解決済み
Dプランの速度は遅い?
- データ通信
- mineo(docomo)
- 楽天モバイル
- iOS
先月の下旬にDプランへMNPしたのですが、お昼以外でも何故だか遅いです…
最初は速度制限をオンにしていたのかなと思っていたのですが、特にそういったこともなく…
ゆずるねもやめてみたのですが特に変わらず。
楽天リンクも相手の声は聞こえるのですが自分の声は届いていないみたいです。
A回線やS回線だと比較的早いでしょうか?
UQやワイモバイルにMNPしようか悩んでいます。
ただ、1ヶ月もたたないうちにまたMNPするのもなんだか…って感じです
写真は自宅で測ってみたものです。
何故かアンテナ一本しか立たないのでこんなものでしょうか?
(docomoユーザーの家族もアンテナが1、2本しかたたないです)
【2022/03/08 18:16 追記】
電波改善装置めんどくさいから却下だと言われてしまいました…
10 件の回答

ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 695 件
どのキャリアだから速いとか遅いというのはあまりなくて、近くに基地局があるかないかの違いのほうが大きいです。だから、キャリアごとに電波の強さがどれだけ違うのかをまず確認すべきだと思います。
今はドコモと楽天(auローミングでBand18)ですよね。あとはauの他のBandの電波の強さと、ソフトバンク回線の電波の強さが分かればよいことになります。
MNPするのだと手続きが非常に面倒臭くなるので、au回線ならpovo、ソフトバンク回線ならLINEMOのeSIMを契約して、電波の強さを確認されたらよいと思います。eSIMならiPhoneに何個でも入れられますので、使うときにそれを選択すればよいだけです。今はどこも契約手数料はほぼ無料、povoは使わなければ費用がかからないし、LINEMOは3GBで税込み990円ですから、4つのキャリアの電波の強さを比較してみて、それからMNPして移るかどうかを検討されたらよいと思います。
今はドコモと楽天(auローミングでBand18)ですよね。あとはauの他のBandの電波の強さと、ソフトバンク回線の電波の強さが分かればよいことになります。
MNPするのだと手続きが非常に面倒臭くなるので、au回線ならpovo、ソフトバンク回線ならLINEMOのeSIMを契約して、電波の強さを確認されたらよいと思います。eSIMならiPhoneに何個でも入れられますので、使うときにそれを選択すればよいだけです。今はどこも契約手数料はほぼ無料、povoは使わなければ費用がかからないし、LINEMOは3GBで税込み990円ですから、4つのキャリアの電波の強さを比較してみて、それからMNPして移るかどうかを検討されたらよいと思います。

- 8
ベストアンサー獲得数 2 件
住まれている地域によるのかもしれません。
例)docomoのプラチナバンドしか接続できない
MNPされているとの事なので、プラン変更をオススメします。
Sプラン or Aプラン
docomoは山間、Softbankは街、auは海岸側に強いと・・
昔は言われてました。今はどうなんでしょうね。
マイ割で一つ試して、速度に満足したらそのプラン。
満足できなければ残りのプランにしてみては如何でしょうか。
ご家族の件も同様の理由だと察します。
例)docomoのプラチナバンドしか接続できない
MNPされているとの事なので、プラン変更をオススメします。
Sプラン or Aプラン
docomoは山間、Softbankは街、auは海岸側に強いと・・
昔は言われてました。今はどうなんでしょうね。
マイ割で一つ試して、速度に満足したらそのプラン。
満足できなければ残りのプランにしてみては如何でしょうか。
ご家族の件も同様の理由だと察します。
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,237 件
ご家族は本家docomoなんですね?ご家族は通信速度に問題はないのでしょうか。電波の強さと速度は比例しませんが、アンテナ1本では通信エラーも多くなり、速度低下の原因になります。
ご家庭にdocomoユーザーが居られるのなら、電波改善装置(ドコモレピータ・フェムトセル)を借りられたらいかがでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_solution/
一概にどのプランが速いとは言いにくいです。AプランやSプランに変更するとしても、自宅でauやSoftBankの電波の強さを確認しないと解決しない可能性があります。
ご家庭にdocomoユーザーが居られるのなら、電波改善装置(ドコモレピータ・フェムトセル)を借りられたらいかがでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_solution/
一概にどのプランが速いとは言いにくいです。AプランやSプランに変更するとしても、自宅でauやSoftBankの電波の強さを確認しないと解決しない可能性があります。
- 2
あいだの1件を表示
ベストアンサー獲得数 2 件
>>3 たらこのスパさん
本家で9MBpsはかなり遅いですね。
フェムトセルだと光回線が必要だったと思います。
ドコモレピータなるものがあるようで、下記の例だと屋外アンテナも追加する事で改善されたようです。
https://techracho.bpsinc.jp/wingdoor/2020_05_14/91698
本家で9MBpsはかなり遅いですね。
フェムトセルだと光回線が必要だったと思います。
ドコモレピータなるものがあるようで、下記の例だと屋外アンテナも追加する事で改善されたようです。
https://techracho.bpsinc.jp/wingdoor/2020_05_14/91698
- 7
AQUOS sense6 4GB/64GB(mineo(docomo))
こんにちは。
3つのプランの内、Dプランが一番遅いのは確かなようですが明日(2022/3/9)、DプランとSプランの回線増強が行われるようです。それで多少ましになるかもしれません。
マイネ王の公開情報から確認できます。
https://king.mineo.jp/stats/network_status
Dプランは遅いですが、mineoキャリア決済"や詐欺SMSを自動拒否サービスなどDプランじゃないと受けれないサービスがあるんですよね…
3つのプランの内、Dプランが一番遅いのは確かなようですが明日(2022/3/9)、DプランとSプランの回線増強が行われるようです。それで多少ましになるかもしれません。
マイネ王の公開情報から確認できます。
https://king.mineo.jp/stats/network_status
Dプランは遅いですが、mineoキャリア決済"や詐欺SMSを自動拒否サービスなどDプランじゃないと受けれないサービスがあるんですよね…
- 9
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
場所や時間や端末によると思います。
自宅だとdocomo最強で、auと楽天も割と良くて、SoftBankイマイチですが、
同じ町内の友人宅では、SoftBank最強、docomoとauまあまあ、楽天最悪でした。
因みにdocomo最強の自宅でも端末や時間で違います。
深夜や早朝など混雑してない時間なのにいやに遅くて不安定なときは、スマホの再起動すると快適になること多かったです。
因みに元々Sプランを契約していたのですが、
なんだかイマイチだったためAプランとDプランも試しに契約してみたら、自分の場合はDプランが一番良かったのがわかったので、
たらこのスパさんもご自分のエントリーコードや他の人の紹介URLを使って、手数料安く契約して、試しに使ってみるのはいかがでしょう?
自宅だとdocomo最強で、auと楽天も割と良くて、SoftBankイマイチですが、
同じ町内の友人宅では、SoftBank最強、docomoとauまあまあ、楽天最悪でした。
因みにdocomo最強の自宅でも端末や時間で違います。
深夜や早朝など混雑してない時間なのにいやに遅くて不安定なときは、スマホの再起動すると快適になること多かったです。
因みに元々Sプランを契約していたのですが、
なんだかイマイチだったためAプランとDプランも試しに契約してみたら、自分の場合はDプランが一番良かったのがわかったので、
たらこのスパさんもご自分のエントリーコードや他の人の紹介URLを使って、手数料安く契約して、試しに使ってみるのはいかがでしょう?
- 10
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 181 件
>楽天リンクも相手の声は聞こえるのですが自分の声は届いていない
これ私もよく遭遇します。
mineoじゃなく、キャリアのモバイル通信でも発生しました。
相手の声が聞こえるため、自分の声が伝わってないことに気づかないのがネックですね。
docomoは母数が多いのか
本家でも遅いときがありました。
仕事のスマホがdocomoですがお昼でMVNO並みに落ちることがありました。
時間に左右されないのであれば、電波改善要求を出すのが効果的かもしれませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/reception.html
これ私もよく遭遇します。
mineoじゃなく、キャリアのモバイル通信でも発生しました。
相手の声が聞こえるため、自分の声が伝わってないことに気づかないのがネックですね。
docomoは母数が多いのか
本家でも遅いときがありました。
仕事のスマホがdocomoですがお昼でMVNO並みに落ちることがありました。
時間に左右されないのであれば、電波改善要求を出すのが効果的かもしれませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/reception.html
- 13
私は先月SプランからDプランに変更しました。
使用機種はGoogle Pixel6aです。
私もあまりの遅さにここを覗きましたが、解決には至りませんでした。
試しに「APNを初期化」
するをしてみたらビックリ!
ノンストレスのスピードになりました。
よかったら参考までに
使用機種はGoogle Pixel6aです。
私もあまりの遅さにここを覗きましたが、解決には至りませんでした。
試しに「APNを初期化」
するをしてみたらビックリ!
ノンストレスのスピードになりました。
よかったら参考までに
- 25