いつでもOK
初心者です。月々の余ったパケットは持ち越せるんですか?
- その他
- au
初歩的な質問で申し訳ありません。
使い始めてまだ半月なんですが…
月々余ったパケットは、次月に持ち越し出来るんでしょうか?
8 件の回答
iPhone15(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 72 件
- 3
あいだの1件を表示
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>10 ミルクビーさん
はじめに「フリータンクに寄付するも良し」と書いた通り、消滅するぐらいなら困っている人に使って下さいと寄付してもいいんですよ。
ただ、フリータンクは、余った容量を預け入れて困った時にいつでも出せるものではなく、
1.INする容量に上限はない。
2.OUTできるのは毎月21日から末前日まで(今月なら29日)
3.OUTできる容量は1回線1,000MBまで。
3.OUTを申し込んで、残容量に反映されるのは翌日。
3.マイネ王マイページにINした容量とOUTした容量それぞれの合計が出ているのですが、
・IN>OUTなら、残容量に関係なくOUT可能。
・IN<OUTなら、残容量が1,000MBを切らないとOUTできない。
という条件があるのです。この仕組みを知らずにINしすぎて、容量が不足した時にOUTしようとしたけど、まだ21日までだいぶあって出せないとか、INした分は出せるかと思ったら月に1,000MBまでしかダメだったと嘆く方がいらっしゃいます。
災害時などは現地の方へフリータンクを解放されるようにもなったので、寄付という考え方でINするのが一番いいんじゃないかと思います。
パケット交換所など利用されるにあたり、確かに説明を端折ってしまっておりましたが、顔の見えない第三者に依頼するわけですから、例えば一時的に容量を渡すわけですから、必ず返してもらえるとは限らず、持ち逃げする人もいるかもしれません。
持ち逃げするつもりはなくても、受け取った後に事故や予期せぬトラブルなど不可抗力で返せなくなる事態が生じる可能性もあります。
そういう意味での自己責任ですね。ただ、パケット交換所を長くされていて、きちんとお返ししている方などは掲示板の履歴を辿れば分かりますから、不安があれば最初は50MBとか少ない容量をギフトして送り返してもらって、やり方を覚えてみるといいと思います。
マイネ王の運営側は、利用の仕方に問題があると判断した場合は必ず動きますが、パケット交換所ももちろん把握はしていて、それでも特に禁止はしていません。
まぁでも自分の使い方にあった契約容量にして、消滅するパケットがなるべくないように使うというのが一番良いというか、第三者を介さなくていいのが一番ですね。
パケットギフトという言葉の意味通り、本来は家族や友人などeoIDの異なるmineoユーザー間で今月容量が足りないという人に余ってるからあげる、と贈るというサービスなので…。
すみません、長くなってしまいました。
はじめに「フリータンクに寄付するも良し」と書いた通り、消滅するぐらいなら困っている人に使って下さいと寄付してもいいんですよ。
ただ、フリータンクは、余った容量を預け入れて困った時にいつでも出せるものではなく、
1.INする容量に上限はない。
2.OUTできるのは毎月21日から末前日まで(今月なら29日)
3.OUTできる容量は1回線1,000MBまで。
3.OUTを申し込んで、残容量に反映されるのは翌日。
3.マイネ王マイページにINした容量とOUTした容量それぞれの合計が出ているのですが、
・IN>OUTなら、残容量に関係なくOUT可能。
・IN<OUTなら、残容量が1,000MBを切らないとOUTできない。
という条件があるのです。この仕組みを知らずにINしすぎて、容量が不足した時にOUTしようとしたけど、まだ21日までだいぶあって出せないとか、INした分は出せるかと思ったら月に1,000MBまでしかダメだったと嘆く方がいらっしゃいます。
災害時などは現地の方へフリータンクを解放されるようにもなったので、寄付という考え方でINするのが一番いいんじゃないかと思います。
パケット交換所など利用されるにあたり、確かに説明を端折ってしまっておりましたが、顔の見えない第三者に依頼するわけですから、例えば一時的に容量を渡すわけですから、必ず返してもらえるとは限らず、持ち逃げする人もいるかもしれません。
持ち逃げするつもりはなくても、受け取った後に事故や予期せぬトラブルなど不可抗力で返せなくなる事態が生じる可能性もあります。
そういう意味での自己責任ですね。ただ、パケット交換所を長くされていて、きちんとお返ししている方などは掲示板の履歴を辿れば分かりますから、不安があれば最初は50MBとか少ない容量をギフトして送り返してもらって、やり方を覚えてみるといいと思います。
マイネ王の運営側は、利用の仕方に問題があると判断した場合は必ず動きますが、パケット交換所ももちろん把握はしていて、それでも特に禁止はしていません。
まぁでも自分の使い方にあった契約容量にして、消滅するパケットがなるべくないように使うというのが一番良いというか、第三者を介さなくていいのが一番ですね。
パケットギフトという言葉の意味通り、本来は家族や友人などeoIDの異なるmineoユーザー間で今月容量が足りないという人に余ってるからあげる、と贈るというサービスなので…。
すみません、長くなってしまいました。
- 12
iPhone 7 au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 56 件
私も交換所利用しています。
コチラの交換所でトラブルになった事はありません。
🔻 のいんさん主催の
「HAPPYパケットギフト無料相談所 ベータ版」
https://king.mineo.jp/my/f1fdbc856ff6df70/reports/16675
🔻 毎月1日 即応対応で開催 以後は
18日迄 は「置きパケ」にて対応
nokkoさんの掲示板
https://king.mineo.jp/my/nokko/reports/27104
🔻 Rudyさんの
パケットギフト交換所+ギフ友結縁所【年中無休】
https://king.mineo.jp/my/5e98793e50b7fad8/reports/21027
🔻
つきこうさんの交換所
【パケット交換所】
https://king.mineo.jp/my/Tsukikoh/reports/23946
『前月繰り越し容量』のパケットギフト交換を受け付けます。
🔻
み~さん主催の
「週末交換所 」11/12(日)22時まで
https://king.mineo.jp/my/miee/reports/27755
【受付中】
( 今週末は また別スレッドで開催 )
コチラの交換所でトラブルになった事はありません。
🔻 のいんさん主催の
「HAPPYパケットギフト無料相談所 ベータ版」
https://king.mineo.jp/my/f1fdbc856ff6df70/reports/16675
🔻 毎月1日 即応対応で開催 以後は
18日迄 は「置きパケ」にて対応
nokkoさんの掲示板
https://king.mineo.jp/my/nokko/reports/27104
🔻 Rudyさんの
パケットギフト交換所+ギフ友結縁所【年中無休】
https://king.mineo.jp/my/5e98793e50b7fad8/reports/21027
🔻
つきこうさんの交換所
【パケット交換所】
https://king.mineo.jp/my/Tsukikoh/reports/23946
『前月繰り越し容量』のパケットギフト交換を受け付けます。
🔻
み~さん主催の
「週末交換所 」11/12(日)22時まで
https://king.mineo.jp/my/miee/reports/27755
【受付中】
( 今週末は また別スレッドで開催 )
- 13
ベストアンサー獲得数 3 件
はじめまして。
こんにちは。
前略、ご質問の月々余ったパケットは、次月に持ち越し出来るんでしょうか?
についてダイレクトなご返事は種々のコメントからYesとご理解いただけたかと思います。
もう少し長く持ち越しできる方法に関して、自己責任になりますが、自分の体験をお伝えします。
契約当初余ったパケットをフリータンクにinしていましたが、数ヶ月経過後、outするのも気がひけたのでいつの間にか見向きもしなくなりました。
パケットの交換に関して、自分も見知らぬ人とのやりとりなので、躊躇しましたが、評判の良い人を選んで少量をやりとりしてみました。意外に簡単でした。
以来同じ方と5回くらいやりとりして、10ギガほど蓄えがあります。持ち逃げされたことはありません。今後も余ったならその方にお願いしようと思っています。
コメントでもおっしゃっているように、自分にとって便利だからといって、他の方にネット上でそういうやりとりをすることをオススメすることも賢明ではないとも言えると思います。
ですが、リスクを理解した上で、便利に活用するか、知らない人と関わらないようにするのが賢明かの選択をするのは自分です。自己責任をわきまえておられる方に自分の体験(事実)をお伝えすることそのものが悪いことではないと思ったのでコメントいたしました。
ご質問はパケットを次の月まで持ち越せるかということでしたね。
色々参考になさって今後も上手にパケットを活用なさってくださいね。
では失礼します。
こんにちは。
前略、ご質問の月々余ったパケットは、次月に持ち越し出来るんでしょうか?
についてダイレクトなご返事は種々のコメントからYesとご理解いただけたかと思います。
もう少し長く持ち越しできる方法に関して、自己責任になりますが、自分の体験をお伝えします。
契約当初余ったパケットをフリータンクにinしていましたが、数ヶ月経過後、outするのも気がひけたのでいつの間にか見向きもしなくなりました。
パケットの交換に関して、自分も見知らぬ人とのやりとりなので、躊躇しましたが、評判の良い人を選んで少量をやりとりしてみました。意外に簡単でした。
以来同じ方と5回くらいやりとりして、10ギガほど蓄えがあります。持ち逃げされたことはありません。今後も余ったならその方にお願いしようと思っています。
コメントでもおっしゃっているように、自分にとって便利だからといって、他の方にネット上でそういうやりとりをすることをオススメすることも賢明ではないとも言えると思います。
ですが、リスクを理解した上で、便利に活用するか、知らない人と関わらないようにするのが賢明かの選択をするのは自分です。自己責任をわきまえておられる方に自分の体験(事実)をお伝えすることそのものが悪いことではないと思ったのでコメントいたしました。
ご質問はパケットを次の月まで持ち越せるかということでしたね。
色々参考になさって今後も上手にパケットを活用なさってくださいね。
では失礼します。
- 17