
【震度6弱地震 鹿児島十島村】 災害支援タンクの開放及びパケット2GB付与、24時間データ使い放題無料チケット付与します
こんにちは。マイネ王 運営事務局です。
こんにちは、マイネ王運営事務局です。
2025年7月3日の震度6弱地震を受けて、鹿児島十島村に発令された緊急地震速報対象地域のみなさまや、被災地にご家族や友人のおられるみなさまに今すぐできる支援として、災害支援タンクを開放いたします。
フリータンクからパケットを引き出せるよう手配しました
2025年7月3日の震度6弱地震を受けて、鹿児島十島村に発令された緊急地震速報対象地域のみなさまや、被災地にご家族や友人のおられるみなさまに今すぐできる支援として、本日7月3日(木)から「災害支援タンク」をご用意いたしました。
この記事の投稿の前後に、フリータンクのパケット引き出し機能が開放される見込みです。被災地でmineoをお使いのみなさまにとって、迅速かつ有益な情報を受け取る一助となれば幸いです。
災害支援タンクの対象地域
以下の地域に震度6以上の緊急地震速報が発令されたため、パケットの付与、フリータンクを公開しております。また、マイピタご契約中のお客さまには2GBのパケットの付与、マイそくご契約中のお客さまに24時間データ使い放題 無料チケットを付与させていただきます。
※パケットの2G一律付与、24時間データ使い放題 無料チケットは付与完了まで時間を要することがあります。
【鹿児島県】
十島村
参考:特別警報について
災害救助法について
緊急安全確保について
災害支援タンクとは
災害発生時の罹災者支援を目的として、フリータンクの機能を拡張したものが「災害支援タンク」です。
災害支援タンクの仕様は、以下のとおり。
○ 条件①:災害救助法が適用または特別警報(大津波警報、震度6以上の緊急地震速報、大雨など)、緊急安全確保が発令された場合
○ 条件②:ご自身のmineo契約住所が災害救助法が適用または特別警報(大津波警報、震度6以上の緊急地震速報、大雨など)、緊急安全確保の発令市町村内に該当する方、同市町村内でGPSを利用した方
参考:災害救助法の適用状況、気象庁 気象警報・注意報
上記2点が該当するmineo回線にeoID連携されたマイネ王メンバーさんが、フリータンクから引き出すページを表示すると、以下のように表示されます。(該当しない場合は、通常の引き出すページが表示されます。)
利用期間:災害救助法が適用または特別警報、緊急安全確保が発令された日から2週間。
※災害規模によっては延長する場合があります。
利用条件:残容量が1,000MB以下で引き出し可能
利用回数:下記の合計容量に達するまで制限なし
1回の利用容量:2GBまで
合計の利用容量:合計10GBまで
※また、OUT時のコメント入力が不要となります。
なお、災害支援タンクから引き出した際には、以下のように一覧内に表示されます。
また、災害支援タンクを利用する際に、匿名でコメントのみを表示することが選択できます。
なお、災害支援タンクの利用履歴は、匿名設定の有無に関係なく、マイページ上の新着情報では自分のみに表示されます。
■匿名で引き出した際に表示されるコメントイメージ
■設定方法
マイページ>設定>プライバシー設定>「災害支援タンク」利用時の公開設定で変更できます。
詳細はこちらをご確認ください。
災害支援タンクの使い方ガイド
位置情報(GPS)の利用について
災害支援タンクはご契約住所が適用地域以外の方でも、適用地域に滞在している場合は位置情報(GPS)機能を使用してご利用いただけます。
(ご利用例)旅行や出張で適用地域に滞在している場合。家族・親戚の安否確認や支援活動、ボランティア活動等で適用地域に滞在している場合。
引っ越し等により適用地域に滞在しているが住所変更が完了していない場合。
■利用方法
通常のフリータンクOUTページに「位置情報から災害支援タンクを使う」ボタンが下図のように表示されます。
このボタンをクリックし、災害救助法適用または特別警報発令、緊急安全確保発令地域内であれば災害支援タンクOUTページが開かれます。
■ご注意
GPSを偽装しての災害支援タンクの利用を禁止しております。
不正利用が確認された場合、または、運営事務局がGPSを偽装していると判断した場合は災害支援タンクの利用を予告無く停止いたします。
詳細はこちらをご確認ください。
災害支援タンクの使い方ガイド
(マイピタユーザー向け)罹災地域の方々にパケットを一律2GB付与
2020年1月21日のフリータンクルール変更に伴い、災害支援タンクに加え、mineoから罹災地域の方々(mineo契約住所が災害救助法適用または特別警報発令、緊急安全確保の発令市町村内に該当する方)にパケットを一律2GB付与いたします。
運営事務局から一律付与しますので申込み等は不要です。
※パケットの2G一律付与は付与完了まで時間を要することがあります。
災害救助法または特別警報、緊急安全確保の発令地域に該当するのお客さまに対し、「災害支援シェアスペース」も開放しております。
※シェアスペースとは、mineoユーザー間でプレミアム1DAYパスをゆずり合うことができる場です。
▼利用回数
1回まで
▼もらえる枚数
1枚
※プレミアム1DAYパスを保有している場合は利用できません。
※プレミアム1DAYパスは、利用開始から24時間、高速通信ができるプレミアム帯域が利用できます。
※プレミアム1DAYパス利用中もパケットは消費されます。
1. 災害支援シェアスペースページにアクセス
2. 「シェアスペースからもらう」をクリック
3.ゆずってくれた仲間に感謝の気持ちをコメントし「確認する」をクリック
※コメントは10文字以上入力いただく必要がございます。
4.「みんなの声」にあなたのコメントが表示されます
使い方詳細はこちらをご確認ください。
災害支援シェアスペースの使い方ガイド
マイそくユーザー向け災害支援施策(24時間データ使い放題無料チケット付与)
マイそくユーザー向けの災害支援施策として24時間データ使い放題が無料でお使いいただける無料チケットを1枚配布します。適用条件は従来の災害支援タンクの条件と同じで、配布時点でマイピタを契約している方はパケットを、マイそくを契約している方はチケットをお送りします。
チケットを保有している状態で24時間データ使い放題サービスをご利用いただくと、無料でご利用いただけます。
なお、チケットの有効期限は付与日から2週間となります。有効期限内にご利用いただくようにお願いします。
※マイそくご契約中のお客さまに24時間データ使い放題 無料チケットは付与完了まで時間を要することがあります。
さいごに
本災害の発生に伴い、mineoを使って、さまざまな情報を収集し、いろいろな方と連絡を取り合う機会が重要になると思います。
少しでもお困りの方々の手助けになればと思い、支援策を実施いたしました。
また、みなさんから運営事務局やスタッフブログにチップを送ると、フリータンクにINされます。
該当地域のみなさまが無事にお過ごしいただけます事をmineoスタッフ一同心よりお祈り申しあげます。
ユーザーはいるのでしょうか?
地震が頻発していた十島村。
災害支援タンクの対象にならないのか
気になっていました。
災害支援タンク開放は、対応としては良いですね。......ただ、mineoユーザーがどのくらいいらっしゃるか?ですね。
日々のOUT容量の動きで見えてきますが......🤔
みなさん喜ばれると思いますよ‼︎
まずは島内の全員の無事が確認されたようで何よりです。
十島村で毎日地震が頻発し、住民の方は落ち着かない日々を過ごしていると思います。
mineoさんの災害支援タンク開放が、皆様のお役にたったら良いなと思います。
今日は 携帯が地震の知らせでなり続けてました
先ほど、少しばかりフリータンクに入れてきました。
🦉
嬉しいですね
1人でもユーザーさんがいれば、ちゃんと災害支援タンクの対応してくれる姿勢は嬉しいですね。
地震が続き不安ですが、大きな被害がなく収まりますように
被害が大きくなりませんように
わずかですが、フリータンクに入れました
迅速な対応に ただただ感謝しかありません
✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
被害にあわれることなく
安心して元の暮らしができますよう
願っています
適時ニュースで地震情報が流れていますね。
対象地域に住まわれている方にとっては、不安な日々を過ごされていると思います。
常に最新情報を収集していただきますようお願いいたします。
また大きな被害が発生しないことを心より願っています。
mineo&マイネ王民といつも心繋がる迅速な対応に心より感謝します。
島内全員の皆様の無事が確認された。との事先ずは何よりです。
一日も早く元の生活に戻れますように祈ってます。
良いサービスですね
停電保険があるくらいなので、通信も保険制度(期間限定のフリー使用みたいもの)があれば良くないですか
また、mineoさんの迅速な対応には脱帽します。
当該地域のMineo利用者が何人おられるかは存じ上げませんが、1人でも多くの被災者のお力になれば良いと思い、微力ながら応援しています。
一日も早く地震が収まり、平常に戻れますように、心より願っています。
巷には玉石混交の話が飛び交っていますが、日本の災害は常在です。
日頃の備えと心構えを意識し、減災を目指したいものです。
代理や貸与での通信に役立っているのかも知れませんね。
パスケット契約後も、一部のパケットをフリータンクに入れています。
損得勘定一切無し、万が一の時の助け合いで十分な理由になる。募金みたいなもの。
mineoの運営方針が共創なら、フリータンクは共槽って事で。
連日の地震が続くとそれだけもストレスになりますし、PTSDを起こすことにもなります。
一部島に残っている関係の方々等の無事と早く収まることを祈ります。
チップ多い目に入れます。
地震は避けられませんね。大きな被害が出ないことを祈ります。
チップを多い目に入れます。使ってください。
一日も早く地震が収まりますように。
>> sororisorari さん
今日も強い地震があったようですが、未だ今回の災害支援タンクによりフリータンクからパケットOUTされた人はおられないようです。対象人数は3人との事ですが、罹災地域に契約者住所がある利用者の数ではないかと思います。
罹災地域に契約者住所がない人も、GPS機能をONにしてフリータンクのパケットOUTを行う事により、災害支援タンクが利用可能ですから、災害復旧のために赴いたmineoユーザーでパケットが不足している人には災害支援タンクを活用して頂きたいと思います。
今月は、5月21日から6月20日までのゆずるね。20回達成の「パケ増し」が10日頃、6月21日から7月20日までのゆずるね。20回達成の「契約容量パケット」が21日以降付与されますから、それぞれまで災害支援タンクの利用によりパケット不足を凌いで頂ければと思いますし、
ゆずるね。20回を達成されていない利用者も合計10GBまで遠慮なくパケットOUTして頂きたいと思います。
今月は月の途中で災害支援が終了しますから、それ以降をどうするか前もって考えておく事も必要かと思います。
パケット放題 Plusは月の途中からの加入で日割り、解約も日割りのようですから(ただし解約月の再申し込みは不可)、未契約の人は検討されても良いのではないでしょうか。
パケット放題 Plusが契約不可のシングルタイプ 1GBコースの利用者が5GBコースへの変更を検討する事もです。25日までに申し込みしなければ来月から適用されませんから。
内容に間違いがありましたら、ご指摘ください。
早く、地震がおさまりますように
(ノζ . ・ ; ξ)
もしかしたら、お元気ではないかもしれませんが、気合で
行きましょう(^_-)-☆
そもそも、離島での暮らし、難儀だと思います
何もなければ、その難儀を楽しむことも出来るのですが、
この地震は異常です
最新の気象庁の発表によれば、プレートの沈み込み以外に
マグマだまりの浮上現象が影響していと思われます
名残惜しいですが、即刻、現地を退去することをお勧めいたします
是非、全員無事でいてください