解決済み
事務手数料とLaLaコール
- 料金/手数料
- Xperia X Performance(SOV33)au
- mineo(au)
初歩的な質問です(^_^;)
マイネオは契約内容の変更が25日迄にしたらWebから簡単に出来るので便利と喜んでいますが、契約変更する度に事務手数料とかが発生していますか?
auの時はSHOPでオプション変更仕手も無料だったからマイネオでも、WebからGB変更やオプション追加とかしています。
わりと変更しているのでちょっと不安になりました。
宜しくお願いします(^_^;)
11月25日に10GBで初契約してau時代よりパケットの減りが少ないので12月半ばに6GBに変更して、更に20日に3GBにまで減らしました。
今、デュアルタイプ契約を来月シングル+LaLaコールに変更予定です。
4 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 103 件
容量変更・オプション変更等は無料でできますよ。
手数料はかかりませんので、ご安心ください。
オプションは月額料金が発生するものもありますので、確認してくださいね。
>デュアルタイプ契約を来月シングル
この場合は、simが変更になりますので手数料がかかってしまいます。
新規申し込みの方が安くなることもありますので、調べてみてくださいね。
>LaLaコールは月額100円かかります。100円の無料通話付きです。
現在、新規申し込みの場合は最大3か月100円無料キャンペーンをしていると思います。ご確認ください。
手数料はかかりませんので、ご安心ください。
オプションは月額料金が発生するものもありますので、確認してくださいね。
>デュアルタイプ契約を来月シングル
この場合は、simが変更になりますので手数料がかかってしまいます。
新規申し込みの方が安くなることもありますので、調べてみてくださいね。
>LaLaコールは月額100円かかります。100円の無料通話付きです。
現在、新規申し込みの場合は最大3か月100円無料キャンペーンをしていると思います。ご確認ください。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 2
あいだの3件を表示
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>7 スパイス-ママさん
>110番や119番は管轄の警察署と消防署の市外局番からの電話番号を登録していたら大丈夫と聞いていたので問題ないと思っていました
そんなので大丈夫という考えが全く理解できません。
「このブログ書いてる人は大丈夫って言ってるけど本当に大丈夫なの?」と疑うことはリテラシーの基本中の基本です。
そもそも、それで緊急性の高い通報と認識してもらえるか?という問題もありますし、GPSでの位置情報を送信できませんから、署員さんもあなたの所在を大まかな位置すら確認できません。「私は今○○市○○町○丁目○番にいます」なんてどこに居ても言える人なんています?
それに第一、緊急時に番号検索でゴニョゴニョってできます?
ララコールの品質ですが、普通に通話できるときとできないときの差が激しいという印象です。端末によって使えたり使えなかったりうする相性問題はほかのサービスより大きいです。改善要求はしましたが一向に治らなかったので解約しましたが。
>110番や119番は管轄の警察署と消防署の市外局番からの電話番号を登録していたら大丈夫と聞いていたので問題ないと思っていました
そんなので大丈夫という考えが全く理解できません。
「このブログ書いてる人は大丈夫って言ってるけど本当に大丈夫なの?」と疑うことはリテラシーの基本中の基本です。
そもそも、それで緊急性の高い通報と認識してもらえるか?という問題もありますし、GPSでの位置情報を送信できませんから、署員さんもあなたの所在を大まかな位置すら確認できません。「私は今○○市○○町○丁目○番にいます」なんてどこに居ても言える人なんています?
それに第一、緊急時に番号検索でゴニョゴニョってできます?
ララコールの品質ですが、普通に通話できるときとできないときの差が激しいという印象です。端末によって使えたり使えなかったりうする相性問題はほかのサービスより大きいです。改善要求はしましたが一向に治らなかったので解約しましたが。
- 10
あいだの1件を表示
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>3 スパイス-ママさん
タイプ変更は現在利用中の SIM カードとは別の回線の SIM カードに切り替える事になるので、事務手数料と SIM カード発行料が必要になります。
また、新しい SIM カード到着後に「回線切替」の手続きも必要です。
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)とソフトバンクプラン(Sプラン)の間で、プラン変更はできますか?
https://support.mineo.jp/usqa/use/change/plan/4211458_9452.html
いずれのタイプ変更の場合も SIMカードの交換が必要となり「利用不可期間」が発生します。
変更事務手数料 2,160円(税 8%込)がかかります。
別途 SIMカード 発行料も必要です。
SIMカード発行料(1枚あたり)
auプラン(Aプラン)/248円(税込)
ドコモプラン(Dプラン)/368円(税込)
ソフトバンクプラン(Sプラン)/363円(税込)
大体 2,500円前後は別途費用がかかる事になりますね。
仮にプラン変更で電波の状態があまり良くなくて元のプランに戻す場合でも同じぐらいの費用が発生しますから、普段利用している場所での電場状況も踏まえてよく検討されたほうが良いと思います。
タイプ変更は現在利用中の SIM カードとは別の回線の SIM カードに切り替える事になるので、事務手数料と SIM カード発行料が必要になります。
また、新しい SIM カード到着後に「回線切替」の手続きも必要です。
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)とソフトバンクプラン(Sプラン)の間で、プラン変更はできますか?
https://support.mineo.jp/usqa/use/change/plan/4211458_9452.html
いずれのタイプ変更の場合も SIMカードの交換が必要となり「利用不可期間」が発生します。
変更事務手数料 2,160円(税 8%込)がかかります。
別途 SIMカード 発行料も必要です。
SIMカード発行料(1枚あたり)
auプラン(Aプラン)/248円(税込)
ドコモプラン(Dプラン)/368円(税込)
ソフトバンクプラン(Sプラン)/363円(税込)
大体 2,500円前後は別途費用がかかる事になりますね。
仮にプラン変更で電波の状態があまり良くなくて元のプランに戻す場合でも同じぐらいの費用が発生しますから、普段利用している場所での電場状況も踏まえてよく検討されたほうが良いと思います。
- 8
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
「25日まで」とは翌月受け取るパケットを変更される場合の期限ですので
タイプ(シングルーデュアル)変更や
プラン(a/d/S)変更はいつでもOKです。
来月になったらララコールは一度お試しされた方が良いです。
タイプ(シングルーデュアル)変更や
プラン(a/d/S)変更はいつでもOKです。
来月になったらララコールは一度お試しされた方が良いです。
- 6
ベストアンサー獲得数 36 件
>スパイス-ママさん
みはるかすさんも仰ってますが、緊急通報があるかもしれないなら、通常電話を無しにするのは難しいですよ。
>110番や119番は管轄の警察署と消防署の市外局番からの電話番号を登録していたら大丈夫と聞いていた
この話は固定電話をIP電話に切り替える時の割り切りですよ。
移動式電話の場合、110,119,118はどこにいても直近の管轄へつながることに意味があります。
この番号は一旦つながれば、位置情報が自動的に相手方に通知され(IP電話が接続できないのはこの接続条件が提供できないから)何らかの事情で通話が切断されても相手側の判断で電話がかかってきます。明細に載っている「ユニバーサル料金」の一部はこの設備を維持するために必要とされているものです。
所轄市外局番の番号は一般電話回線ですので、その地域に災害時等電話が集中した場合には3桁番号より先につながらなくなります。
そんな災害の時は結局のところ、電話がかからないか、かかっても自分の所には来てくれないという割切りが持てなければ、IP電話のみにするということはお勧めはできないということになります。
みはるかすさんも仰ってますが、緊急通報があるかもしれないなら、通常電話を無しにするのは難しいですよ。
>110番や119番は管轄の警察署と消防署の市外局番からの電話番号を登録していたら大丈夫と聞いていた
この話は固定電話をIP電話に切り替える時の割り切りですよ。
移動式電話の場合、110,119,118はどこにいても直近の管轄へつながることに意味があります。
この番号は一旦つながれば、位置情報が自動的に相手方に通知され(IP電話が接続できないのはこの接続条件が提供できないから)何らかの事情で通話が切断されても相手側の判断で電話がかかってきます。明細に載っている「ユニバーサル料金」の一部はこの設備を維持するために必要とされているものです。
所轄市外局番の番号は一般電話回線ですので、その地域に災害時等電話が集中した場合には3桁番号より先につながらなくなります。
そんな災害の時は結局のところ、電話がかからないか、かかっても自分の所には来てくれないという割切りが持てなければ、IP電話のみにするということはお勧めはできないということになります。
- 9