Q&A
いつでもOK

SIM変更してから通信が遅くなった

まこおじ
レギュラー

間違い電話がかなり多かったことから、新しいSIMを契約して使い始めたのですが、以前使用していたよりも速度が遅く感じます(Dプラン→Dプラン)。
SIMによって速度が変わるなど、そういうことがあるものなのか知りたくて質問投稿させていただきました。また解決方法も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


【2022/12/10 12:48 追記】

たくさん回答いただいて、ありがとうございます。
回答いただいたアドバイスを受けて、いろいろ確認をさせていただきました。プランが変わらなければ速度もやはり変わらないようですので「遅くなったように感じる」というのは、わたしの体感で差異を感じているだけかもしれません…。新しいSIMになってから日もまだ浅いので、様子を見ていこうと思います。
回答くださったみなさん、ありがとうございました。


7 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

ios-16-iphone-13-pro-sim-settings-cellular-cellular-data.png

>SIMによって速度が変わるなど、そういうことがあるものなのか..

Dプラン→Dプランであれば、基本的には速度は変わりません。

★eSIMでpovoをお使いでしょうか?

★モバイルデータ通信は、mineoにチェックが入っていますか?

★mineoスイッチは節約OFFになっていますか?

以上確認の上、
「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」を試してください。
  • 1
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>1 勝ちゃんさん

回答ありがとうございます!

◎eSIMでpovo使用しています!
 (プラン変更前から契約していました)

◎モバイルデータ通信はmineoになっています!

◎mineoスイッチ確認済です

ネットワークリセット試してみます。
ありがとうございます!
  • 8
さかゆう
Gマスターサポートアンバサダー

ROG Phone 7 Ultimate(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

Screenshot_20221210-042728_Chrome_1.jpg

mineoスイッチがオンになってるか、月の通信容量を使い切ったかでしょうか…?
mineoアプリは入れてありますか?節約スイッチがオンになっていると、速度制限がかかった状態になります。(この間通信容量は消費されません)
オフにすると、月の通信容量を消費して高速通信が行われます。
もしアプリを入れていない場合は、mineoマイページからでもスイッチは押せます。↓
https://my.mineo.jp/

月の容量が0GBになっていても同様です。
その場合は「パケットチャージ」から購入してチャージすることが可能です。

もしくは、「マイそく」プランにしましたか?「速度で選ぶ」通信プランの方です。あちらは通信速度を1.5Mbpsか3Mbpsに抑える代わりに安くなるプランです。

こういう原因が考えられますが、いかがでしょうか。
とりあえず月の通信容量を使い切っていないか確認してみて下さい!
  • 2
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>2 さかゆうさん

回答ありがとうございます!

mineoスイッチ、確認しました。
マイピタ→マイピタで契約をしています!
容量を使い切っている訳ではないのですが…
わたしの体感で差異があるのかもしれません。

ありがとうございます。
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 826 件

マイピタ、マイそく
と、同じDプランでも、新旧での契約が異なったりしていませんか?
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 826 件

Screenshot_20221210-050334_2.png

>>3
マイピタ、マイそくの差異はこちらご参考に。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1828
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 826 件

Screenshot_20221210-050906_2.png

新旧で、同じマイピタでの契約であった場合、
"通信最適化"に差異はありませんか?
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005429_12212.html
  • 5
あいだの1件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

>>10 まこおじさん

平日の、7:30~9:00、12:00~13:00、17:30~20:00の時間帯に利用していて遅いと感じられた場合は、通信の最適化が入っている方が速度が抑えられて遅く感じるという可能性も考えられますので、一度外して試された方が良いかもしれません。
  • 18
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>18 Kanon好きさん

回答ありがとうございます!

遅くなりがちな時間は毎回必ずしも該当
している訳ではないのですが、最適化の
可能性もあるんですね…!
確認してみようと思います、

ありがとうございます。
  • 19
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>>SIMによって速度が変わるなど、そういうことがあるものなのか知りたくて
┗事業者が違えば、当然のことながら同じドコモ回線でも違います。
今回のケースは、旧mineo_Dプランと新mineo_Dプランとは契約内容は同じですか? それとも違いますか?

可能であれば、新旧mineo_Dプランの契約内容を、個人情報の部分は消して、それぞれスクリーンショットをアップしていただけますか?
  • 6
あいだの1件を表示
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>まこおじ様

同じプランであれば、SIMの個体差の可能性があるかもしれませんし、ドコモの電波塔のエリアがビミョーに変わったか...不思議ですね🤔

今しばらく様子を見るのが良いかもしれません。
  • 13
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>13 wzjmさん

SIMの個体差もあるものなんですかね…?
様子を見てみようと思います。

ありがとうございます(* ˆˆ *)
  • 14
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

直接の回答ではありませんが
SIMカードそのものの物理的な性能を疑うなら
いっそeSIMにしてしまえば良いですよ。
来年2月にはDプランもeSIM可能になるので。

SIMカードに物理的な違い(接触不良等も含む)が無ければ
mineoDプランのSIMカードなので同じ性能に決まってます。
そもそも、遅くなったように感じるだけで
速度測定も実施していないのですよね?

前のSIMカードの速度データは無理ですが
現在のSIMカードの速度データくらいは提示しないと。
  • 7
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>7 金太郎22さん

回答ありがとうございます。

DプランもeSIM出るんですね…!
性能を疑っている訳ではないのですが
検討しようと思います。

仰っしゃる通り、わたしの体感で差異が
あるように思っているだけかもしれないので
もう少し使って様子を見てみたいと思います。
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 418 件

https://www.docomo.ne.jp/info/construction/

可能性としてですが、お使いのエリアが工事中になり遠くの基地局から電波を受信しているというような事はないでしょうか?
  • 15
まこおじ
まこおじさん・質問者
レギュラー

>>15 yoshi君さん

回答ありがとうございます。

確認してみましたが、該当しませんでした…

工事という発想はなかったので、大変参考になりました!ありがとうございます!
  • 16

medal ベストアンサー獲得数 418 件

>>16 まこおじさん
了解です。
あとは公開情報の通信速度状況などを参考にしてみて下さい。
https://king.mineo.jp/stats/network_status?date=2022-12-01&plan=docomo#calendar_header

これと照らし合わせれば何かのヒントになるかもしれませんので。
  • 17