なるべく早く
MMIコードが正しくありません!?
- 音声通話
- ZenFone 2 Laser(ZE500KL)SIMフリー
- mineo(docomo)
初めての投稿です。
先日(1月中旬)に母用にzenfone 2 laser ZE500KLをヨドバシ.comから購入し、
dプランデュアルタイプのsimを挿して使用しています。
しばらくは問題なく使用できていましたが、母から「電話がつながらない」と相談を受けました。
どうやらデータ通信は出来ており、電話は発着信どちらもできないようです。
そこで通話の設定を見てみましたが、「接続に問題があるかMMIコードが正しくありません」という表示が出ています。
simカードを挿し直しても、電源を入れなおしても電話は出来ないままです。
callセンターに問い合わせてもそのような事例はありませんと言われてしまいました…
もしかして使用に適していない機種を買ってしまったんでしょうか!?
5 件の回答
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
端末自体は、mineoの動作確認端末一覧に載っているので問題ないと思います。
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
電話が繋がらない原因ですが、MNPの場合は、転入切替がまだの可能性があります。
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
今一度ご確認ください。
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
電話が繋がらない原因ですが、MNPの場合は、転入切替がまだの可能性があります。
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
今一度ご確認ください。
- 3
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
もしかして、何か050の電話アプリとかを入れていないですか。そういうのを入れると、もともとの電話アプリがうまく動作しないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19053247/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19053247/
- 6
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>6
もう一つ、ここも読んでください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9057992.html
この回答へのお礼の欄の細かい文字のところに、
「URL書き込みをみてからZenfone2laserの設定を確認したら、設定/通話設定/通話制限で設定読み取り後に『接続に問題あるか、MMiコードが正しくありません。』の警告表示!通話制限の表示は発信全て:無効、以下着信全て無効となっていました。これでは、操作画面の良しあし以前に、発信動作出来るわけがありません。」
つまり、初期設定で発信・着信とも全て無効になっていたらしいんですが、その辺はどうなっていますか。
もう一つ、ここも読んでください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9057992.html
この回答へのお礼の欄の細かい文字のところに、
「URL書き込みをみてからZenfone2laserの設定を確認したら、設定/通話設定/通話制限で設定読み取り後に『接続に問題あるか、MMiコードが正しくありません。』の警告表示!通話制限の表示は発信全て:無効、以下着信全て無効となっていました。これでは、操作画面の良しあし以前に、発信動作出来るわけがありません。」
つまり、初期設定で発信・着信とも全て無効になっていたらしいんですが、その辺はどうなっていますか。
- 7
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
色々と調べてみたのですが、電源の入れ直し、シムの入れ直し以上の情報が
出てこなかったです。
・ZenFone5でみおふぉんが通話できない!?これぞ安定の我が家クオリティ\(^o^)/(※追記あり)
http://manmaru14.hatenablog.jp/entry/2015/07/07/235400
どうしても無理なようなら端末自体の故障の可能性も考えたほうが
良いかもしれません。
出てこなかったです。
・ZenFone5でみおふぉんが通話できない!?これぞ安定の我が家クオリティ\(^o^)/(※追記あり)
http://manmaru14.hatenablog.jp/entry/2015/07/07/235400
どうしても無理なようなら端末自体の故障の可能性も考えたほうが
良いかもしれません。
- 10