スタッフブログ
サムネ(QR決済ありver).jpg

マイそくでできること検証してみた!

ひつじだろう@運営事務局
ライター: ひつじだろう@運営事務局
事業戦略、リサーチを担当。

こんにちは、ひつじだろう@運営事務局です。
速度で選ぶ使い放題プラン「マイそく」について、それぞれの速度でどんなことができるのかについてお伝えさせていただきます。

マイそくってどんなプラン?

2つの速度から選べる使い放題プラン

"マイそく"は、月曜~金曜の12-13時の通信速度が制限される代わりに、おトクにデータ使い放題をご利用いただける新しい料金プランです。
基本データ容量はなく、所定の最大通信速度でパケット気にせずご利用いただけます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください
・速度で選ぶデータ無制限プラン「マイそく」について

マイそく/マイピタ比較表

1.5Mbpsでできること

1.5Mbpsの通信速度については現在提供しておりますパケット放題Plusと同じ通信速度となり、過去にアンケートにて皆さまに使用感回答いただいていますのでこちらをご覧ください。
基本的にほとんどのスマホ利用で問題なくご利用いただけます。

3Mbpsでできること

データの通信速度が向上しますので、instagramの画像一覧の読み込みやアプリのダウンロード時間などが早くなります。またテザリングを利用して複数端末での動画視聴(標準画質レベル)も可能となります。
また、Zoomなどのビデオ会議も推奨通信速度が3Mbpsとなっていますのでビデオ会議をご利用いただく方にもおすすめです。(Zoomは1.5Mbpsでもご利用いただけますが、より安定してご利用いただけるという感じです)。

ただし、1.5Mbpsの速度で大抵のスマホ利用で問題なくご利用いただけますので、3Mbpsになったからといって劇的に利用用途が増える、というものではありません。
通信速度を気にされる方や複数端末でご利用される方などにオススメのコースとなっています。

32kbpsでできること

基本的に090などで始まる音声通話とテキストメッセージのやり取り程度にしか対応しておりませんが、念のためその他の利用用途でも検証しました。

音声通話

問題なく利用できることを確認しております。

マイそくではデータ通信のみに制限がかかり音声通話に対しては制限がかかりません。そのため、速度制限時でも音声通話の品質が落ちることはありません。
また、mineoでんわ、今後提供開始します10分/無制限かけ放題も同様に品質が落ちることはありません。

LINE通話

32kbpsの速度で通話できることを確認しておりますが、平日12-13時は回線全体が混雑することもありほとんど通話できません(通話開始できるけど音声が途切れる、途中で通話終了となる)。通話サービスご利用の際は090などの音声通話をご利用ください。

LINEメッセージ

テキストメッセージは問題なくやり取りが可能です。スタンプも少し遅れて表示されます。
画像の送受信はできません。

WEBサイト閲覧

基本的にご利用いただけません。画像が使われているページがほとんどで実用的ではありません。

ちなみに、表示速度が爆速であることで有名な阿部寛さんの公式ホームページ は5秒程度で表示できましたので、阿部寛ファンの方には安心してご利用いただけます。

地図アプリ

基本的にご利用いただけません。
スポットの情報もテキストデータは表示されますが画像の読み込みはできません。また経路検索もタイムアウトします。

QR決済

PayPay / LINE Pay / 楽天Payなど検証しましたが、アプリを開いてからQRコードが表示されるまでおおむね1分半程度かかります。
タイムアウトの表示がされる場合もありますが、再度読み込みしてしばらく待てば表示されます。

ちなみに、一般的にQRコードは発行から5分程度の有効期限があるのでご注意ください。QRコードの再読み込みは上記ほどの時間はかからず数秒程度で更新可能でした。
商品を選ぶ前にアプリを立ち上げる、などすれば利用できなくはないですが、あまりオススメはしません。

一方、おサイフケータイやApple PayなどFeliCaを利用した決済サービスはデータ通信がほとんど発生しないのでご利用いただけます。

音声ストリーミングサービス

ご利用いただけません。radikoなどの比較的ライトなサービスも利用できません。

動画ストリーミングサービス

もちろん利用不可です

緊急速報の受信

受信可能です。
緊急速報(ETWS)はmineoのネットワークを介さずに配信されますので、マイそくの通信制限の影響を受けません。詳しくは下記の記事をご覧ください
・mineoのSIMで緊急地震速報は受信できる?

YouTubeで速度検証動画をアップしています

マイネ王のYouTubeチャンネルにてそれぞれの速度での使用感の検証動画をアップしています。
第一弾の速報として32kbpsの動画をアップしますので是非ご覧ください。
3/11頃に1.5Mbpsや3Mbpsも含めた完全版の動画を配信予定です。

<3/11追記>
1.5Mbps,3Mbps,32kbpsの3つの速度で検証した完全版をアップしました。是非ご覧ください。

まとめ

1.5Mbpsはほとんどのスマホ利用にご利用いただける速度、3Mbpsは複数台利用やZoom、YouTubeなどの高画質動画を楽しみたい方向けの速度となります。
32kbpsは音声通話とテキストメッセージのみ対応しており、その他の用途も粘り強く待てば利用できるかもね、というレベルです。

"マイそく"はお昼の時間帯にスマホを使わない方やWi-Fiをご利用いただける方にオススメのサービスとなりますので、ご自身のライフスタイルに合ったプランをお選びくださいね。

【参考】デュアルSIMでのご利用について

他社通信サービスとのデュアルSIM運用(1つの端末で複数のSIMを利用)されることも想定しておりますが、mineoではデュアルSIMの利用はサポートしておりません。コールセンターなどへお問い合わせいただきましても対応いたしかねますので、ご自身で問題解決できる方のみご利用ください。

【参考】マイそくサービスの設計思想について

前回のブログ記事でたくさんのコメントいただきました。ありがとうございます。速度に関するコメントも多くいただいていますが、なぜマイそくのようなプランを作ったのかをご理解いただけないと伝わらない部分もあります。前回お伝えしきれなかったマイそくの設計思想についてお話しさせてください。

1%の人でもいいから強烈に刺さる料金プランを作る

マイそくサービスは以前から構想はあったのですが、昨年の夏ごろから本格検討し始めました。
各社基本料金の値下げ合戦が過激化している中で、mineoとしてはマイピタ提供以降、単純な値下げで対抗するというよりもパケット放題Plusなど、一定の金額で便利に使えることを目指してサービスを提供してきました。
今後もマイピタの改善やよりおトクにご利用いただけるような取り組みを進めていきますが、他社と同じレベルの料金で値下げ競争に参加しても似たり寄ったりのサービス/品質にならざるを得ません。結果どのサービスも同じような内容になり、テレビCMなどマーケティング予算の投入規模だけで勝ち負けが決まってしまう世界になると考えています。

幅広いユーザーのみなさんにご利用いただけるマイピタを引き続き改善しながらも、それとは別に1%の人でもいいから確実に興味を持ってもらえる料金プランを作るということを念頭にマイそくのサービスを企画しました。

「そんな1%ってほとんど見向きもされないじゃん!」と思われるかもしれませんが、mineo回線は現在120万弱、日本人の人口が1.2億人なので大体1%程度になります。
我々はmineoらしい戦い方で着実にお客さんを増やしていきたいと考えています。

平日昼にデータ通信しない方に特化した料金プラン

MVNO(格安スマホ、格安SIM)のサービス企画は常に原価との戦いになります。もともと薄利多売のビジネスモデルでありながら、原価の大部分をデータ通信の原価が占めています。この通信原価をいかに抑えるかが重要になります。

この通信原価は、通信が最も混み合う時間帯(平日12-13時)の通信量によって決まりますので逆にこの時間帯に通信しなければ原価を抑えることができます。
また、お昼以外の時間帯は通信回線の能力を持て余している(キャリアに支払っている料金が無駄になっている)状態ですので、ある程度自由に使っていただいても問題ありません。実際に夜間フリーは深夜の空いている帯域を活用するためゆずるね。特典として無料でご利用いただいています。

こういった背景からお昼使えない代わりにその他の時間帯使い放題のおトクなプランというマイそくの原型ができ上がりました。

とにかくシンプルに一言で伝えられるサービスを

今回のマイそくはこれまでの通信サービスにはない、速度でプランを選ぶというものになっています。
ただでさえ新しい概念になりますので、とにかくシンプルにわかりやすく伝えられることを念頭に置きました。

時間帯に応じてきめ細やかに速度を変える、速度やオプションのバリエーションを増やす、ということも技術的には可能ですが、マイそくを説明しようと思うと複雑になってしまいます。mineoの公式サイトやスタッフブログなどであれば丁寧にご説明することも可能ですが、広くお客さんに知っていただくにはメディアに取り上げてもらったり、紙面や時間の限られた広告を活用したりする必要があります。後からカスタマイズできるのではじめはシンプルにすることを心がけました。

今回、「mineoが昼以外使い放題の新サービス」と各種メディアが報じてくれたのは非常に良かったですし、どういったサービスなのか皆さんにもご理解いただけたのかと思います。

【参考】サービスへのご要望とその回答

お昼の通信速度を上げてほしい

128kbpsや200kbpsでもよいので平日昼の速度を上げてほしいとのコメントをいただいております。料金を+αできればご提供可能です。

例えば、平日昼に常時200kbpsで通信される場合、キャリアにお支払いする通信原価は4,000円/月程度となります(22年度のDプランの原価は2.0万円/Mbps・月)。
もちろん平日毎日常時200kbpsで通信される方は少ないと思われますが、それでも全く使わないのと雲泥の差が生まれます。

もちろん今後ご要望に応じてマイそくスタンダードPlus(昼間200kbps)などのプランを作ることも可能ですが、提供価格はマイそく+パケット放題Plusとほとんど変わらない価格になってしまいます。

実は、過去にもmineoではお昼の通信速度が200kbpsに制限される代わりに基本料金の割引をされるエココースなどを提供していました。割引額は3GBコースで50円程度となり、加入者は一部に限られていました。
もちろんお昼の時間帯も使えればご利用いただける方の裾野はひろがりますが、中途半端に使えるサービスは中途半端な提供価格にしかなりません。そのため今回はお昼にデータ通信をしない方、とターゲットを絞って思い切った価格で提供しています。

24時間も使い放題いらないので1時間/8時間使い放題が欲しい

通信の原価はお昼12-13時に使われる通信量によって決まります。例えば、12-13時の1時間に100MB利用した場合の原価は大体220円くらいになります。
YouTube(標準画質)視聴10分、またはInstagram閲覧10分で利用する通信容量が100MB程度と言われています。
また、Yahoo!Japanのトップページは3~5MB程度ありますので同じようなページを30ページほど閲覧すると100MBに到達します。使おうと思えばあっという間に使ってしまうデータ量です。


1時間使い放題を提供したとしても原価が1/24にはならず、このサービスがいつ利用されるかを考えると、24時間使い放題とほとんど同じような提供価格になってしまいます。
一方で、お昼の時間帯以外に利用できる使い放題サービスであれば比較的安価に提供可能です。
いろんなやり方がありますが、まずはシンプルなサービスでご提供すべく24時間の1つに絞って設計しました。とはいえ、気軽に使いたいと思える価格設定は重要ですので、今後の利用状況を分析しながら価格設定を検討したいと思います。

夜間フリーを適用させてほしい

こちらも企画時に検討しましたが、実装は見送りました。

現在の夜間フリーのご利用者とご利用状況が良いバランスになっています。
マイそくでも夜間を使い放題にするのであれば、ゆずるね。達成した方に影響を及ぼさないよう25時~6時までにするとか、時間は同じだけど速度を青天井ではなく一定の速度に制限するなど工夫が必要になります。
これらは技術的には可能ですが、わかりやすさの観点から見送っています。

3日10GB制限の緩和

コースごとに上限値を可変にできるようシステムを作っていますので、変えようと思ったら比較的すぐ実現できます。
1.5Mbpsの方は十分な閾値のため変更する予定はありませんが、3Mbpsのプレミアムコースについてはどれくらいご利用になるか未知数のため少し保守的な設計にしています。
今後ご利用状況に応じて閾値の緩和(3日15GBや20GBなど)を検討できればと思います。


マイそくは、まだまだ生まれたてのサービスでブラッシュアップできる余地がたくさんあります。皆さんと一緒により良いサービスに育てていけるとうれしく思います。
今回はマイそくの説明が中心となりましたが、従来のマイピタの方もご利用いただきやすくできるよう改善を進めてまいります。
今後ともmineoサービスをどうぞよろしくお願いいたします。


おすすめ記事


483 件のコメント
434 - 483 / 483
いいくん
ルーキー
1.5Mbpsは自分的には十分な速度です。
ABE  chan
ABE chanさん
レギュラー
検証ありがとうございます!
YouTubeが問題なく閲覧でるなら、まいピタからの変更も検討したいと思います‼️
Loco Moco
マスター
マイそく1.5Mbpsはストレス多そうって思ってたけど、検証結果で少し興味ありになりました!

でも1.5Mbpsは時々フリーズするのがネックです。
「ここぞ」って時に高速通信が使えないままだと、コース変更する勇気が持てないかな?
オプション「24時間使い放題」330円は高すぎです!!
「24時間手持ちパケット使い放題」0円があったらいいのになあ♡
melonnet
melonnetさん
ベテラン
マイそく検討中です。
マイピタでmineoスイッチ押しっぱなしの私は
マイそくにしても使用感が変わらないってことですよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイソクについての説明ありがとう御座いました。一人ひとりの意見を汲み上げる事良いですが、要望に答えるのは大変な作業ですね
こんな事をかきながら、一つ要望案
3日間10GB以上の場合制限があるとのこと 現在消費容量がわかる
目安のグラフ等でわかれば、
使う側としてもどれぐらい消費したのかがわかると思いますが
アプリで表示とか?
如何でしようか?
22ji5
22ji5さん
ルーキー
32 k bps で IP 電話も試して欲しかったです
敏チャン
エース
きちんと検証動画までUPされてたのですか!👀
流石に32Kbpsはキツそうですネ😅
マイそくとパケット放題plus使用時のデータ消費量、3日間で10GB制限がアプリで分かると助かリますので、実装を期待しています😉
尚、データ消費量制限をもう少し緩和して頂ければ、アプリの変更は不要になりますヨ😁
カロニ
レギュラー
いいね!
2nd
2ndさん
ルーキー
ありがとうございます。
この辺をmineoさんで検証して情報をあげてもらえるはとても助かります。参考になりました
snowsnow
snowsnowさん
レギュラー
32kはやっぱり相当キツイですね
けどう
けどうさん
ルーキー
iotよう?
masayuu
masayuuさん
ルーキー
もう契約してるけど、先にこんな検証動画を見たかった!
ソラモヨウ
レギュラー
低速だとジョーシンアプリが使えないんですよね。このまえレジでアプリが使えなくて焦りました汗
nyankosensei
ルーキー
乗り換え検討中ですが、お昼はせめて、paypayなどのアプリが動く程度にしてほしいですね。それこそ接続直後のブーストだけ有効とか。
8rock
8rockさん
ルーキー
利用者の声にしっかりと答えてくれていて好感を持てます。私は1.5Mbpコースで快適に利用しているが、それぞれに合ったプランを選べばとてもいい通信サービス会社だと思う。
まいそく1.5です。自宅にいる平日朝夜と土日に利用しています。動画の倍速視聴ができなかったり電子漫画の読み込みが遅かったりする時はありますが、自分としては急いでいる訳ではないので問題なく利用しています。
たかたけ
レギュラー
子供がまいそく使ってます
12:30迄授業だし学内Wi-Fiもあるので困らないみたいです
でも祝日の昼は辛いのかもしれないですが、毎月の残りギガ気にしなくていいのでこのままがいいそうです
ゆっち🐈🐾🐾
ルーキー

Screenshot_2022-06-17-12-51-11-361_com.kouzoh.mercari.jpg

マイピタ→マイそくに契約変更し、
12時〜13時の32Kbps制限の事を忘れて
QRコード決済で大変な目に遭いました。

DAISOで、メルカリペイのクーポン出そうとスマホを開いたのが12:35頃、
QRコード決済のQR表示はされるものの、アプリが同時に複数個の画像を読み込もうとするため、目的のクーポンが表示出来ず…
ロード画面の状態で何度もタイムアウトに。

病気のため脚も楽ではないので、店員さんにFreeWi-Fiがないか訪ねたり、マイネオアプリに救済措置がないか探そうとするも、読み込みのあげく見つからず…(¯―¯٥)

レジに並んで居なかったのが不幸中の幸いですが、QRコード決済側のアプリも画像をキャッシュしておらず、ページを開いたタイミングで一気に読み込もうとしてしまうので、小さな画像さえサイズ的もに肥大化しているのかなと感じました。

愚痴ではないですが、33.6Kbpsモデム+IE4の時代にネットサーフしていた頃の方が快適だった^^;

結局のところ、クーポンを表示しようと何度もスマホを操作し、何度も妥協しかけ、決済に辿り着くまでの救済措置もない中で13時まで耐えました。

13時になり少しワンテンポ遅れて普通に使えるようになり、あっさり支払い画面に。

QR決済用に、3分間の速度制限解除ほか、出来るものならば、決済関連で特定のドメインには速度制限を課さないなどの解決策を用意して欲しいものです。

マイネオアプリで アイデア類を書き込むページにたどり着かなかったため、こちらに書かせて頂きました。
twgah
twgahさん
ルーキー
200kでも遅いと感じるので、32kだと厳しそうです
Aylas
Aylasさん
レギュラー
いいね!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイそく2回線入っています
とても良かったです
しゃがしゃん
レギュラー
平日の12:30頃の超低速時間に
QRコード決済も
ギリギリなんとか使えました😅
しゃがしゃん
レギュラー
サービスへの要望と解答欄は
通信原価の話を含め
分かりやすく説明頂いているのが
ありがたかったです。
 ほんとによく分かりました。
NAO*.TSU
NAO*.TSUさん
エース
>マイそくスタンダードPlus(昼間200kbps)などのプランを作ることも可能ですが、提供価格は「マイそく+パケット放題Plus」とほとんど変わらない価格

この部分「マイピタ+パケット放題Plus」の間違いなのでは?
Loco Moco
マスター

>> NAO*.TSU さん

私も同じことを考えました!

アイデアファームでお昼に200Mbps強の通信オプションを要望された方に、こちらを引き合いにコメントさせて頂きました。
https://king.mineo.jp/my/4343/ideas/188820/comments/3722008

990円+380円の月額になるのが、間違いだった場合の保険として以下の通り↓
ブログは「提供価格はマイピタ1GB+パケット放題Plus」の間違いではないかと思ったくらいです。
と念のため書いておきましたが、万が一間違いだったら、アイデアファームのコメントに訂正を入れなければと焦ってます!

昼の200Mbpsだとストレスを感じるはずだから、大した容量消費はないという前提で「マイそく+」で合っているんでしょうか?
つとむZ
エース
マイそく1.5
自分の生活スタイルには合っていて
コスパも良く
とても助かるプランです
ぐるーびー
ビギナー
凄い!ここまで説明してくれるのも凄いですが、うまく言えないですが、一緒に良いものを作っていきましょうみたいな、企業とお客を分けずに人として向き合ってくれているのが文章に現れていて。好感が持てます!
D_105G
D_105Gさん
ルーキー
わかりやすい説明でした
ユズ🍊
レギュラー
お昼の時間帯に○○Pay「QRコードをこちらが読み込む」決済を使ってみようかな…でも何だか怖いなぁと思っていた私にドンピシャな記事でした。
サブ回線用に追加で契約したいと思います!
ミコノス
エース
9月からマイそくデビューします。ほぼ使っていなくてモヤモヤしていた他社回線のsimをお昼の時間に有効活用しようと思っています☺
とくぞう999
ルーキー
マイそく1.5のAu回線です。ディアルSIM(eSIM)他社のSoftbank回線使用して、12時〜13時の間切替えて使っています。昼休みぐらいしかゆっくり使う事が出来ないので、この方法で対処しています。18時頃でもQR決済が出にくい時も切替えています。土日の外出時は、データ量を気にせず使えるので助かっています。
紅 音矢
レギュラー
こんにちは自分がお昼使わないのですがこれにした方がいいかわからないので相談できますかね何処に相談したら?
nonon1142
ルーキー
マイソク検討します
あらじゅく自転車CX
ルーキー
32kbpsの通信速度で、2G時代のガラケー向けサイト(文字だけのWEBページ)はサクサク閲覧できました。スマホ全盛の時代なので、そのようなWEBページは絶滅寸前だけど、、。
はるーわ
ビギナー
Instagramをよく見る人には厳しそうでしょうか🤔?
_カブ
_カブさん
ベテラン
【参考】が本当に参考になりました
Mico:
Mico:さん
エース
プランのバリエーションが増えるの良いですね。
みのむしゴンタ
レギュラー
当初、マイそくプレミアム(3Mbps)を夫婦二人で利用したかったのですが、3日で10GB制限だと、その制限にかからないようにするために毎日神経がすり減るのであきらめていました。
でも、3日で20GB制限の案が実現されれば非常に嬉しく思います。
もちろんプレミアムだけでいいので期待しています。
(^^)/ m(_ _)m
ゆな32
ゆな32さん
レギュラー
お昼の通信がとても料金が高いと知りました。だからお昼を制限すると料金が安いプランができるのですね。なるほど。
大容量1100コ入
エース
「平日昼に常時200kbpsで通信される場合、キャリアにお支払いする通信原価は4,000円/月程度となります(22年度のDプランの原価は2.0万円/Mbps・月)」って、・・・高っっ!
こがさと
レギュラー
参考になりました。ありがとうございます!
かわちゃん007
エース
今月からマイそく1.5のドコモ回線です。昼の時間帯は使わないで、ほとんどテザリング利用です。Web閲覧、メールくらいですので、不自由しないです。10月のWindowsUpdateは3時間でした。アプリ、officeの更新はボリュームにもよりますがそんなに時間かかりません。スマホ利用より電池持ちがよいです。自分的にはコスパ最高のプランです。
鍛冶屋
レギュラー
お昼の通信さえ分散できればねぇ
設計思想はとても理解できます。
タカヒロ358
ルーキー
アプリも開けません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
現在マイソクスタンダード契約中です
通信原価 キャリアにし払い高い料金ですね。その中から工夫して提供してくださっているのですね勉強になりました。
今後どんなマイソクプランが発表されるのかな?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイソクスタンダードとプレミアム速度検証結果ありがとうございます
スマホで高画質要らないです
高画質ならpcで音質画質共に良い
私はスタンダードで十分
低画質で音声聴ければ,眼の保護に良い
小さい画面なので眼が長時間観ると
疲れますから
プレミア料金が少し高いです
感想です
ごんのかみ
ルーキー
参考になりました。
セロ2
セロ2さん
レギュラー
参考になる!
otchie
otchieさん
レギュラー
マイそくは未加入ですが改めて使用方法見直してみます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。