Q&A
なるべく早く

オススメの回線は?

ソフトバンク回線で使っています。最近3Gばかりになります。
しかも全く繋がらない。

同じような症状の方いらっしゃいますか?

又オススメの回線を教えて下さい。

【2023/05/28 14:09 追記】

皆さま、ありがとうございます。
教えて頂いた事、試してみます。
それでも改善されないようなら
mineo docomo回線かau回線に変えてみて、それでもダメなら他会社を考えてみます。


13 件の回答

iPhone SE (第3世代)(docomo)

断然おすすめなのがNTTドコモの5Gギガホプレミアです。

ドコモの広いエリアが使えますし、無制限で使い放題です。さらにテザリングも無制限です。

残りの通信容量を気にしたり、昼休みや通勤時間帯に極端に遅くなったりしませんのでストレスフリーです。
  • 1
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>1 パープー@長津田行きさん

ありがとうございます。
mineoの中で考えていました。
やっぱりdocomoは最強なのでしょうね。
  • 11

Pixel 7a(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

mineo(d)ですが、アンテナ本数関係なく明らかにパケ詰まりを体感しています。
Androidですので、タイムアウト検知時はpovoに自動で切り替えて継続して折を見てmineo(d)に戻す、と言った自動化を組んでいます。

iPhoneSE2にも物理SIMとeSIMデュアルでOSの機能でNW状況によって自動切り替えができるようですので、eSIMpovoを試してみてはいかがでしょう?
iPhoneに詳しくないので改善を約束はできませんが、低コストで試すことができます。
  • 2
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>2 ssrさん

なるほどです。調べてみますね。
ありがとうございます。
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 58 件

https://www.softbank.jp/support/faq/view/12104
発生頻度不明ですが、ソフトバンク/mineoで障害情報がないので、SIMか端末本体の故障辺りでしょうか?
  • 3
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 58 件

>>13 みいなおさん

https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios16/wifitsunagaranaisetsudan-144542
時期的にOSのアプデと被ってるんですが、バージョンは?
やはり、端末本体の設定が壊れてそうですね。
アプデ後の不具合あるあるのパターンのやつ。
  • 27

medal ベストアンサー獲得数 58 件

回線替えれば、設定の諸々も入れ替わりになると思うので解決するのでは?
  • 28

iPhone SE (第3世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

う~~ん、住んでいる場所も、回線の利用状況(動画視聴メイン?WEB閲覧メイン?通話だけ?コスパ最優先?)も全然違うのに人に聞いて鵜呑みにするのでしょうか???(^^;(^^;

mineoのキャンペーンはもう終わりますが、折角各社あの手この手でキャンペーンで顧客獲得に励んでいるのですから、
それを利用して、ご自分で試すのが一番ですよ~~。
ベストを見つけるのに時間はかかりますが確実です(^^;(^^;

例えば、mineo(S)→UQ→mineo(D)→Linemo→mineo(A)→OCN→
お金をかけても良いならキャリアも・・・(^^;(^^;
恐らく永住の地はmineoではなくなるでしょうね~~(^^;(^^;
  • 4
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>4 tomo1955さん

2週間前くらいから調子悪くなりました。それまで特に問題なかったのですけどね。
住まいや通勤は都会なので何使っても変わらないかと思ったのですけどね。
いろいろ変えてみようかと思います。
ありがとうございます。
  • 14

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

mineo マイピタ デュアル A回線 物理SIM
+povo eSIM

両方ともau回線になっちゃいますが、
私はこれが快適です。

mineoD回線は駄目だが、LinksMate(docomo回線)は快適です。
会員数が少なく回線に余裕があると思われる。
ルーターで使ってます。

S回線はLINEモバイルで使ったが良かった。
楽天モバイルもエリア内で快適。

当方は近鉄名古屋線から1km以内で、名古屋駅まで1時間の好条件。
各社共に電波状態が良い。
  • 5
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>5 Janus1954さん

なるほどです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
  • 15
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

>ソフトバンク回線で使っています。最近3Gばかりになります。
>しかも全く繋がらない。
→いつからそうなったのですか?なぜSプランを選んだのですか?
> 又オススメの回線を教えて下さい。
→貴方のご利用のエリアでdocomo,au,softbankのご利用者で繋がり易いのはどれなんですか?
  • 6
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

Screenshot_20230528-120352.png

>>17 みいなおさん
なるほど、背景が把握できましたが、2週間前に何があったかはお心覚えはないですか?
OSをupdateしたとか、何かしらのアプリを追加したとか、、
お心覚えはない場合は、
・一度、強制再起動して下さい。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/70723/amp
・一度、APN設定(プロファイル)を削除して、再度、APN設定(プロファイル)をダウンロードして必ずインストールしてください。
  • 20
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>20 BM320Iさん

やってみます。ありがとうございます!
  • 25

Redmi Note 9S(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

今は全国的に3Gから4Gにほぼ置き換わっているので、4Gにつながらない場合は、ご自身のスマホに問題があることをお疑いになられたほうがよいかと思います。

以下のサイトに対処法が書かれているので先ずはそれに沿ってiphoneの設定を確認してみてください。再起動してみること、3G回線しか掴まない設定になっていないか再確認することが該当するように思います。
https://dime.jp/genre/852438/

他社や違うプランを考えるのはその次にしたほうがよいと思いますよ。
  • 7
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>7 あさかぜさん

いろいろ試してみました。
Appleの遠隔診断でも本体には特に問題はありませんでした。

ありがとうございます。
  • 18
金太郎25@皐月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 283 件

iOSのアップデートでAPN構成プロファイルが消える事があります。

再インストールして確認して下さい。
  • 8
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>8 金太郎22@さくら🐾さん

ありがとうございます。
調べてみます。
  • 19
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,237 件

お住まいのエリアはSoftBankの4Gエリア内ですか?
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

これが大丈夫なら、一度ネットワーク設定のリセットをお試しください(Wi-FiやBluetoothの設定もリセットされます)。

モバイルデータ通信に接続できない
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/trouble-internet/
  • 9
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>9 えでぃ@充電中さん

ありがとうございます。
都会なのでどの回線でも繋がらないとかは普通はないと思います。
  • 22

iPhone SE (第3世代)(docomo)

マジレスすると問題の切り分けが必要です。お使いの地域の電波状況が良くないのか、それともお使いの端末の不調なのかです。

例えば、駅前(何もない山奥や平原にある無人駅を除く乗降がある程度ある地方駅以上)や商店街などでお試しいただき、同様に通信状況が芳しくない場合は、端末の設定や故障が疑われます。必要なデータのバックアップをお取りになり、初期化してみるといいかもしれません。人が多い場所に移動すれば問題なく使用できるのであれば、お使いの場所のソフトバンクの電波が弱いまたはノイズが多くて通信状況が悪化していることが予想されますので、mineoの継続をお考えでしたら、DプランやAプランに変更してみることをおすすめいたします。

この場合も、可能であればドコモやauの端末を使っている家族や知人に電波状況を確認してもらうと失敗がないかと思います。

ちなみに、ソフトバンクの3Gはそこそこ高速(十数Mbpsは出る)ですし、応用速度も他社4Gや5Gに匹敵するほど高速です。従って、3G接続であっても、普通に使用できると思われます。やはり端末の設定ミスや不調の可能性が高いかもしれません。
  • 10
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>10 パープー@長津田行きさん

そうですね。先日田舎に行った時はほぼ全滅でしたけれど、街中ではその日やその場所とか決まっていなくて、その時々で今日は4G、今は3Gみたいな感じでバラバラで決まっていないです。3Gでも快適に動く時もありますが、圏外になることも。
他にもそういう人がいるのか知りたかったのです。
Appleで本体は異常ないの調べてもらったのですけどね。
ありがとうございます。
  • 23

iPhone15 medal ベストアンサー獲得数 339 件

今までは「SoftBank 4G」で使えていて、いつからか3Gになったのなら、他の回線を検討する前に4Gに戻せるかを考えてみてはいかがでしょう。通話と通信はできますか?

📶は3〜4本は表示されているならスマホ側があやしいです。まずはAPN構成プロファイルの再インストールと再起動を試してみてください。
①APN構成プロファイル削除
②再起動
③APN構成プロファイルのダウンロードとインストール
④再起動

※①、③は以下を参照してください
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
※デュアルSIMにしているなら、mineo以外の回線は設定→モバイル通信でmineo以外の回線をオフにしてから行ってください
  • 16
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>16 ケロロロさん

詳しくありがとうございます。
契約した当時は4Gで節約モードでも普通に使えていました。ここ2週間くらいです。4Gと3Gをくりかえし不安定で繋がりにくいです。気付いたら圏外になっていたり。
再インストール再起動やってみます。
ありがとうございます。
  • 24
mogu61
mogu61さん
ベテラン

Softbankは4Gから5Gへの置き換えを積極的におこなっています。
iPhone SE2は5G対応ではないのでつかめる電波が少なくなったのではないかと想像しています。
4Gスマホには、5G化が一番遅れているdocomo回線が向いているのかもしれません。
  • 21
みいなお
みいなおさん・質問者
ルーキー

>>21 mogu61さん

なるほどです!
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
  • 26

iPhone SE (第2世代)(NUROモバイル)

スマホは、機種によっては4G限定固定にできるものもあるみたいですが、どうしても3・4•5G混線してしまうので完全に3G回線を廃止した au回線にして4G限定固定にしてみていかがですか?私はMineoではありませんがLINEMOミニプランで3G 4G固定設定みたいなのが第二世代SEでできるのでそれらをうまく組み合わせると4Gを安定的につかめるようになるのではないでしょうか。
  • 29