auからドコモへ
- データ通信
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
今の契約はAプランデュアル1ギガで家族で分け合ったりwifiがあったり何したり..で十分生きていけています。
今回会社内がドコモ回線しか利用出来ないので溜まったコインを利用して回線変更したいのですかがプランも変更しなくてはならないのですか?
所どころでお昼はイマイチとかゆずるよとか出来ないとか見たのですが昔の契約のまま置いておいた方がいいのかなあと悩んでいます。
回線だけドコモに変えてプランはこのまま利用できるか、それともマイピタかマイソクかを選ばなくてはならないのか、それとも選べるのか、教えてください。
マイピタ、マイソクのキャンペーンも利用できるのかなぁとか色々迷ってます
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 995 件
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16642
Aプラン→Dプランへの変更をmineoでは、プラン変更と呼びます。コイン利用で手数料を抑えるで良いかと。
これまでのご利用状況鑑み、先のurlを参考に、マイピタの1GBについでに変更するのが良いかと。月額も安価にできますので。
- 2
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
選択できるものは限られます。添付画面を参照してください。
この次の画面で、同じ電話番号を利用するか、新しい番号にするかを選択できますが、多くの人の場合は同じ番号にされると思います。
- 3
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 28
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
変更手続きの方法は他の方が回答されているので、mineoコインで手数料を無料にすることに関してだけご回答します。
あらかじめコインからクーポンへの交換が必要です。mineoマイページ(マイネ王マイページではありません)からファン∞とくに入って、上の画面の赤枠で囲った部分からクーポンに変更します(コインが6枚無ければお持ちの枚数に応じてどちらかは諦めて料金をお支払いください)。
プラン変更の手続き途中でクーポンを手数料の支払いに充てる箇所があると思います。
- 10
ベストアンサー獲得数 163 件
→Dプランデュアル1GBに変更可能です。
>溜まったコインを利用して回線変更したい
プラン変更に3,740円(=3,300+440)かかりますが、
mineoコインが6枚あれば無料に出来ます。
・プラン変更事務手数料3,300円/5枚=@660円/枚
・SIMカード発行料440円/1枚=@440円/枚
>プランも変更しなくてはならないのですか?
コース(データ容量)変更ですか?
データ容量は1GBのまま変更不要です。
>回線だけドコモに変えてプランはこのまま利用できるか、
現在のデュアル1GBのままでDプランに変更可能です。
>それともマイピタかマイソクかを選ばなくてはならないのか、それとも選べるのか、教えてください。
マイピタのままでも良いし、
マイそくSTD(最大1.5Mbps)にも変更可能です。
ただし平日12~13時は32kbpsに制限されます(強制ゆずれよ)。
>キャンペーンも利用できるのかなぁ
現在デュアルなので、CPは適用されません。
現在契約中の電話番号が変わっても良い場合は(新規・解約すれば)CPが適用可能なのでお得です。
(ただし紹介報酬待ちがある場合、無効になります)
- 12
ベストアンサー獲得数 55 件
ドコモ回線という話しぶりから一度、同僚か総務にスマホの回線事業者の変更、Wi-Fiの有無を確認しましょう。
また、回線を強制的に変更させられるのであれば、変更に掛る費用負担も確認しておいた方が宜しいかと?
- 15
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
mineoコイン6枚で対応可能ですね。
mineoマイページ⇒ファン∞とくにある、プラン変更事務手数料相当 割引クーポン(コイン5枚)とSIMカード発行料相当 割引クーポン(コイン1枚)を引き換えた後にDプランへの変更を行ってください。
ただ、ドコモ回線は以前使っていた事がありますが、最近は都市部を中心にあまり通信品質が良くないです。
・mineo D ⇒ Aプラン変更しました
https://king.mineo.jp/reports/265797
会社の中では使える様になっても他の所では品質が微妙になる恐れがあります。
au回線が繋がらないというだけであれば、SoftBank回線を利用されている方が居られればそうした方に確認された上でSプランも検討されても良いかもしれません。
もしくはドコモ回線で料金の安い日本通信SIMを追加したりして2回線運用されるのも手ですね。
- 16
Moto g32(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 14 件
楽天モバイルは、はいらないですか?
キャンペーンでたくさんの期間限定楽天ポイントゲットできます。
- 29