スタッフブログ
「こどもとスマホ」に関するアンケート結果のご報告【こどものスマホどうする問題】

「こどもとスマホ」に関するアンケート結果のご報告【こどものスマホどうする問題】

スーパーさぶ@運営事務局
ライター: スーパーさぶ@運営事務局
mineoアプリの運営を担当しています。

こんにちは。スーパーさぶ@運営事務局です。
6月はサッカー日本代表の試合が行われるので楽しみです。特に6/6のブラジル戦に注目しています。ブラジルは豪華メンバーが来日するとのことでチケットが即完売したそうです。ブラジルのアタッカー陣は、ネイマールやレアルのビニシウス、シティのジェズスやアーセナルのマルティネッリと超豪華!中盤も今期ジェラード監督率いるアストンビラで輝きを取り戻したコウチーニョや、レアルのカゼミーロなど、メンバーを見るだけでワクワクします♪

さて今回は「こどもとスマホ」に関するアンケート結果をまとめましたので、テーマ1「こどものスマホどうする問題」についての調査レポートをご報告します。
皆さんの「スマホと子供に関する悩みや課題」をマイネ王で募集させていただき、それを元にスマホデビューに関するアンケートを募集させていただきました。2000件を超える回答をいただきました。アンケートの回答にご協力頂いた皆さん、本当にありがとうございました!

アンケート結果は、子どもがスマホデビューする実際の年齢と、お子さんがいらっしゃらない方の意識とのギャップがあったり、スマホデビューした端末と現在使っている端末に差があるなど、とても興味深いアンケート結果になりました。
ぜひ調査レポートをご覧いただき、感想をコメントしていただけると嬉しいです♪

▼▼調査レポートはコチラをクリック▼▼
こどものスマホどうする問題
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

アンケート結果について

アンケートの回答数は、2205件でした。
スマホデビューされたお⼦様がいる家庭:882件、スマホデビューされたお⼦様がいない家庭: 1323件です。
子どものスマホデビューのタイミングは想像していたよりも早く、小学校の卒業までに約半数がスマホデビューしていることに驚きました。習い事を始めて一人で外出や帰宅をするようになったり、小学校の卒業式前に、友達同士でLINEグループを作るなど、生活環境が変化するタイミングでスマホデビューすることが多いようです。

またスマホデビューした端末について、Androidは、端末価格が比較的安いという理由で選ばれることが多く、一方iPhoneは、子ども本人が希望したという理由が多かったです。また現在持っている端末については、15歳を境にiPhoneの割合が大きく増加していました。子どもが自分の意思で端末を選ぶ場合、AndroidよりiPhoneが好まれる傾向がありました。これがiPhoneのブランド力なのでしょうか。

スマホのルール作りにおいて、子どもの健康を考えて、使用する時間帯について話し合いをする家庭が多かったです。また物理的にルータにフィルタをかけているなど、通信に詳しいマイネ王会員らしいご回答もありました。

子どもの生活環境の変化に合わせてルールを柔軟に変えていき、子どもを信頼して判断を任せることで、子どもの成長を促すことがポイントになりそうです。

今後のスケジュール

残り2つのテーマで調査レポートを作成して、スタッフブログでご紹介させていただく予定です。
テーマ2は、「動画・ゲームどこまでOK問題」として、動画視聴に関するルールや、スマホゲームの使用制限、課金ルールなどについて、各家庭のリアルな声をご紹介します。
テーマ3は、「親がどこまで管理すべきか問題」として、各家庭のスマホに関する心配事や管理方法についてご紹介します。

 

さいごに

今回のアンケート結果をご覧いただいた感想やご意見などを、ぜひコメント欄に投稿いただけると嬉しいです♪
この企画は、「こどもとスマホ」に関する問題について、スマホに詳しいマイネ王ユーザーの皆さんと一緒に考える事で、子どものスマホデビューをお考えのご家庭において、「マイルール」を作る際の参考としていただきたいという想いで実施しました。子どもたちが安心してスマホを利用できるようになれば嬉しいと思います。


おすすめ記事


232 件のコメント
183 - 232 / 232
最初が大事ですね。うちは失敗しましたー
親の方がしっかりとSNSポリシー理解する事から始めたいですね。
参考になりました
参考になりました。ありがとうございます。
参考になりました。 
子供のSNSは本当怖いですね
「こどもとスマホ」悩ましい問題がたくさんありますね。
しかし今日、子供にもスマホは必要ではないかと思われますが。
持たせた時のデメリットを考えて、中学生位から。
その場合、当然親子で良く話し合う必要がありますね。
iPhone持たせるご家庭が多くて驚きました
我が家は子供の端末はMVNOのキャンペーン時に格安で入手しているので
中古や親御さんのお古なのかなー
孫ができたら持たせるかどうか悩む
考えちゃいますね…
子供の持つ携帯は中学生から
ルール決めても、守る子供と守らない子供…兄弟でもやり方かわると思う。

昔CMにあった「やる気スイッチ」もそうだけど…誰か子供ごとに合うやり方を教えてくれないかなー😅
参考にします。
中学生をもつ親です
スマホトラブル 絶えません
自分は父のお下がりのガラケーを小5から使ってました
良いと思います
小学生でもスマホを持つのが当たり前の時代になったのですね。
ルールを守り続けることが難しい(;o;)
こどもがいたらスマホ依存にはならせたくないです
子供とデータ分け合いしてますが
すぐなくなる😆
スマホを持つ必要がないのに、スマホを持つのが当たり前なのって、やっぱ日本人やな
子供のスマホについて、ゲーム抑制効果があった方がいいです。
この件は夫婦でよく話してますがまだ決めかねてます。この記事を読んで参考になりました。
まだ子どもが小さいのですが、とても興味深く参考になります!ぜひこの関連のリサーチ、続けてほしい😌
持たせたくなかったけど、周りが皆持ってるから、仕方なく持たせました・・・ 小学生なのにorz
お疲れ様です。今回は、全文印刷して、家族で読みました。一つの参考になります。親と子供の関係性だけでなく、子供同士の関係性、学校の環境とルールが、親の判断、子供への説明の元になるので、単純な一律の対応にはなりませんからね。

肝は何か?、、、
①子供の安全の一助
②子供の交友関係
③親と子供の嗜好、、、、

流行りだからは、避けたいですね。
危ないからと遠ざけるより早い段階からよく教え学ばせるのが一番。
日本はお金の話や性教育含め隠し遠ざけすぎだと思う
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
卒業式前かぁ。
子供同士のトラブルが一番心配なんですよね。
んーなやましいです。
参考になりました。
答えは家族それぞれ
とても意味のある調査だと思います。参考にする方が多いでしょう。
子供の携帯デビュー、思ったより低年齢化してるんだな〜
とても興味深い内容でした
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王9周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。