モバイルルーターの設定について教えてください
ルーターの設定について質問です。
一人暮らしの母が自宅で(時々出先でも)Wi-Fi専用のタブレットを使いたい、自宅でも光回線はいらないというのでモバイルルーターを選択しました。
ルーターはAmazonで購入しました。
mineoのデータ通信用SIMをaterm MP02LN にて使用したいのですが、スマホやタブレットからインターネット接続できません。
説明書によると電波受信レベルの表示の横にLTEもしくは3Gと表示されたら成功?のようですが出てきません。
トラブルシューティングを見ても、この画面に該当するものはなく、私にはわからないのです。
mineo回線のスマホは問題なく使えているのでエリア内ですし、回線も開通しておりmineoのマイページから確認できています。
クイック設定WEBに繋いでみたくてもまったくできません。一度だけ繋がったのですが、その一瞬だけで何度やってもできません。
この画面しか見えず、私にはお手上げです。
何が問題なのかおわかりになる方がいたら教えてください。
【2022/06/19 15:35 追記】
クイック設定画面に繋がったのでスクショしました!
どこか間違えていたら教えてください。
【2022/06/21 00:58 追記】
親切なみなさま!
mineoサポートの問い合わせメールをしたところ、文章からは解決が難しく、SIMもしくはルーターどちらの問題かなど、電話しながら対応してくださると返事をもらいめした。
数日後にはなりますが、サポートに電話してまた1から設定かなと思いますが、サポートさんに付き合ってもらおうと思います。
みなさまにアドバイスいただいて萎れた心も復活してびっくりするほど頑張れました。とにかく感謝してます!
いらないかもしれませんが、結果も追記するつもりです。
ありがとうございます!
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
下記のAPN設定は行いましたか?ここが肝のようですので、再度ご確認ください。
ここに来る前に、スマホのWi-Fi設定でaterm MP02LNのSSIDを選んで接続しておく必要があります。
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/lte_3g.html
mineoのAPNは次のとおりです。
APN(接続先) Aプラン:mineo.jp
Dプラン:mineo-d.jp
Sプラン:mineo-s.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証方式 CHAP
接続方式 IPv4
- 4
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
このマニュアルを参考にして設定をされてみては如何でしょうか。
ネットワーク設定の際に入力する情報です。
APN mineo-d.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証方式 CHAP
接続方式 IPv4
- 12
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
・APN設定がうまくできていない
・Wi-Fiマークの下が0になっているので、スマホ・タブレットとWi-Fi接続ができていない
ということです。
一度初期化して、もう一度最初からやり直してみてはどうですか。
「初期化方法と初期化後の設定手順」
https://www.aterm.jp/support/guide/category/trouble/rands/035/main.html
- 15
ベストアンサー獲得数 271 件
mineoのAPNリストには載っていない新しいモバイルですが、NECではAterm MP02LN 接続確認済LTEサービス事業者リストに載っています。
APNリストを更新するする事により、自動設定ができませんか?
下記Webサイトの 「ディプレイメニューをご利用の場合」で確認してみてください
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/apnlist.html#display
更新ができたら、「LTEオート接続機能」で設定してみてください
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/lte_auto.html
ユーザーマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/index.html
- 37
moto g52j 5G
単純にLTEの接続が確立されていない状態の可能性はありませんか?
ドコモを含めて3Gの提供が終了していますのでLTEの接続に失敗して、3Gも試みるもののサービス自体が存在しないので、3Gも接続出来ないと言うようにもみえます。
例えば、以下をご確認ください。
·別の場所で接続できるかどうか?
·ドコモ回線の他の端末(スマホなど)がLTE接続できるかどうか?
·モバイルルーターを再起動してLTE接続できるかどうか?
·モバイルルーターを初期化して再設定してLTE接続できるかどうか?
こんなところでしょうか?
- 38
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
>>40 Ryuhさん
コメントありがとうございます。
機種は、MP02LNです。Nのほうでした。
おっしゃるように、私も単にLTE接続できていないのかと思ったのですが、3Gでの接続もされていません。接続できた場合には小さい画面にも表示されることと、クイック設定画面からは圏外となっているので接続そのものができていないのだと解釈しました。
家族もmineo回線のスマホなので、他会社のことがわかりません。数軒先の親戚はdocomoのスマホですが、若者らしくネット、動画、ゲーム全て充実したスマホライフのようです。その程度しかわからずすみません。
ルーターの再起動では変化なく、まだつながらずにいます。初期化については週末に時間をとって取り組もうと思っており、まだ試していません。
色々とケースを考えてくださってありがとうございます。
頭の中ぎ整理されてとても助かります。
- 43
moto g52j 5G
ご返信ありがとうございます。
ちょっと補足しておきます。
実はつい最近までスマホにmineoのDプランのシングル(データ通信専用)のSIMをスマホ(HUAWEI P10 lite)に入れて使用していました。
P10liteのLTE対応バンドは以下てしたので実際使用できるバントはB1 / 3 / 19 /のみでした。
--
FDD-LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 (au VoLTE対応)
TDD-LTE: B41
--
実際使用していて、外ではLTE接続ができないことはなかったのですが、ビル(新宿や横浜のみなとみらいなど)などの中ではLTEも3Gも繋がらないケースがありました。
プラチナバンドのバンド19が利用可能ですがインターネット上でバンド19は郊外や山間部のみで利用されているとあるので、もしかしたらバンド19がとんでなかったのかもしれませんね。
なので、もしお住まいがタワマンや電波の繋がりにくい場所でしたら、モバイルルータを繋がり安い場所で接続テストを行ったほうが良いかもしれません。
- 45