Q&A
至急

ios10.1.1にアップデートしてから通話も4G通信もできません

本日iOSを10.1.1にアップデートしたところ、モバイルネットワークに接続できなくなり、音声通話も出来なくなりました。iphoneは初期化しましたが、モバイルデータ通信を選んでも、その後音声とデータ通信を選ぶような画面が出てこなくなりました(初期化する前はその画面は出てきていました)。誰かお知恵を拝借ください。


4 件の回答

iPhone 7 docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

無線LANには繋がりますよね?

初期設定のプロファイルのインストール

http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

後以下の操作をしてみてください。

iOS10にバージョンアップ後、iPhone SE、iPhone 6s Plus/6s/6 Plus/6にてプロファイルをインストールして、音声通話ができない場合は、以下の操作を実施してください。

【機内モードのON/OFF】または【電源のON/OFF】

iPhoneSE、iPhone 6s Plus/6s/6 Plus/6にて、音声通話、SMSを使用する場合は、以下の操作を実施してください。

nanoSIMの場合
【設定】→【モバイルデータ通信】→【モバイルデータ通信のオプション】→【4GをONにする】
→【データ通信のみ】を選択(またはスイッチをオン)
au VoLTE対応SIMの場合
【設定】→【モバイルデータ通信】→【モバイルデータ通信のオプション】→【4GをONにする】のスイッチをオン

iPhone6、iPhone6 Plusで、SMSがご利用できない場合は、以下①~③の操作を実施してください。

①【設定】→【一般】→【リセット】→【すべての設定をリセット】を選択。
②プロファイルを削除する(削除方法はこちら)。
http://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfigにアクセスし、プロファイルをインストールする。
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone 7 docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

>>3 ぬかどこさん

以前何方かが書いていましたが、機内モードON→電源OFF→sim挿し直し→電源ON→機内モードOFFで復旧された様ですが。
  • 5
ぬかどこ
ぬかどこさん・質問者
ルーキー

>>5 一文なしaさん
それも試してみましたがダメでした。何度もありがとうございます。
  • 6

対応済みかも知れませんが、プロファイルをインストールし直してみたらどうでしょうか。
過去にデータ通信で出来ない場合、機内モードオン→オフで復旧した方がおられましたか、それでもダメだった方がプロファイルの再インストールで復旧したと書かれていたように思います。
  • 2
ぬかどこ
ぬかどこさん・質問者
ルーキー

>>2 ルルリさん
回答ありがとうございます。何度も機内モードオンオフ、プロファイル削除インストールをやってますが、一向に繋がりません
  • 4

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>4 ぬかどこさん

残るはネットワーク設定のリセットぐらいしか…。
  • 7

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

お早うございます。
無事に解決されましたか?
まだ、解決されなければ下記試してください。試し済みであれば、スルーで!

iTunesインストール済みのお持ちのパソコンで、まずiTunesを最新のアップデートをして、iPhoneのwi-fiをオフにします。
つぎにiPhoneとパソコンを「ケーブル」で接続し、バックアップします、バックアップ先はパソコンにします。
次に復元にするとiOSのアップデートから始まりますので、そのまま復元します。
この方法は時間を要しますので、時間に余裕がある時がお薦めです。

無事に解決出来ますように!
  • 8
あいだの1件を表示

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>9 ぬかどこさん

ダメなはずなのにはないので、バックアップの後で初期化→復元→プロファイルのインストール。で、いけるはずです。
  • 10
ぬかどこ
ぬかどこさん・質問者
ルーキー

>>10 輝川 流一さん
回答ありがとうございます。上記の方法試しましたがダメでした。他au携帯のsimを差し込んでも検索中のままでした。
  • 11

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2016-11-18_12.00.49.png

回答 No.8の補足と対処方法です。

こちらのサイトを参考に!
先日配信されたiOS10.1.1の再アップデートとなる、ビルド番号”14B150版”がリリースされています。今回のアップデートはiPhoneの「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート(OTA)」では適用することはできず、iTunesとiPhoneを接続する必要があります。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios10/14b150-release-55518

対処方法
過去、パソコンにバックアップされているのではあれば、iphoneの「すべての設定をリセット」を選択して、その後パソコンと接続して復元を試してください。
一部データは削除される事を承知されて復元してください。
パソコンにケーブルで接続すると添付画面の通りメッセージが表示されると思います。
  • 12
あいだの4件を表示
ぬかどこ
ぬかどこさん・質問者
ルーキー

>>16 勝ちゃんさん
またもや返信いただきましてありがとうございました。
上記操作でも復活しませんでした。

新しいiphoneが届きましたので、iphone6はipod touchとして使用してきたいと思います。
  • 17

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

>>17 ぬかどこさん

残念ですね!

新しいiphoneでmineoライフを楽しんでください!
  • 18