スタッフブログ
mineo Aプラン eSIM提供開始について

mineo Aプラン eSIM提供開始について

唐揚げマヨネーズ@運営事務局
ライター: 唐揚げマヨネーズ@運営事務局
mineoの元ネットワーク系業務担当・現戦略系業務担当。

お久しぶりです。唐揚げマヨネーズ@運営事務局です。
今年はじめての人間ドック行きましたが、「痩せなさい」という指摘ばかりで普段の生活に反省するばかりです。来年度の目標は痩せる気持ちを持つことにしたいと思います・・・。

はじめに

mineo AプランにおいてeSIMの提供を開始しました!!
最近はeSIM対応端末も増えてきており、通信障害の対策などのためにeSIM実装の声を非常に多くいただいております。eSIMは今までとは違う新たなメリットが多いサービスではあるのですが、一方で、契約前に注意しなければならない事項なども結構多く、メリット・デメリットを詳しく解説していければと思います。
今回、eSIMとして新たなサービスプランができるわけではなく、Aプランにおける既存サービス(「マイピタ」「マイそく」、「デュアルタイプ(音声通話+データ通信)」「シングルタイプ(データ通信のみ)」を問わず)を対象に、新たにeSIMが選択できるようになります!

eSIMって何?どんなメリットがあるの

eSIMは、対応するスマホ本体に、通信サービスの利用に必要な加入者識別情報を遠隔で書き込める組み込み型のSIMのことです。(厳密には、機器に内蔵されている本体一体型SIM「Embedded SIM」の略でもあるのですが、遠隔書き換え可能なSIMという意味でeSIMと呼ばれることが多いです。)
では遠隔で書き込めることによって具体的にどんなメリットがあるかというと・・・

①デュアルSIM運用(複数SIM運用)がしやすい

電話番号の使い分けや、各社プランの組み合わせによるスマホ料金の節約、通信障害時の予備回線などの用途として、1台のスマホで2つのSIMを利用するケースが増えています。当社が独自にアンケート調査をおこなった結果では、MNO・サブブランドと比較してMVNO加入者におけるデュアルSIM運用の割合が高く、さらに直近のデータではmineo新規契約者の4人に1人がデュアルSIMで利用しているというデータもあり、非常にニーズは高いです。

一方で、eSIM対応iPhone(iPhone SE(第二世代)やiPhone12シリーズなど)のように、物理的なSIMカードが1枚しか挿入できずデュアルSIM運用=eSIM利用が必須となる端末が市場に増えているため、本サービスのリリースによりmineo eSIMと他社回線の併用というニーズへ対応いたします。

ただし、iPhoneの場合は、mineo とAPN構成プロファイルを必要とする他回線の組み合わせでは利用できないという制約もあるので、現在利用中の回線にはご注意ください。詳細は先日のスタッフブログをご覧ください。(iPhoneでは、mineo 物理SIMカードとmineo eSIMという組み合わせもNGです)

②開通期間の短縮

配送・受け取り・差し替えが必要な物理的なSIMカードに対し、eSIMでは回線開通手続きをオンラインで完了できるメリットがあります。
物理的なSIMカードであれば、配送や受け取りの手間が必要になるため、申込後数日~1週間程度時間がかかっておりましたが、eSIMであれば最短で即日から開通できるようになります。(eSIM申込時に本人確認や申込内容の審査などは必要になりますので即時の開通は難しく、申込状況に応じて翌日以降となる可能性もあります。)

mineo eSIMの注意事項

①現時点ではAプランでのみ対応

皆さまに待ち望んでいただいているサービスではありますが、今回はmineo Aプランだけの提供となってしまいました。Dプランは2023年2月開始予定、Sプランは現在未定となっております。(いろいろ対応を進めていたのですが、諸般の事情によりどうしてもこうなってしまいました・・・。今しばらくお待ちくださいませ。)

②eSIM発行時に、eSIMプロファイル発行料として、440円(税込)が必要

SIMカード発行料440円(税込)は不要となりますが、代わりにeSIMプロファイル発行料440円(税込)が必要となります。また、物理的なSIMカードと大きく異なる点として、機種変更時や、端末のeSIM初期化後に再度eSIMを設定する場合には、eSIM再発行が必要となりますのでご注意ください。(再発行に伴う変更事務手数料は不要ですが、都度、eSIMプロファイル発行料が必要となります)

③eSIM開通にはWiFi等のインターネット環境が必要

eSIMの開通において、別の端末で表示したQRコードを読み込むことでeSIMプロファイルをダウンロードするステップがあるため、ダウンロードのためにインターネット環境をご準備の上、お申し込みください。
なお、QRコードを表示する端末が無い場合は、アクティベーションコードの入力等、少しややこしい設定が必要となります。

④eSIM対応端末が限られる

eSIM対応端末は限られますので、動作確認端末を事前にご確認をお願いします。順次eSIM対応端末の検証を進めており、動作確認端末に追加していきます。
https://mineo.jp/device/devicelist/

⑤設定メニューに電話番号が表示されない

AプランにおけるeSIMでは、端末の設定メニューにおいてeSIMの電話番号が表示されない仕様となっております。電話番号はマイページからご確認をお願いします。
(例)iPhoneの場合 [設定] ⇒ [電話] ⇒ [自分の電話番号]

申し込み方法

以上の注意事項をよく読んでいただいた方で、eSIMのメリットにピッタリ当てはまる方はぜひとも以下リンクよりお申し込みください!
eSIMお申込みページ

最後に

eSIMについてのメリット・デメリットをご説明させていただきました。
現段階ではまだ上級者向きなイメージはあるものの、デュアルSIMという運用が拡大していく中、eSIMへの対応はMVNO事業者として必須であると考えて、導入に取り組んできました。
今後ともmineoは成長を続けていきますので、よろしくお願いいたします。


おすすめ記事


508 件のコメント
209 - 258 / 508

>> mnb.okm さん

コメント失礼します。
サポート アンバサダーである立石野毛男さんの8月25日のコメントにあるように、キャリアから回線を借りて割安な通信プランを提供するMVNO(mineoなど)はeSIMに遠隔で情報を書き加えるRSP(Remote SIM Provisioning)機能を持っていません。
だから、eSIMの再発行にはキャリアでの手続きが発生しますので、(キャリアのグループ会社以外の)MVNO各社は有料対応しています。

mineoのeSIM提供と同じ8月24日に、ドコモ系回線でeSIM提供し始めたH.I.S.mobileも、eSIM再発行手数料は税込1100円だそうです。
遂に待望の?eSIMサービスが始まりましたね。

物理SIMの発行手数料が必要なのはわかりますが、eSIMには設定プロファイルの手数料がかかるとは。。。
デメリットはiPhoneを初期化した場合設定プロファイルの再インストールが必要なのでその時点で新たに手数料が発生するってことですね。これが無料になれば素晴らしく良いサービスだと思いますが。
どちらも導入費用は同じなんですね。今のところデュアルSIMの必要性を感じないので申し込みはしないかも。

>> リリア さん

コメント失礼します。
私はiPhoneユーザーではないので詳しくは知らないのですが、設定メニューのモバイル通信で副回線の「インターネット共有」はONにされていますよね?
大抵の不具合は、基本的な箇所を再確認したら自分のミスに気付くことが多いです。

解決しない場合は、サポートアンバサダーさんに相談されることを検討されてはどうでしょう。
eSIMのしくみ、よくわかりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
便利になるね!

>> リリア さん

テザリングは使えるはずですよ。
eSIM,物理SIMの話とは関係ないと思いますので。
現在のところ物理SIMが主流だとしても、将来的にはeSIMか当たり前の時代が来るのでしょうか。通信関係の情報は日進月歩のイメージで、ついていくだけでいっぱいいっぱいです。
dプランでもeSimが導入されるのが楽しみです。ドコモ本体がいまいち積極的でないのは気がかりではあります。iijでも蓋を開けてみれば、データプランだけだったし…
以前、他社でeSIMを使用したことがあり、便利でしたので、Dプランも導入されることを期待しています。
eSIM興味ありますので使ってみたいです!
唐揚げマヨネーズさん人間ドックお疲れ様でした。
eSIM遂に提供開始ですか!
ますますマイネオを人に薦めやすくなりますね。
デメリットもわかりました
待ってました。D、Sも欲しいです。iPhoneでは使いにくいですね。
こういう使い方が主流になっていくのかな…通信障害が解消できるなら助かるけど、そこのみ?まだよくメリットが分からないのでもう少し情報収集、様子見したいな。

>> mainichiiihida さん

コメント失礼します。
docomoは2021年9月から、本体のオンラインショップとahamoサイトでeSIMを提供しています。
構成プロファイルの管理が必要無いAndroid端末の取扱いには慎重で、その通りだと思います。
ただ、eSIM利用の推進は総務省からの方針なので、今後もeSIM対応端末は増え続けるし、各通信事業者も対応します。

docomo系eSIMなら、日本通信SIMやH.I.S.mobileもありますよ。
ホームページを見た知識だけですが、EIDのマッチングなどeSIMとスマホの適合が細かくは分からない(日本通信)そうで、私は4番目のキャリアになる直前のMVNO時代の楽天モバイルのSIM適合を思い出しました。

直接関係ないでしょうが、法人向けビジネスの丸紅ネットワークソリューションズも自社でSIM発行できるフルMVNOとして、docomo系回線でeSIM提供しています。フルMVNOなので、eSIM再発行時のプロファイル伝送を自社で出来るそうです。
iPhoneでeSIMを検討されている方にご注意を!

⚠️下記の手順が必要です。
 👇
回線切替→eSIMプロファイル→APNプロファイルのインストール

サポートアンバサダーの方が注意喚起をされています。
https://king.mineo.jp/reports/199280
『QA及びサポートアンバサダーへの問い合わせで、iPhoneでのマイネオeSIM関連が急増しております。

設定に躓いた時は、eSIMプロファイル削除せずに、Q&Aに質問またはサポートアンバサダーに相談してください。

B5AF8AE1-3D8E-4D61-ACA6-B396B51B5CEF.png

>> キウイジャム さん

ご連絡ありがとうございます。
私の環境の場合、mineoのau回線だけを有効にすると「インターネット共有」設定自体が無効になり、添付画像の様なメッセージが出てしまうのです。
eSIMへの切替以前はテザリング利用もできていたので(最終確認は2ヶ月前)、やり方は間違っていないだろうと思います。
また、他社回線(自分の場合はiijmioドコモ回線)をデュアルで共に有効にすれば「インターネット共有」も復活して使用できるので、やはり今のところはmineoのau回線(eSIM)とiPhoneの最新iOSとの相性に起因する問題ではないか?と推測しています。
解決しましたら再度ご報告させて頂きますが、あくまでも私の環境だけの問題かも知れませんので、その点はご容赦ください😌

>> 金太郎25 さん

ご連絡ありがとうございます。本来ならばそうだと思います。
他の方への返信と内容が重複しますが、私の環境の場合、mineoのau回線だけを有効にすると「インターネット共有」設定自体が出来なくなり、auに連絡する様に等のメッセージが表示されるのです。(画像を一つ前のレスに添付しました)
eSIMへの切替以前(物理SIMの時)はテザリング利用もできていたので(最終確認は7月)、やり方は間違っていないだろうと思います。
なので、mineoのau回線(eSIM)とiPhoneの最新iOSとの相性に起因する問題ではないか?と推測しましたが、あくまでも私個人の環境要因かも知れません!
さすがに利用中のiPhoneを初期化してまで試すことは出来ませんので、無事使えている方からの報告をお聞きできれば嬉しく思います。

>> リリア さん

ご報告ありがとうございます。
iPhoneユーザーではない私には適切なアドバイス出来ませんが、素人なりに考えるとIIJmioの物理SIMを外してIIJmioのAPN構成プロファイルも削除して、mineoのeSIMとmineo用APN構成プロファイルだけの環境でテザリング出来ない事は確認されたのですよね?

iPhoneはAPN構成プロファイルを複数インストール出来る仕様ですが、APN構成プロファイル同士の相性で どれかを削除しないとデータ通信機能が不具合を起こすことがある事は、既に知られています。

これは単なる思い付きですが、デフォルト回線の設定を主と副を逆にしたら(設定アプリの変更だけで可能なのかも知りませんが、)どうなるのだろう?…とか思いました。が、回線切り替えからのAPN構成プロファイルの再インストールが必要なのでしたっけ?
iPhoneのAPN構成プロファイルの効果はSIMスロットに縛られる、とかも見たような?
申し訳ありません、私にはこの辺りが限界です。

ご自身でも色んな情報を集められていると思いますが、サポートアンバサダーさんに個別相談したり、マイネ王掲示板に書き込んでIT強者の知恵を借りるなど考えてみられた方が良いと思います。
定期的に頂いてるエントリーコードはmnp事務手数料に使えますか
iPhone xsでpovo2.0はpovo表記ですが
mineo a esimはどうなりますか?auでしょうか?

話中や圏外時のSMS着信通知はありますか?

またauの着信時の呼び出し音の通知回数設定はできますか?
Povo2.0 ではできています。

au 🆔との連携はできますか?
こちらもpovo2.0ではできています

>> キウイジャム さん

追記です。本日のスタッフブログのひつじだろう@運営事務局さんが、iPhoneのSIM入れ替えショートカットの手順を掲示板に公開されていました。
掲載コメントの中には、より簡単な方法も提案されていてiPhoneでも知っていたら実現出来る機能があるのですね。
自分の知らない事を聞ける環境が、マイネ王の強みですね。新鮮な驚きです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
esimの端末買わなきゃ。
eSIM 対応について ネットワーク及び料金対応アプリを用意すれば、余り問題が発生が無いように思われます。
例えば、MVNOでも Google Fi ではGoogle FiのアプリからeSIMのインストール及び端末変更の再発行もかんたんにおこなえますし
FLEXIROM Xも同様に日本語対応アプリを提供しています。
ユーザーはかんたんにeSIMを利用できるのでご検討を
esim対応待ってました!docomoは来年なんですね。今は二台持ちですが、これでpovoとのデュアルsimができるので助かります

>> リリア さん

>>eSIMへの切替以前は...

eSIMへの切替時に回線切り替えはされましたか?

解決されない場合は
Q&Aに質問
https://king.mineo.jp/question-answer/new

またはサポートアンバサダーに相談してください。
https://king.mineo.jp/my/a2cbcc55b50869d0/supports/requests/new
eSIM気になりますが、この手のことに詳しくないのでちょっと不安。
一ヶ月前に父親のスマホのデュアルSIM運用するのにmineoがまだ未対応だったから楽天で契約したところでした。
もう少し早く対応しておれば、mineo使ってたんですけどね。
ただ、プロファイルの再発行に手数料かかるのは頂けないですね。楽天は無料ですよ。

28FCF94B-13D5-4D5C-B564-04DB3CA98A4E.jpeg

電話番号の表示が出ないとありますが、iMessageや、FaceTimeで、 mineo電話番号を登録すれば、端末で表示されるようになりますよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ありがとうございます
遠隔書き換え可能ってなんだか不安ですけど、的はずれな心配ですか。
SプランでeSIM使えるようになったら試してみたいけど、一体いつになるのでしょうか(笑)
私はAだと思いますが、難しい事は良く分からず💧
でも情報有難うございます🙏

>> dehi2 さん

試し、使えました
息子がesim設定中にesimプロファイルを削除してしまいました。「はじめてのesim」くらいの設定ページを求めます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。