キャンペーンの適用について
- サービス
- iPhone 6 au
- mineo(au)
初めて投稿します。このたびマイネオデビューしました。どうぞ宜しくお願い致します。
自宅でeo光ネットを利用しており、3月末のキャンペーン(eo光利用者は6ヶ月800円割引と+2GB)でauからMNPしました。 しかし、私がよく理解していなかったため、eo IDが主人名義、MNPは私名義であり、申込み内容に不備があるため申し込みをキャンセルしました、と4月始めにメールが。
サポートに電話すると、まずauでの私名義を主人名義へ変更してから、再度申し込みを4/20までに完了したうえ、サポートに連絡すればキャンペーンの適用可との救済措置があるとのことでした。
そしてその通りに名義変更と再申し込みを完了、無事開通し、サポートに電話で連絡し『キャンペーン適用されますのでご安心下さい』と言われてひとまず安心しているのですが…
郵送の契約内容通知書を見ても、eoマイページを見ても、どこにもキャンペーンのことが書いておらず、ちょっとドキドキしております。
キャンペーン適用されているかどうかはマイページ等では確認できないのでしょうか?
再度電話しようか迷っています。
(電話は契約者の主人からしないといけませんし、帰宅は夜ですし…)
実際にキャンペーン適用の方にはどこかに記載があるものかどうかを教えて頂ければ有難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
Pixel 6a(au)
ベストアンサー獲得数 66 件
万が一ご請求などがあった場合の説明用に連絡した日時や担当(あれば)を控えておくといいとは思います。
1ヶ月目が日割りなら、2ヶ月目の料金確定後(3ヶ月目)に請求金額より確認できると思います。
その前に2ヶ月目の15日頃までに2GBが送られてくるかな?
自分も昔のキャンペーンで記載が無く、ドキドキした記憶があります。再度の問い合わせは、特典の付与がされていない、と思った時でよいかと。
良いmineoライフを
(マイページに項目欲しいですね)
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
結構昔のトピックに自己レスで、どなたの目にも留まらないかもしれませんが、結果報告をさせて頂きます。
キャンペーン、無事に適用されていました!サポートを信じて良かったです(´▽`)
追加の2ギガが届いたことで気づきましたが、マイページのご契約内容紹介のページで、オプションサービスの下の方に『適用キャンペーン』という項目が新たに追加されており、ちゃんとキャンペーン名が記載されていました!
こんな新参者の意見を早速取り入れて下さって感謝です。mineoスタッフさん、本当にありがとうございました。
マイネ王もリニューアルされて、ますますスタッフさんたちの意気込みを感じます。これからも楽しくmineoライフを送っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
- 20
早速のご回答ありがとうございます!
そうなんです。契約内容通知書にも書かれていなくて…
ということは、やっぱり安心できないですね。
サポートに電話した時はまだ通知書が届いていなかったので『キャンペーン適用と書かれていますか?』と聞いたら『もし書かれていなくても反映されますので、お電話下さったらいいですよ』というお返事で、また電話をしないと反映されないのか?それとも単に心配なら電話してという意味か分からずで。
主人の帰宅が間に合うかどうか、間に合っても先日は『大変混みあっていますのでこのままお待ち下さい』のまま30分つながらなかったので、電話せずに確認できれば良いなぁと思ったのですが、やっぱり電話してみることにします。
ありがとうございました!
- 4
AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件
私が以前、「6か月-800円キャンペーン」の時は、
「mineo契約内容通知書」に画像のように記載がありました。
今回、3月末に間に合わなかったとの事で、
Wakaba ゆう◡̈*♡.°⑅ さん の場合は「mineo契約内容通知書」への記載内容文の変更が出来なかったのではないのでしょうか。(内容文はテンプレですもの)
それなら「※今回の契約はキャンペーン適用です」の紙切れ1枚でも追加して欲しかったところですね^^;
ところが、そのようなイレギュラー的な事務・発送作業をルーチン化した業務担当に求めるのは酷ですね。
ともあれ、サポートの方から「適用です」との回答を得たのなら心配いらないと思います。
心配が大きければもう一度サポートの方に聞いてみるのが一番ですね^^
- 6
AQUOS sense7(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 2 件
チップありがとうございます^^
たしかにマイページで確認できた方が安心できますよね。
それか、ユーザーのメールアドレスに直接「先日の問い合わせの件」としてメールでも送ってくれれば、目で見て安心できるのですが・・・。
電話サポート担当部署とメール発信担当部署が縦割り行政(?)でしょうから、個別対応は難しいんでしょうね。(これはmineoだけじゃなく一般的な事ですけど)
ゆう◡̈*♡.°⑅さんのケースは稀な場合のように見受けられますので、
会社としてはどういった対応がベストなのか、試行錯誤なのかも?
ともあれ、mineoはちゃんとやってくれると思います。なんてったって「マイネ王」にユーザーの声が素早く広まるんですから。「mineoがちゃんとしてくれない」なんて意見が広まるとイメージダウンも素早いという諸刃の「マイネ王」ですね。
まぁ、わざとイメージダウンを書き込むような人のスレッドはバレるので大丈夫です。ゆう◡̈*♡.°⑅さんのように、きちんとされる方へはマイネ王仲間も支えあいますし、会社スタッフも真摯に対応してくださることでしょう^^
- 16
私も、4月に入ってから『キャンセルされました』とメールを受け取った時にはもうキャンペーンはダメかと思いました……
更新月もまだまだ先でしたし、auにしばらく留まろうかとも考えましたが、サポートに電話したら救済措置があったことと、ここのマイネ王の皆様のやりとりを拝見していて私もMineoユーザーになりたい!と強く思ったので手続きをやり直しました。
サポートの方が、念を押して『くれぐれも4/20までに必ず』とおっしゃっていたので、4/20が救済措置のデッドラインかと思われます。
もしご閲覧者の中で同じように3月末に申し込んで不備があり却下の方がおられましたら、サポートにお問いあわせ頂ければ救済措置が間に合うかもしれませんので、ご参考にして頂ければと思います。
- 15