Q&A
なるべく早く

対象外機種での利用について

muse_salon
レギュラー

初めまして(o^^o)
現在 au iphone5s(ios9)利用中

mineoでは対象外機種に該当します。その上での質問です。

以前 mineoへ質問したところ
au iphone5sでios9.2であれば対象外機種であっても通話は問題なく可能である と回答を頂きました。

データ通信に関してはmineodrは保証できないので、今検討しているのが、mineoのデータ通信をoffにしてwifiルータを経由してデータ通信を行う方法です。uq wimax2など。

UQのルータは小型で持ち運びが楽なため、便利だと思うのですが、この方法でデータ通信は可能でしょうか?


5 件の回答

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

iPhoneですが、モバイルWi-Fiルーター経由でインターネットへ接続出来ます。
モバイルWi-FiルーターもmineoのSIMにすれば、iPhoneのパケットもパケットシェアで無駄なく使えます。
  • 1
muse_salon
muse_salonさん・質問者
レギュラー

>>1 所沢条司さん

ご回答ありがとうございます!
確かにmioneで揃えればパケ代がシェア出来ますね★
  • 5

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

au iphone5sでios9.2は、対象外機種ではありますが、通信ができる事が多いようですよ。
私は対象外の5cですが、普通に通信できています。

ただSMS(ショートメッセージ)は、LTEをオフにしないとできません。

また、たまに圏外から復帰できないなど、不安定な事があるようです。
再起動など、一定手順で復帰します。

という状況で、自己責任になりますが、どうでしょう。
もし不安定で使い物にならないなら、モバイルルーターを考える、でも良いと思います。
  • 2
muse_salon
muse_salonさん・質問者
レギュラー

>>2 さとさん

ご回答ありがとうございます★
自己責任の上での利用にはなりますが、なんとか使えそうな感じですよね( ^ω^ ) 一度、音声付きの契約をしてデータ通信が難しければ、ルータ契約を追加するのが良さそうですね★
  • 6

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

UQのWiMAX2+でのデータ通信は可能ですが、通話と同等のエリアや通信とは行きませんよ。

基本的にWiMAXのエリアは3大キャリアよりも狭いです。
また利用している周波数帯の電波特性の影響で電波の回り込みや透過が苦手なので、エリア内でも局所的に利用不可なエリアになる可能性も3大キャリアよりも高いと言えます。
また実際に利用していると、ハンドオーバーの弱さも感じます。電波のあるエリアで移動せずに使うことは可能でも、移動しながら移動となると厳しい局面も多く見受けられます。

正直利用する場所次第ではあるのですが、モバイルルータを利用するのであればSIMフリールータにMVNOSIMを差し込んで使う方が安価に広範囲に利用できるのではないでしょうか。
  • 3
muse_salon
muse_salonさん・質問者
レギュラー

>>3 りうかさん

ご回答ありがとうございます★
UQ wimax2の利用は少し不安が残りそうですね。。
今はmioneのルータ利用を検討しています(o^^o)
  • 7

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

可能だと思います。

もう1回線、SIMを契約する前提でよろしいでしょうか。
以下に詳細を追記します。

・UQのモバイルルーターをお持ちの場合(もしくは中古での購入検討)
動作確認端末一覧記載であれば、おそらく大丈夫だと思います。
また、一覧未記載でも利用できるケースがあります。
(自己責任です)
僕はHWD11ユーザーです。
→HWD11がmineoで普通に使えるようになった際の投稿です
https://king.mineo.jp/my/mnemo/reports/1485

・これから購入をする場合
aプランとdプランが選べます。
ご予算に余裕があればMR04LNが評判の良い製品です。
(僕も利用してます)
aプランの場合、VoLTEでも動作する事例はありますが、最初の接続時にLTE固定などを選択しないといけない場合があるため、aプランなら非VoLTE SIMがオススメです。

→MR04LNのVoLTE利用
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 モバイルルーター/1906
  • 4
あいだの1件を表示

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>8 muse_salonさん

(レンタルより「タイムセール MR04LN」で検索した方が安いですよ)

ひとり言はさておき、通話用をiPhoneで使用するのでもう一枚必要ですね。
動作確認には記載してませんが、僕を始め何人かの方がMR04でaプランを利用されてます。
もし動作確認でご心配なら、ご近所の電波状況を確認してdプランでご利用されると良いのではないでしょうか?

http://mineo.jp/device/aterm2/

→こちらはレンタルではなく販売です。
以下、個人的感想ですので聞き流してください。

高っ、Amaz0nならタイムセールで15ooo円で売ってたって誰か言ってたなぁ…
  • 9
muse_salon
muse_salonさん・質問者
レギュラー

>>9 619_ak@mnemoさん

タイムセールあるんですね!
そちらでの購入を前向きに考えてます(o^^o)

iphone5sで通話用のデュアルタイプとデータ通信用でwifi接続するシングルタイプの2契約が必要ですね。

wifi経由で利用をするシングルタイプはDプランの方が通信が安定しているのでしょうか?
※MR04LN利用の場合

知識が乏しくて色々と聞いてしまいますが、wifi経由でiphone5sのデータ通信を行う場合はios9でも問題なく通信は可能ですよね?またLINE等のアプリも使えますか?
  • 10
iPhne5C
iPhne5Cさん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

AU版のiPhoneをAUのSIMで利用されていて、AUを解約してiPhoneをリサイクルしたいという意味でしょうか。

リサイクルにあたって、mineoのSIMか、wifiを検討しているという事でしたら、特に後者の場合は、解約時にAUショップでAUのSIMを返却しない方向性で話をして頂いた方がよいと思います。

iPhoneはSIMを入れておかないとアクティベーションの時に困る事になりますので。。

(iPhoneはwifiで利用する旨伝えれば、SIMは返却しなくても済むと思います)
  • 11