スタッフブログ
フリータンクのルール変更について

フリータンクのルール変更について

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは、天然パーマ@運営事務局です。

前回の記事ではたくさんの方からフリータンクについてご意見をいただき、ありがとうございました。
フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について|スタッフブログ

フリータンクは1月26日頃に枯渇してしまうのではと懸念していましたが、その後多くの方がINしてくださった結果、枯渇をまぬがれ、現在では18TBもの容量に回復しています。そういった助け合いに共感していただける気持ちをとても嬉しく思っています。

さて、前回記事の中でも書いた通り、フリータンクがこれからも助け合いの仕組みとして継続できるようにルールの変更を実施します。
今回の記事ではその変更内容を発表します。

その前に、フリータンクに関する運営事務局の考えをお伝えします。

フリータンクのルール変更をする理由

パケットの出し入れによって生まれるmineoユーザー間のつながり・助け合いの場として、mineoはフリータンクを提供しています。
ただ、「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」というフリータンクのコンセプトにそぐわない使われ方もあり、そこは軌道修正したいという思いから、今回のルール変更に至りました。

私たち運営事務局は、フリータンクのパケット容量がゼロになることによって、ユーザー同士の助け合いの場が一時的にでも失われてしまうのは悲しいと思っています。

フリータンクのコンセプトに沿った利用とは

フリータンクは、「パケットが余った人がINして、パケットが足りなくなった人がOUTする」ものです。
ある月に外出先でたくさん通信する必要があって足りなくなってしまったときにOUTする、というのはまったく問題ないです。そうではなく、毎月OUTしているのであれば、ご自身の契約容量が合っていないと思われるため、契約容量の見直しをご検討いただきたいと思っています。
(契約容量の変更は、当月25日までに変更手続きをすると、翌月から反映されます。変更方法はこちらをご覧ください。)

また、フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。



それでは、フリータンクのルール変更内容を発表します。

フリータンクのルール変更内容について

下記2つのルール変更を2月21日から実施します。

(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。

※累計OUT量が累計IN量より少ない場合は現行と変わりません。
※「残容量」は、引き出し時に連携している回線の残容量のことです。

パケットが1,000MB以上残っていれば、「パケットが足りない(=困っている)」状態ではなくフリータンクからOUTする必要はないと考えられるため、今回の制限を追加したいと思います。
ただし、OUTよりもINを多くしてくださっている方については、現行と同様のルールとします。

ご自身の累計OUT量と累計IN量は、マイネ王のマイページからご確認いただけます。

※「累計OUT量」と「累計IN量」はマイネ王のプロフィール欄の値を利用します。
※1,001MB以上持っていてはじめてフリータンクを使う人は、必ずINから利用する必要があります。

(2)OUT可能期間の変更
OUT可能期間を下記のように1日短縮します。
[現行]毎月21日~月末日
[変更後]毎月21日~月末日の1日前 (2月は21~27日)


月末日にOUTするとパケット付与が翌月1日になり、通常の契約容量が付与されるタイミングと同じで意味がないためです。

【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。

ルール変更以外の施策について

今回のルール変更とあわせて、パケットをINする皆さんが気持ちよくINすることができるように、実施時期は未定ですが、下記を検討しています。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計
※メール通知は必要な方もいれば不要な方もいらっしゃるかと思うので、希望者のみ配信する方向で検討中です。

また、毎月OUTのみ行っている方へ、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。
メール配信対象者の条件等は未定ですが、2月までの利用状況を見て、3月に配信予定です。


さいごに

今回は、皆さんから本当にたくさんのご意見をいただきました。まずは早急にできるルール変更を優先して実施し、その後の状況を見て、今後の対応を検討したいと思っています。
今後ともフリータンクをよろしくお願いします。


【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。


おすすめ記事


1429 件のコメント
230 - 279 / 1429
フリータンクのoutと当月・翌月のギフト停止を連動させれば良いだけだよ。
自分の持ちパケットからギフトや転売する分には何の問題も無いんだから
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自分や自分の家庭で複数回線持っていてシェアしていたけれど余ったから売ると言う人と、タンクからOUTして売る人をオークションでどうやって見分けて監視せよと言うのだろうか?
そんな手間かけるなら別の事に手間掛けてほしい。
フリータンクは助け合いの精神で運営されてるシステムなのでOUTが多い方がいるのはある程度は仕方ないと思ってました。
しかし、毎月の様にOUT専門で繰り返す方が当初より増えて行く様は余り気持ちの良いものでもなかったです。

コメントの中に「善意で提供されたものをどう使おうが文句をつけるべきではない!」との様な意見も散見されますが、もともとフリータンクは善意の寄付システムではなく『助け合いの精神』に基づくシステムではなかったでしょうか?
ルールが少しずつ厳しくなってマイネ王のゆるい感じが薄れて行くことは危惧しますが、今回の運営によるルール変更は賛同します。
ガチガチのルール変更としなかった運営のフリータンクに対する思いを感じました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そもそも善意に見返りを求めること自体が間違い
今回のルール変更、OUTにほどほどの制限をかけて、しばらく様子見を見てみるという意味では良いと思います。
ただ、契約容量の見直しメールは余計かな。

ただ、
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/13206
を見ても分かるように残容量が減ったのは、一人当たりのOUTが増えたというより、INが減ったという事実を踏まえて、OUTを減らすというよりは、INが増えるような雰囲気づくりを推進してほしいと思います。
たぶんもう書かれている方はいらっしゃると思のですが、1GB以下の契約の方はどうやっても引き出せるって解釈でいいんでしょうかね?

5GBの価格を下げて10GBの間のプランが欲しいってのは私も賛成です、5GBだと急に高く感じるし、10GBじゃ多すぎるしでプラン変更を躊躇してる方も多いと思います。
そうなると少なく契約して、足りなければフリータンクがあるしねってなるのは仕方ないかと…。

正直私の使い方だと1GBのプランでもよさそうだけど、100円しか違わないから3GBでいいっかって思って契約しました。
プランの選択肢が増えれば、そういう契約が増えると思んですけどね。
“IN という善意”をユーザー間で回していくシステムの中で、その善意をただただ享受するだけの人が居るのなら“善意のサイクル”の障害でしかないと思います。

INが多い身としては、目に余る人には一時的に『outできる量の減量』や『今まで通りoutできるが、その日限り使える』などの制限を設けるのもいいんじゃないかと思ってしまいます。

まぁ、運営が手を入れずともユーザーだけで浮き沈みしながらも末長く続いていけるのが理想ではありますが(´-ω-`;)ゞ
世の中には募金というものが存在します。
募金したい人が募金します。そしてお金が集まります。

集まったお金を「金クレ!」って言う人に片っ端からあげることはしません。それじゃいくらあっても足りないから。

集まった募金は集めた人が使い道を考えて、本当の必要な人に届けます。全てが適切とは限らなくとも、そうなるようにと調べて相手を選びます。

ベストじゃなくてもこれまでよりもベターなら、あとはそれが理念を体現できるかどうか、そこだけです。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
これで、INが増えると良いですねー^^

フリータンクがどんどん増えて、もーOUTしきれないよーぐらいになって、モバイル通信環境が整ってない地域?とかに、還元できるようになれば良いのになー。
いい変更内容だと思います。今後の残容量がどうなっていくか見てみましょう(´ー`)
2回inしたことがあるけど、今後は1回でもoutしたらそのつぎからinを再開します。
それまでは、余ったぶんはポイし続けます。
おそらくoutが必要になることは無いと思いますが、、、。
アンフェアなことが出来ないシステムになったら再開します。
偽善的な行動は?????あまり好きにはなれないし、。
今回のルール変更には共感いたします。
まさか転売されているなんて信じられないです。
「・月末のIN忘れ防止のためのメール通知」については、
早急に実施してもらいたいですね。
フリータンクシステムって、国王(会社)の利益になってしまう余ったパケットを国民(利用者)に還元しちゃおうか?
っていう、運営さん達の気持ちだったのかな?
例えば、フードバンクの様な。
賞味期限切れの食品(パケット)を集めて、お腹の空いた人達に配布するシステム。
国王としてはやってほしく無いよね。税金が入らないから。
でも国民は寄付するよね、自分がもし、困窮したとき助かるから。

小国の時はこれが上手く回っていたみたい。

ある時、国王様(経営側)が気がついた!これは使える…
国民2倍計画に使え!!
...運営さんは反対したはず…(><)

CM<うちの国民になれば、毎月、食糧を1ギガ配布するぞ〜>

その後…
今の料金体系はフツー3GBを選ぶように設定されてるのでmineoはそうして欲しいんでしょ。
容量不足になったらパケット追加購入がフツーなんだがタダで貰える異常な設定にしてるからグダグダになる。
異常をフツーと称してウリにするから整合できなくなる。だからユーザが揉める。付き合うだけ無駄だよ。
本当に枯渇しそうならmineoが黙って補填する。やらないと口では言っても必ずやる。これはツールだから。補填とおみくじと何が違うというのか。どちらもパケットのバラまきでしかない。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
もう無理でしょう。
ヤフオクにはmineo1G140円ほどのギフトが出ていて、契約月解約月は日割計算でうまいことやれば20GBあたり…数百円てのも出来ますよね。
個人的には何か別の方法を考えるべきだと思います。
この変更より先に
Outされている方への非難
やめさせて下さい

変更するならフリータンク履歴の表示やめて下さい

運営の意識の変化が、タンクの激減の一因でも有ると思います
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
やはりオール電化詐欺の関電系列会社。
パケット売ったり、OUTばかりの人など、当初は大したデータ使用量じゃ無かったはず。
こういう問題になったのは、販売促進として1GB貰えると宣伝したmineoの責任。
助け合いフリータンク、仲間意識をぶち壊したんです。
今回の発表でmineoから去る日が早まりました。
Rスーパーセールを待って、転出します。
その時パケット余ってたら、フリータンクなんて使わず売ってしまおう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
助け合いのシステムって事で考えたら、クレクレ君的な人や、outして転売する人は論外だと思う。
他のMVNOではそんなシステム自体無いのだから、基本は自分の使い方に合ったプランで契約ってのが正しいと思う。
なので、今回の変更は悪意の有る人を排除する意味でも賛成です。
プランの見直しを促すのも、適正いがいの何者でも無いと思います。
こん月は余りそうだからinします、今月は旅行等で使い過ぎたので助けて下さいみたいなのが理想だと思います。
他社なら、超過したんなら制限ですで終了なんですからね。
文句有る人は、他社に行けばいいと思う。そこで現実を知ればいいだけの事!
ましてや、引き出した他人の容量を毎回売るなんて人は、ハッキリ言って迷惑なだけなので消えて欲しいと思います。
お金欲しいなら、汗水流して働いて下さい。
このルールが出来てしまい残念な反面、
たとえ仕切りが無いとはいえ、
無法で秩序の無いやり口に疑問を持ちましたが、
少しこれで王国内での秩序が保てる様な気がします。
例え今回の方針が失敗したとしてもmineoを変化して進化し続けていく運営だと思って見守っていきます。
というかこういう可能性を想定して実装出来なかった事、困ったら1GB貰えるような告知方法をしてしまった。
コレが問題だった訳だしようやくスタートラインに立てたと言ったところでしょうか?
パケットの転売は正直もう少し突っ込んだ対策を求めます。
ルール違反には毅然とした対応をしてこそ信頼される会社となれるのですから…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うまくやりくりしていた人はルールの中でちゃんとやっていたはず。
何がハッピーだ助け合いだのと綺麗事を言ってプロモーションに使って無くなったらお前らのせいだタンクに入れてねのメールまで始末が悪いったらありゃしない。
あんなメール二度と送らなように求める。
ここをぶち壊したのはマイネ王を管理している人達じゃないの。
そして助け合いは大切とか言う人に限って見返りを求めたり売買やめろとかそれはmineoの落ち度ではないか。
それと綺麗事を言いつつ善意と言う言葉に乗っかって優越感を得ていてこの状況に発狂したユーザーでしょ。
助け合いで手を貸したなら見返りなんか求めちゃいけないし義務でも何でもない。
そりゃ私も利用量見誤ってプランの変え方わからずタンクに世話にもなったけどタンクにプランの見直しのリンクくらい張ればいいのにと思う。
普通にお金を払って普通に使うユーザーを巻き込むなと言いたい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
この変更でout専門者や転売者がどこまでモラルある使い方に変えるか?にフリータンクの存続の運命がかかってていますね。これに連動してinする人の気持ちが左右されますから。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
1GB未満だけではなく、入れた分だけ出せる様な仕組みにしてもらえれば余った分を入れまくるんですけどね
やさしい既存ユーザを蔑ろにすると、変な新規ユーザばかりになって
王国は崩壊するかなという危惧の念を抱きました
・・・という訳で50GB 程入れてきましたが、今後私は余っても入れないことにします

助け合いの精神というものは、相互自助であって”お互い”の気持ちが大事です
この王国においては、現状は全く以って助け合いは機能していません
口先だけの言葉でパケットを貰う様な人達には辟易です

こういうことを続けられると他社への移動を考えざるを得ません
良いと思います。大賛成です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ユーザー同士や運営さんとの懇親やユーザーさん同士の互助的な環境って
いうのはみんなで時間をかけて構築されるものです。
それを新規顧客開拓のプロモーションに使っていた点、もう少し認めて頂きたいと思います。やはりプロモーションで使うと抜け道的な使い方をされても当然なんですよね。「お得に使う方法」の一つと捉えられていたかもしれません。営利企業なので営業にこのコミュニティを宣伝するのは悪いとは言いません。しかし、今後マイネ王とプロモーションの関係性やプロモーションのあり方を方向を常に考えていく必要はありそうです。

最悪のシナリオを物語で例えてみました。
ある新興住宅地に町内会があり始めは、業者が町内会を開く手伝いをしていました。その町内会は人が増え野菜を持ち寄ったり、身体が不自由な人などを困っている人を助け会える町内会になりました。しかしいつの間にか業者が、住民の善意をこの街のウリにしだし、フリーライダー増えて町内会は崩壊してしまいました。
こういうことにならないように祈っています。(長文失礼)
試行錯誤しながら色々やってみましょうよ。
失敗して見直して良くなっていくんですから。
フリータンクのコメント欄にINとOUTのバランスメーター表示するようにするとか。
完全にmineoの広告宣に利用されたシステムだったわけで。
転売したり、OUTばかりしていたセコイ人がいたことに驚きだけど(考えもしなかったわ)そもそも善意は無償の愛な訳で、使わなかったからいらないと無償でINした人は、見返りみたいな気持ちは持たない事(一切)どう使われようが転売されようが私は関心ないです。本当に善意で入れたなら悔しいとか思う方がおかしい。本当に善意のフリータンクなら枯渇したら枯渇したで終了。mineoは広告宣伝の為にルールを作って維持したいだけ。結局INした人でルールは賛成ちか言っている人は他人が気になり転売屋やOUTばかりする人が気になり、心さみしい偽善者だと思います。悔しいならINしない。ポイしてください。そしてここマイネ王の管理者も偽善者ぶる発言やオタッキー発言なども気持ち悪いのでやめていただきたい
コミュニティとかいいながら、なんか信者ばかり最近目につくようになって、、枯渇したならフリータンクはもうやめれば良いと思います。
発言や
フリータンクができた直後くらいから乗り換え検討していてフリータンクの導入意図とか知っていながら、乗り換えた5月からほぼout専門で7ヶ月やってきました。
いずれ枯渇するだろうというつもりでいたので、むしろココまで今のシステムで続いたことが驚きです。
なくてもともとの1GBを利用しているんでルールが変わったら、それに従って利用しますけど、容量変更を促すメールは非常におせっかいでうっとおしいのやめていただければと思います。
今回の改正に関して、自分はおおむね賛成です。
ユーザーの意見も様々ですが、新しい取り組みには
いろいろ問題が出てくるのはしょうがないと思います。
手探りながら、ユーザーの意見も参考にしながら
みんなが使いやすいmineoであってほしいです。

フリータンクに関して自分は、余って消えてしまう
パケットをただ消えるのはもったいないので
せっかくmineoのサービスの一つにフリータンクと
いうものがあるので入れるだけであって
誰かにつかってもらおうとか助けたいとか
そんな大それた理由もなく預けてました。
だって、何もしなければ消えるものですから・・・
結果としてそれを使いたいと思った方が引き出したと
いうだけですが、いつもは足りてるけど
その月だけどうしても使いすぎて足りそうにないって
方に使ってもらえると少しうれしい気持ちにはなります。
でもただそれだけですね。

パケットギフトは自分が家族でパケットシェアしてるので、
結構毎月余ることが多いので知り合いの娘さんとかが
足りない時とか譲れるので、本当に助かってます。
今時の女子高生のパケットの消費量半端ないですね~
1人で10GB足りないなんて(笑)

これからも運営さんは、ユーザーさんからのいろんな意見が
出て大変かと思いますが、会社の方針?であろう
一気にユーザー数を増やすことばかりに気を取られて
サービスがおろそかにならないよう節に願います。
多くのユーザーから支持されるサービスの質の向上があれば
自然にユーザー数は100万人突破するはずです
格安SIMに興味のあり相談に乗ってる知人たち
これからもmineo勧めていきま~す。
今回の変更は大賛成です。契約者数が増えて状況が変わったんだからそれに合わせて変更するのは自然の流れだた思います。
どなたかが「制限付けたらフリーという名前の意味をなさない」と言われてましたが、私も同意見です。それなら名前を変えて「共有タンク」とかにした方が趣旨に合うじゃないでしょうか。
それと、反対意見を言われている方の中には過激な発言をされている方もいらっしゃいますが、命令形の自分の意見の押し付けは気持ち良いものではありません。フリータンクをどの様に受け止めようが各人の自由だし、私は自分の意見を押し付ける方より偽善者ぶる方や普通に反対意見を言われてる方の意見を聞きたいです。
やっぱり「助け合い」って謳う以上、outオンリー>inオンリーだとそもそも成り立たない気がする。
あとコメント読んでると、フリータンクに対してネガティブになってる人もそこそこいるんですよね…
フリータンク、まず残す事が目的なら綺麗事ばかりじゃ難しいかも。
このことはスタッフブログで見なければわからないことでした。

このようなル方針変更したほうがいいかと思います。

私は大賛成です。(*^_^*)
モラルのない使い方を肯定する意見が多いいことに驚いた。

なので、マイネ王がもっと居心地が良い所になるまで、INするのを止めます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アイデアファームに「2種類のフリータンク 」を提案してみました。
いかがでしょうか?
inする人の意思が反映する事になるフリータンクのシステムです。
今回のルール変更を支持します。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
KK555さん。やはり、ややこしいですか。
私もとりあえずは、今回の改定で正常化される事を期待しております。
それでもダメなら。。。と思います。
完全に運営とマイネオ本体の失態でしょ。助け合いという美辞麗句を大上段に振りかざしといてキッチリ宣伝文句に使ってる。
なんで契約者の自己完結型である永久繰越しにしないかなぁ?一番スッキリするしルールの抜け道も無い。何よりマイネオが他社に対する最大の宣伝文句としてのアドバンテージがデカイのに。
やらない偽善よりとか言いますし、文句を言いつつもパケットINしている方達はやはり素晴らしい人達です。
制度が維持されているのは、そういう方達もあってこそです。OUTだけの方達も、やはりその方達への感謝が必要なのかも知れません。
わたくし自身は余ったから入れただけで、別にどう使われ様が構わないと思っていたので、嫌だと感じる人達の気持ちを理解していませんでした。その様な方達の考えを否定する様な意見も言ってしまい申し訳ありません。

何よりマイネ王とmineoが健全な形で続く事が望みです。
ですから少しmineo側の事情を汲みすぎたかも知れません。OUTのみユーザーの料金をINするユーザーが1部負担する形は何よりmineoが嬉しいはずで、それを必要以上に肯定する考えは異常でした。その様な意見ばかり通る場になってしまってはマイネ王もおしまいです。

すみません、どうしても最初の偽善っていう単語は消せませんでした。見返りを求める善意という理念は、どうしてもわたくしの中では純粋な善意とは認められませんでした。本当にすみません。
ルール変更は仕方ないですね。フリータンクは良い制度なので、継続して欲しいです。

この話題になるとマイネ王が殺伐とするのは悲しいです。アウトオンリーの人はインの人とマイネオに感謝の心を持って、インの人はどうせ余ったものだしという広い心をもって、お互い暖かく、まったりいきませんか。みなさんと仲良くしたいです。
これで暫くは枯渇を回避!

しかし何故か、昨日まで綺麗だったタンクが。。。

ボコボコとへこんで見える!
INやOUTの総量に関係なく、高速通信分が1GB未満になったら利用出来るでよいのではないでしょうか?
余裕があるのであれば、フリータンクからOUTをする必要はないのですから。
今回のルール変更でも、足りなくなってからOUTが出来るので目くじらを立てるほどのことではない気がしますけど…。

私自身は、マイネ王の雰囲気が改善されない限りはフリータンクへINをしたいとは思えません。
ここの書き込みを見ていたらインする気は完全に失せました。
ていうかもう二度とインすることはないと思います。
どうせ私は毎月2GBは余っているのだから別に枯渇してこのフリータンク制度が廃止されたとしても何も困ることはありません。
むしろフリータンク制度が廃止されて 個々に無期限繰り越し制度になってくれた方が大助かりです。
自分の容量ぐらい自分で何とかするのが大人として当然でしょう。
フリータンクの理念を浸透させるのに必要なルール変更だから、皆さんの理解は得られると思います。
~入れる気にはなれないと思う人へ~

余ってる人が腐る前にゴミ箱に捨てて、足りない人がそこから拾う。
腐らせたらもう食べられない。

それくらいの認識にしてはどうでしょうか?
本当に大切なのは食べ残ししないことですけどね。

また拾う方も同様です。
給料日前で懐が寂しいなら、普段から節約して下さい。
低速モードでも生きていけますよ。

助け合いは大事ですが、助けられるのが当然と履き違えてはいけません。
---
パケットギフトはして20%程度の手数料制にしてはどうかと。
(1000MB送るには1200MB必要)
不正をなくせるわけではないですが妥協案です。
個人のフリータンクの履歴を非表示にするかどうか選択できるようにする。

たくさんパケットを入れてくれた人たちのランキングだよ♪
を廃止する。

OUTばかりする人が非難されることが多く、契約容量の見直しまで勧められるのなら、INばかりする人にも同様に容量を少なくするよう通知する。
私はout はまだしたことはありませんが、それが魅力でご契約した方もいると思いますので批判が出ても当然だと思います。企業側が補充するのがいいけど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
 今回の改定は、概ね賛成です。残量が1000MB以下でないと引き出せないことになっていますが、契約容量として500MB があるので、残量が100MB 以下でいいと思います。

 月末日に引き出し操作が出来なくなるのは、タンクの理念からすれば当たり前のことです。

 フリータンクの名称を、共有タンクにすればと言う意見がありましたが同感です。
このルールだと1GB以下で契約の人は1GB毎月OUTできるわけで
OUTは契約の半分までにするか
前月OUTしたひとは翌月はOUTできない
当月の契約を月内で変更可能(容量アップのみ)
OUTするひとはずっとOUTのみで結局かわらないと思うですが

フリータンク当初の「mineoユーザーは無料で毎月1GBまで引き出せる」といったマーケティングしたつけなので早く直してほしい
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。