Q&A
いつでもOK

今回の災害時、つながる?

1/1の地震からもう、50日がたちます。被災されたかた、大変な日々をお過ごしのことと思います。

で、このマイネオのお知らせのところに不通?の知らせが度々来てますが、実際のところ、今も被災地ではつながらないのですか?
マイネオのような格安業者は、どこも使えてないのかな?キャリアのサブブランドは?
本当のところが知りたいです。
教えて下さい。


7 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 800 件

MVNOは単にドコモ、au、SBの回線を借りているだけです。
なので、通信エリアはキャリアとかわらないですよ。
  • 1
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 800 件

Screenshot_20240221-124046_2.png

>>2
災害などで影響あるのは、左の青丸の部分で、そこはキャリアと同じ設備(キャリアの設備を借りているだけ)を利用してます。
https://king.mineo.jp/stats/network_const
  • 3
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>3 BM320Iさん
詳しいご説明ありがとうございます。
  • 11

iPhone 13(y.u mobile) medal ベストアンサー獲得数 218 件

通信障害の大元はau、docomo、SoftBankが提供している通信インフラです。これらの大手キャリアが必死に復旧作業をしています。mineoが3回/日、障害復旧を通知しているのは少しでも早く利用者へお知らせしたいという事だからでしょう。

今回の地震は規模が大きく、様々な施設だけでなく地形の大きな変化が発生して基地局までの通信回線が至るところで寸断されており、復旧が困難なようです。不通のエリアの基地局は一部のようですが、待つしかないと思います。

》以下引用
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/fujioka/1564911.html
 あるモバイル通信事業者によれば、約60%が回線断、約40%が電源使用不可によるものだったということです。

 電源使用不可については、基地局周辺の停電が根本原因ですが、一時的に予備バッテリーで運用していた基地局も停電が長引いた場合には蓄電池の容量がなくなりやがて運用できなくなりました。

 発電機や燃料電池を備える基地局でも、停電後一定時間は運用できましたが、道路事情などにより補給が遅れ燃料が枯渇すると基地局は運用できなくなりました。

 また、今回の地震では多数の土砂崩れや地表面の亀裂・陥没などで地中に埋設された回線や電柱沿いに敷設された回線が障害となりました。これらの障害では、予備回線が準備されていない限り、不通となった瞬間から基地局を利用できなくなりました。
  • 4
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>4 ケロロロ@4Gさん
詳しいご説明ありがとうございます。まさに他人事ではなく自分事として考えておきたいと思い、お訊ねしたところでした。とても参考になります。
  • 12

ベストアンサー獲得数 1 件

MVNOはキャリアの不具合の可能性+MVNO自体の不具合の可能性があると思いますが。
  • 5
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>5 Parama000さん
ご回答、ありがとうございます。私もそんな気がします。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 83 件

パッと思い付きで書き出すと…

>マイネオのような格安業者は、どこも使えてないのかな?キャリアのサブブランドは?

mineo(MVNO)はキャリア(MNO)から通信設備を借りてビジネスしているので、キャリアの通信設備に影響します。
つまり今回の地震の場合は、キャリア(MNO)もmineo(MVNO)も影響は同じハズです。

地震での回線不通は、
基地局と呼ばれる通信設備(アンテナ含む)の稼働に影響します。

【回線不通の原因は大きく4つ?】
①通信設備(アンテナ含む)の破損
→この場合、復旧に一番時間がかかると思います。
②電力会社からの電源供給の停止
により
●発電機(燃料が枯渇すると停止)
●バッテリー(UPS?)
で電源供給しますが、
③(基地局までの)道路の寸断
により燃料補給のため基地局への車がアクセス不可で電源供給不可となる。
④(基地局までの)各種ケーブルの切断
基地局へは大きく
●電源ケーブル(電力会社から)
●通信ケーブル(光ファイバー)
がありそのケーブルの切断により
②③の可能性があり、ケーブル切断の復旧も時間がかかる。

ちなみに、
ドコモとKDDIが「船上基地局」、能登半島地震
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1559120.html
  • 6
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>6 blue777さん
ご回答、ありがとうございます。

ニュース等で断片的な情報は知り得ても詳しくはわからなくて。

また、現地の人と連絡をとったりしないと実際のつながり具合もわからないので、もし被災したらどんな感じなのか少しでも知っておきたくてお訊ねしたところでした。
  • 15
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 225 件

先ずは、キャリアの基地局(電波塔・アンテナ)自体の倒壊、基地局機器の破損・故障、基地局を結ぶケーブル切断・破損、基地局へ送電線・網の破損・切断による電源喪失などで繋がらなくなります!

対応策として、上記の復旧工事およびアンテナ搭載自動車・海からアンテナを積んだ船舶・衛星を利用した通信電波確保等行なっていますが、復旧工事が難航しているし、アンテナ搭載車・船舶は範囲が限られる、衛星は中継器の設置場所数が限られるなどで、通信不具合の全面解消には時間が必要である❗️

mineoなどのMVNO(格安SIM業者)は、キャリアから通信電波を購入しているため、キャリア・サブキャリアが優先されるために多少通信状態が悪くなりがちです!

基本的には、キャリア・サブキャリア・MVNOであろうが災害時には通信不具合が同じように発生するんですよ!
  • 7

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 362 件

基本的には繋がるエリアは各プラン(au/docomo/SoftBank)の復旧状況次第となりますね。
MVNOだから特定のエリアが繋がらないなんていう事はないです。

ただ、東京圏など人口の多いエリアで災害が起こった場合、大手キャリアとmineoを繋ぐ接続点(POI)の容量不足で一時的に繋がりづらくなる可能性は考えられます。
  • 8
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>8 Kanon好きさん
ご回答、ありがとうございます。
  • 16
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 95 件

皆さん書かれてますが、現在の原因はキャリア側です。

mineoの施設は大阪にあるので大阪が被災した場合はmineo自体が使えなくなってしまう可能性はあります。
  • 10
こんぶママ
こんぶママさん・質問者
ベテラン

>>10 es2235さん
ご回答ありがとうございます。
  • 17