Q&A
いつでもOK

インターネット環境


こんにちは!いつもマイネ王の住民のみなさんの迅速な回答に助かっています。


今回は、スマホのことではなくて、インターネット環境について質問させていただきます。

私は現在パソコンのデータ使用量が30日で約11GB程(ほとんど自宅)使っています。
現在は光回線なので、使い放題に使えていますが、これから一人暮らしをするため、新たなインターネット環境を考えなければなりません。

月11GB以上使えるようなお得なインターネット環境はご存知ありませんか?

私自身は、パソコンを外で利用することはそこまでないので、ルーターでもおうちに据え置くタイプでも構いません。

よろしければお知恵をお貸しください(><)


6 件の回答
すいーとぴー
すいーとぴーさん・質問者
レギュラー

すみません、補足をさせてください。
私のスマホではWiFiを約6GB使っています。

できれば、この量もインターネット環境に足せればうれしいです。

合計20GB近くデータ通信する出来るものだと嬉しいです。

ですが、まずパソコンの通信が先なので11GBに対応するものがあれば教えてください。
  • 1

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

一人暮らしでも固定回線を使用するという考え方とモバイル環境ですべて賄うという考え方がありますね。

モバイルだけの場合、ソフトバンク回線を使ったfujiwifiが、ほぼ無制限(通信料が過大になった場合は制限がかかる可能性はある)で4000円程度で契約できるのでお勧めですが、人気が高く、なかなか契約できないようです。
これは縛りがないのが特徴ですね。

他には、U-Mobileのデータ通信で無制限と25GBのタイプがあります。
25GBで済むなら、速度制限のない25GBのタイプの方が良いでしょう。
MVNOですので混んでいるときは速度が落ちますが、そこそこ評判は良いようです。

他にはwimax2+ですね。
エリアが問題ないかということと、2年縛りがあることを考慮して考えると良いと思います。
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone 12 Pro(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 27 件

>>5 すいーとぴーさん

契約によるかとおも思いますが、キガ放題なら、Wimax2+だけで使っているなら無制限で使えます。
ただし3日間10GBの制限はあります。
LTEを使うハイスピードプラスは7GB制限があったかと。
Try Winaxをして、通信状況の確認をお勧めします。
Wimax2+の場合、エリアの中でも電波の特性で通信できないことはよくありますから。

一人暮らしの娘にWimax2+を渡してありますが、月に40GB以上使ってるみたいです。
電波の入りは問題ないので、スピードも特に問題ないです。
契約前にTry wimaxで確認してから契約しましたけど。
  • 15

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>5 すいーとぴーさん

「wimax2+って3日間で10GB使った場合のみ速度制限にかかるってことですか?」
はい、そうなります。
fujiwifiは、現時点で明確な速度制限の基準はありませんが、今後が制限が加わる可能性もありますね。
  • 18
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

引っ越しが、頻繁じゃあなければ、使用量を考え、光回線を考えたほうが、よさそうですね スピード、安定性を考えると モバイルルーターは、勝てませんからね 光をどこにするかは、よくわかりません ただ 固定電話は、いらないなら 別ですが、光電話は、プラス500円程度で いけますので 通話料考えるとお得かと アパートなどは、引けるかどうかは、よくわかりませんが、電話線があれば工事は、簡単かと 大家さん説得しだいかと
  • 3
あいだの2件を表示
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

>>6 すいーとぴーさん

そうですね あと モバイルは、おそらく スマホのサービスと回線共用していますので 俗にいう 朝 昼 夕方は、どうしてもスピードは、落ちると思います 
  • 9
すいーとぴー
すいーとぴーさん・質問者
レギュラー

>>9 音吉さん

そうですよね。
スピードは落ちてしまいますよね…。
いろいろ検討してみます。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

最近ではインターネット無料の物件が沢山あります。
無料といってもその分が家賃に上乗せされているわけですが、元々家賃なんて言うものは相場があってないようなものです。トータルで考えて相応だと思えば契約すればいいです。
  • 7
あいだの2件を表示
すいーとぴー
すいーとぴーさん・質問者
レギュラー

>>11 音吉さん

何度も回答ありがとうございます。

そうですね。しっかり考えて納得できるものを選びたいと思います!
  • 12
LGK809
LGK809さん
Gマスター

motorola edge 20(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

音吉さんが言われているように
集合住宅ならケーブルTVのネット接続が安いと思います。

引っ越しなされる住宅については仲介している不動産担当者に
詳しく聞いておいた方が良いですよ。
引っ越してから探して契約するとなると、ネットが使えない期間が
長くなることになりますから。
  • 13
LGK809
LGK809さん
Gマスター

motorola edge 20(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

https://king.mineo.jp/my/278ac42b30483cff/reports/16455

ここで、自宅のネット環境もmineoにした方の乾燥が出ています。
参考にされたらどうでしよう。
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 112 件

引っ越し先は光などの固定回線引き込みは🆗か🆖どちらなんでしょうか?
か、既に引き込んでいるものがあるのでしょうか?
この辺は管理会社(からの大家)に聞かないとですが。

ちなみにうちはau光引いてますがやっぱり快適ですね。マンションタイプでもないので。価格.com経由の申し込みで割引やキャッシュバックも含めいくらか安く使えてます。

ちなみに以前WiMAXをレンタルで試した事ありますけど、窓ガラスが準耐火構造体のワイヤーメッシュが入ってると建物内への電波入りが悪かったです。
有線じゃないと建物構造なんかも影響しますので無線を検討する場合はお試しレンタルなど活用されるとよいと思います(^_^;)
  • 16

iPhone15 Pro Max(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件

>>16 バグ夫さん
WiMAX2+、ここ最近強化されたのか、鉄筋コンクリのビル内で、
以前は窓際に置かないと1本も立たなかったのに、
最近は室内中心部のデスクでも余裕で3本ほど立つようになりました。
速度も上がっています。
エリアにもよるかもしれませんが、改善はしているみたいですね。
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>17 nullponさん

そうなんですか?確か私がレンタルしたの結構前なので改善されてるのかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます(^ー^)
  • 19