Q&A
解決済み

ガラケー・ガラホを新規で使いたい(自分用かシニア用でも)

スマホを何台か使ってきましたが、ちょっと飽きてきて、通話専用にガラケー(ガラホ)欲しい病にかかっています(笑)
家は光回線の光電話ですが、GRATINAでpovo 2.0の1,650円通話定額とか色々あるらしいので、かけ放題で思いっきり電話しまくるのを経験したいなと。
が、そもそもガラケーを持った(契約した)ことがないので、乗り換え以外の情報が見つからず、Amazonや楽天などでは白ロム?見ても、中古でも良いのか見わけもつかず、不安で手が出せません。。かけほで必要なければ5分や10分かけ放題にプラン変更もありです。

今のOPPOはmineoの1Gデュアルタイプ(ドコモ)で、新規に楽天モバイルを契約してDSDVの2回線で楽天Linkが使えるか試す予定ですが、エリア上使えないかも。

ワイモバイル他キャリアの店は複雑なプランとかが苦手であまり行きたくないのですが、
今どきのガラホはどうやって入手しますか? ガラケーは皆さん当たり前すぎて昔の黒電話を説明するような感じでしょうか(笑)
親にも使えるようであれば、持たせるかもしれません。
説明不足ですが、急がないのでお時間があればよろしくお願いします。


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 2 件

【実験】povo2.0をガラケー(ガラホ)で使ってみた(au/povo)
https://www.youtube.com/watch?v=eSJaOl9oBYw
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 28
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>28 khraywhoさん動画のご紹介ありがとうございます。
スマサポチャンネル一番わかりやすかったです。やっぱり物欲がー!
SIMフリースマホみたいに家電店で売ってたらいいのに。
au定価の33,000は高いんでしょうね、スマホに比べると。
  • 38
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

povo 2.0はGRATINA KYF37のほか、KYF31などでも使えるようですし、中古品で十分だと思います。
https://king.mineo.jp/reports/139205
  • 1
あいだの4件を表示
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>25 ねこひんさん

返信ありがとうございます。自身が昔から携帯料金の高さに疑問を持っていて、最近格安SIMでスマホをキャリア以外で買って使ってきたので、基礎知識がありません。
CMで聴いていても、ワイモバイルがソフトバンク、UQが
auのサブブランドだなんて、たった今知りました。
ブラックリストなるものにのるのは控えたいと思います。 やはり携帯の世界は複雑ですねえ。
  • 34
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>34 あねもねさん

「基礎知識がありません」となると、キャリアを通さずに端末を調達・設定するのはハードルが高く、「通話専用にガラケー(ガラホ)欲しい病」も一過性で、かえって高くつくかもしれませんね。

また、カイジ1205さんのおっしゃるように、「かけ放題で思いっきり電話しまくるのを経験したい」のであれば、楽天モバイルの楽天Link経由でお試ししてからでも遅くないと思います。使い勝手は悪いですが。

https://onl.la/CDjAbQ9
  • 37

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

auに関しては最新よりも KYF42を新品でゲットしました。今は販売の無い1個2個前の型おち 中古の方が性能がいい気がします。カメラのライトがなくなりました。
本体がきれいそうで、別で電池が新品で買えたらいいですよね。

au端末ならpovo相性いいです。楽天モバイルも入るエリアなら通話のみできます。私のKYF42はネット使えたかな…。

docomo端末に中古には詳しくないです。新品も4万と高いですね。端末割引もほぼなくて。

3Gの10年来のガラケーから変わったので 本体が大きく厚みがある。反応がちょっと遅い(androidだから)
赤外線がない。ワンセグがない。FMラジオ聞けない。自動電源ONOFFタイマー設定ない。
などなどいろいろ変わってました。そんなに売れないでしょうし機能がっつり削られてます。


新品がいいな~気持ちわかります。 ワイモバイル販売のsimplyが
気になります。そのためにMNPするのは面倒ですね。
simply はマイネオ Sなら使えますね。
  • 2
あいだの9件を表示
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>26 えみみりさん
知ったかぶりしてしまいました^^;
ガラホで使えないのは楽天リンクでした🙇🏻💦

詳しく教えていただいてありがとうございます。
今は2年縛りもなく解約も自由だけど、乗り換えでブラックリスト入りするのですか?イマイチ意味わかってません😅
スマホが主流なんでしょうけど、通話専用にガラホ端末だけ買えればいのになぁ。スマホや、SIMも格安SIMフリーしか使ったことなくて……

楽天リンク使えなかったら解約してauにMNPしてガラホ買うか、メルカリ等で買うのと迷ってます。
でも、良さそうなのがあったらポチしてしまいそうで抑えてます😂😆
  • 40
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>39 かくいちさん
やはりそうですよね。
アプリのインストール手に入れたら色々やってみます。
ありがとうございます。
  • 41

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

メルカリはされていないのですか?
私は、メルカリでガラホ(kyf36/kyf31)を調達してpovo2で使っています。
カケホなら1650円、5分なら550円です。
povo2をサブにすれば、月単位でカケホや5分または、待ち受けのみが選択可能です。
私は、他にもあるので待ち受け専用にしています。
  • 5
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

イオシス
https://iosys.co.jp/items/featurephone/

ゲオ
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword0=&search=x&keyword=フィーチャーフォン

ゲオなら店舗が多いので手に取って見ることをおすすめします
  • 6
あいだの2件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>33
ゲオの最大のメリット
UQなどsim契約ができます
中古端末の2万オフのキャンペーンを使うと端末の負担を減らせます。

例えばUQのシニア割で24時間カケホを体験されたい場合は、もしかしたら端末負担なしでいけちゃいます。
  • 35
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>35 かごめそーすさん

レアな情報ありがとうございます🙇♀️( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
できたら購入代行お願いしたいです‼️ というわけにいかないので、お店覗いて見ます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
  • 43
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんにちは。

うちは、ドコモ契約でしたが、携帯代節約のため格安SIMへの転出予定があったので、3G-FOMA(ガラケー)から4G-Xi(スマホ)契約に移行時に、ショップで一括O円でスマホを手に入れ、ヤフオクにてスマホを売って、その代金を元手にヤフオクで中古のガラホを購入しました。

キャリアでは、MNP転入でガラホ契約してもらっても、毎月落としてくれる売り上げは、スマホに比較するまでもなく少ないので、以前のように機種代を大きく値引きしてくれる事も無くなりました(笑)

なので、あくまで中古を入手する事を前提にすると、キッチリ品質までこだわるなら、先の方も書かれているように、中古ショップに出向いて店頭で実際に手に取る方が安心ですし、動けば良いと割り切れるならヤフオク、メルカリなどのサイトでも良さそうですね。

あとは、電池パックの状態でしょうか?

新品を購入すると、中古のガラホ本体価格からすると割高ですし、機種によっては入手自体が困難なモノもありますし・・・

気に入ったガラホ、安価で見つかると良いですね!

面倒ですが、頑張って下さい!
  • 8
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>42 あねもねさん

こんばんは。
人気のQ&Aのようで、すごくたくさんの書き込みがありますね。
目を通すだけでも大変でしょうに、ご丁寧なお返事ありがとうございます。

カケホーダイ(契約)の方は、光の固定電話代わりで1回線のみ、完全カケホーダイを付けました。

残り4回線は、500MBプランとして、税込220円分(10分相当分)の無料通話サービスが付くので、時間制限付きのカケホーダイは付けませんでした。

OCNモバイルONEは、真っ先に専用アプリ利用不要、手動プレフィックス番号付与なしでも、安価な方の通話料金適用にしてくれたので、アプリの利用が出来ないガラホ&ガラケーでも、『OCNでんわの通話料10円(税込11円)/30秒』で済むため、カケホーダイ定額費用を払うよりも、従量課金の方が安くつくので止めました。

まぁ、パケットのように、余れば繰り越ししてくれる形式ではなく、
月末締めの通話代合計から差し引きで請求する形式なので、通話自体をしていない(限度未満の通話)の場合は、あまりうま味はありませんが(笑)

カケホーダイ(時間管理)については、親切に通話時間のガイダンスを流してくれる通信会社は無かったように思うので、ストップウォッチをセットしたり、腕時計でチェックしながら話されてるんじゃないかと(笑)

スマホ用の通話時間管理アプリが存在するのか知りませんが、迷惑電話用に着信前に割込みで、ネットから発信者番号の名義を調べるアプリを入れたら、スムーズに着信しなくなったなんて話もありますから、使い勝手を考えると???かもしれません。

需要自体も、完全カケホーダイもあり、LINEがあるから音声通話は利用しないって人が増えてますから・・・

通話時間のチェックが面倒、超過するとものすごく損した気分になる、ケチケチの私は完全カケホーダイを付けるか、そもそも付けないかの2択しかしたことないです。

またまた、長文失礼しました。
  • 46
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>46 たけや姫さん
こちらこそ、詳細なご説明ありがとうございます。
携帯業界の荒波をご家族の安全のために進まれる船長さんのイメージが浮かびました。というと大げさでしょうか(笑)
OCNモバイルONEもmineoのマイそく1.5もpovo2.0もキャリアなしで自由に選択できるので、いい時代になりましたね。無知だから言えるのですが、ガラホもSIMフリーで販売すれば需要があるように思うのですが。

マイネ王のスレは個人に返信する形だと、このように時系列が訳わからなくなってしまいますね・・
きちんとお返事いただいて、ありがとうございます。

本題に戻って、ガラホは中古品販売店より、個人の方の掘り出し物にかけて、新品未使用品の安いと思われるものを物欲の誘惑に勝てずフリマで買ってしまいました。未着なので、どんな悲劇が起こるかわかりません(笑)
又別の質問もありありですが、このスレはここらで収束しなければです、どの方の回答もベストアンサーしにくいです💦
  • 49
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

GRATINA 4Gを持っています。中古で買いました。
私の場合は通話用ではなく、災害対策用でワンセグを見るためです。
先日、地震で停電した時にも見ました。
もうワンセグがみられるスマホの新発売はなくなってしまいました。
せっかくのガラケー、ガラスマでしたら、当時当たり前だったワンセグも味わっていただき、また、災害対策用としてとっておいていただければと思います。
  • 10
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>10 t-ushiさん、ご提案ありがとうございます。

ワンセグ、カーナビで見るやつですよね?
電池持ちもいいらしし、災害時の情報収集は両方あると安心ですね~。
機能削っても携帯の価格は昔も今も変わらないのでしょうか?
  • 20
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

私は中古で買ったauのAQUOS K SHF32を持っています。一時は本家auのVKプランSで通話専用で使っていました。

auを解約してからは色々なSIMを実験的に使っていました。SIMロック解除はしましたが、docomo系SIMはプラチナバンドが入らないので実用にはなりませんね。

先ほどpovo 2.0のSIMを入れてみましたが、当然通話も通信もできました。povo 2.0をもう1回線追加したくなりました。
ワンセグが使えるのを、今日初めて知りました😅
  • 12
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>22 あねもねさん
3キャリア共通のBand1では問題ないのですが、iPhoneやPixelなど一部のAndroid端末を除くau販売の端末はdocomoのプラチナバンドに対応していないので、ビルの奥まったところに入ると圏外になっていまうのです。
auガラホとpovo 2.0なら電波の問題はありませんよ。しいて言うと私のSHF32はAndroid 4.4と古く、Google Playにも対応していないのが残念です。ワンセグは儲けものでしたが(笑)
  • 24
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>24 えでぃさん

>auガラホとpovo 2.0なら電波の問題はありませんよ。
ありがとうございます。楽天アンリミットを調べるときにプラチナバンド持ってないとか見てたのですが、4社の内容が頭に入らず、知ったかぶりで書いてしまいました。
ここまで色んな方のアドバイス頂いて、さらに知らない事ばかりが出てきて、今まで避けてきたキャリアの複雑な携帯電話業界に疲れてきました。(笑)
  • 36
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

電話かけ放題を体験したいなら、今のまま楽天モバイルを契約すれば楽天リンクで無料です。他の方も書いてるかな?全投稿読んでないので、ただ不具合があり、私は解約しました。
あと親にもとありますが、私の義理父は75歳ですがスマホを使いこなしてますよ、教えることができるかどうかが、カギですね。近くにいるので、スマホが動かなくなると、すぐに呼び出しがかかります(笑)
  • 30
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>30 カイジ1205さん
うちの親はスマホ無理です😅
楽天LINKもそんなに期待してないですが、ゼロ円だし、スマホも割引で買い替え予定です。
解約してから乗り換えはされなかったのですか?
  • 44
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>44 あねもねさん

75歳でも使いこなしてるので大丈夫だと思いますよ!

MNPしましたよ。IIJに快適です。
  • 45

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

私の親の使い方について。
家にWi-Fiがあれば、楽天エリア外でもWi-Fi経由で、楽天Linkを使うことができます。
Wi-Fi経由の方が音質もいいみたいですよ。

そして、外で楽天リンクからかけると、音質がかなり低下するようで…
短時間の電話用としてpovo入りガラホも持たせています。ガラホはau端末。

あと、大阪市の話でしたら、BOOKOFFの中古スマホコーナーにガラホも置いてあったりします。
  • 31
晴天のへ
晴天のへさん・質問者
エース

Reno5 A(楽天モバイル)

>>31 水ルーターさん
家はかなり地方なので、楽天LINKは殆ど期待せず、お試しでスマホだけ機種変しようかと…。
ご両親は、スマホとガラホの2台持ちなんですか?私がやりたい事です(*^^*)
BOOKOFFも回ってみようかな。
ありがとうございます☘️
  • 47

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>47 あねもねさん
楽天ハンドとガラホ(povo)を2台持ち、です。
どちらも基本料金ゼロ円ですしね。
本当は、楽天ハンドへ一本化してもらいたかったのですが、音質が悪い時があると電話相手から指摘があり。
また、行動エリア内に、楽天の電波が入らない箇所が複数(スーパーやコンビニも含む)あるとわかったのです。(楽天から、ドコモ回線入りスマホを借りようか悩むレベル)

中古でもいいのであれば、ブックオフ以外ですと、ゲオや、セカンドストリートといったリサイクルショップでもガラホがあるかもしれません。
いいものが見つかるといいですね。
  • 48