさん
ありがとうございます、消費者も色々調べて安くなる方法を探さなければいけませんね、大変参考になりました。
  • 11

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

Screenmemo_2016-04-24-16-46-18.png

自宅でのWiFi回線速度約80Mbpsデータ使用量ネット関係でこんなものですが、
以前はアマゾンビデオなどを見ると30GB以上使用します。
今はPCで見ていますので、
回線速度が速ければ速い程データ使用量が上がりますので、
LTE回線速度がどの程度なのかによりますが
先週スマホLTE回線速度68.4Mbpsでダウンロード81MB使用しますので、
LTEの回線速度が遅ければデータ使用量も下がるとゆうことになるのですが、
データ使用量は使い方によって変化しますので
ゲーム・動画に使用しなければ問題ないと思いますが、
参考にしてください
  • 10
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>10 カナタさん
ありがとうございます、mineoのポケットwifiでは到底対応できませんね。
  • 12
maasa
maasaさん
ルーキー

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo))

ベストアンサーが出てしまいましたが、、、
使用量人それぞれだと思いますので、参考までに。
私の固定回線は、au光(2年縛り)です。
違約金はかかりますが、5月からau光を解約し、mineo Aシングルプランに変える予定です。
それは、
①子供が以前wimax用に使っていたHWD14(ルーター)があるためそれを利用できないかと考えたこと
②パソコンの光回線使用量を調べたら2.5G/30日
③子供2人も独立し、今は夫婦2人(2月からau(iPhone5c)からmineo AダブルにMNP済み)で先月のmineo使用料は1.5Gbyte。
光回線とmineo合わせても4~5Gbyte。
なのでmineoAシングル3gbyteを追加すれば、私の場合は容量的には十分かと思う。
また、mineoでは夫婦間でパケットギフトするので、2人合わせて今のペースだと3+5-1.5=6.5Gbyteづつたまっていく。ちなみに今は20Gbyteたまってます。
④au光(プロバイダー料金込み)で30か月の-750円キャンペーンが終わるので6200円/月になる。aプランシングルなら900円/3Gbyteで済む。
⑤長期の休みなど子供が帰省しますがその時はたまった分をルーター用に使えばその間の使用量には耐えうるだろうと考えています。
以上です。
  • 13
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>13 maasaさん
ありがとうございます。
暮らし方の変化に対応してネット環境も変えていくべきなんですね。
スマホをmineoで利用するようになってネットのありように疑問を持てることになったのが良かったと思っています。
  • 14

gladreamさん以外の方にも参考にしていただきたく書き込みさせて頂きます。
実際にmineoのみで運用しております。何とかなるとは思います。
しかし日々のWEB閲覧だけではなく、OSのアップデート、種々のアプリケーションのアップデートによる通信料がバカになりません。これらはバックグラウンドで行われることもあり自分の見積もりが狂う可能性もあります。
その他のハード的な部分になりますが、モバイルルータから無線でデータのやり取りをする場合に結構な頻度で通信が途切れます。
これはスマホなどではあまり起こりませんが、PCでは頻繁に起こります。
現在mineoでも扱いの有るAtermを使用していますが、この機種には
LANの接続口があり、モバイルルータから優先でLAN接続できます。
これで接続する分には問題ありませんが、LANケーブルを外し無線に
するとしばらくすると接続が切れ、再接続しないとネットに繋がらなく
なります。大変ストレスがかかりますので通信容量より私的にはこちらの
要因によりもし固定回線でのネット環境があるのであればそちらを使用
されたほうが良いのではないかと愚考いたします。
また、最初に何とかなるといったのは通信速度が必要な通信というのは
さほど多くないと考えているからです。動画や商品の説明が画像で紹介
されているようなamazon等の通販サイトでなければ速度制限した状態
でも特にストレスなく閲覧できます。
私的にどうしても必要なスマホのナビを使用するときなども問題ありませんでした。
OSのアップデートも夜中にPCつけっぱなしにして何とか速度制限したままでもダウンロードはできます。要するに細かく速度を管理すれば何とか
なるということです。
自分でやっていてここまで頑張ってネットやらなくても良いんじゃ?とも
思います。
以上、長文失礼いたしました。
  • 15
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>15 これでいいのださん
素晴らしい経験談ありがとうございます。
メリットとデメリットはすべてのものに付いてきますからそれを見極めることが必要ですね。
  • 16

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

お気持ち分かります!
私も同じこと考えてました(#^^#)

動画は殆ど観ない私ですが、PCではショッピングサイトへのアクセス頻度が高いのですが結構通信してます。サイトによっては商品写真が多かったりで意外と重いんですね。

私以外に主人のPCやタブレット、それにWi-Fi利用するスマホのアクセスも全部ひっくるめたら、自宅のネットって凄い通信量なんだろうなぁ。

人によってはゲームでもかなり通信されますし、動画観ることも視野に入れると、無制限で使用できる環境が自宅に無いと駄目なんですね。

でもほんとお気持ちお察しします(^-^ゞ
  • 17
gladream
gladreamさん・質問者
ベテラン

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>17 オズさん
ご回答ありがとうございます。
昭和の人間なので通信費に毎月こんなにお金を払うのがどうも納得いかずあれやこれや逃げ道を模索してます。
  • 18