解決済み
Dプランの速度は遅い?
- データ通信
- mineo(docomo)
- 楽天モバイル
- iOS
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
okitaomoteさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
どのキャリアだから速いとか遅いというのはあまりなくて、近くに基地局があるかないかの違いのほうが大きいです。だから、キャリアごとに電波の強さがどれだけ違うのかをまず確認すべきだと思います。
今はドコモと楽天(auローミングでBand18)ですよね。あとはauの他のBandの電波の強さと、ソフトバンク回線の電波の強さが分かればよいことになります。
MNPするのだと手続きが非常に面倒臭くなるので、au回線ならpovo、ソフトバンク回線ならLINEMOのeSIMを契約して、電波の強さを確認されたらよいと思います。eSIMならiPhoneに何個でも入れられますので、使うときにそれを選択すればよいだけです。今はどこも契約手数料はほぼ無料、povoは使わなければ費用がかからないし、LINEMOは3GBで税込み990円ですから、4つのキャリアの電波の強さを比較してみて、それからMNPして移るかどうかを検討されたらよいと思います。
今はドコモと楽天(auローミングでBand18)ですよね。あとはauの他のBandの電波の強さと、ソフトバンク回線の電波の強さが分かればよいことになります。
MNPするのだと手続きが非常に面倒臭くなるので、au回線ならpovo、ソフトバンク回線ならLINEMOのeSIMを契約して、電波の強さを確認されたらよいと思います。eSIMならiPhoneに何個でも入れられますので、使うときにそれを選択すればよいだけです。今はどこも契約手数料はほぼ無料、povoは使わなければ費用がかからないし、LINEMOは3GBで税込み990円ですから、4つのキャリアの電波の強さを比較してみて、それからMNPして移るかどうかを検討されたらよいと思います。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 8