![「iPhoneの販売台数は100倍に」秋葉原の中古スマホ店に聞く、この10年で売れた・売れなかった機種](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/629/717/L_image.jpg?1602562605)
「iPhoneの販売台数は100倍に」秋葉原の中古スマホ店に聞く、この10年で売れた・売れなかった機種
ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。
新品で購入するより安く、思い思いの使い方ができる「中古スマホ」。mineoなどの格安SIMが普及してから、一層の広がりを見せています。
スマホの利用が一般的になった2010年代。激動ともいえるこの10年間で、中古スマホ市場では、どんな機種が売れ、どんな機種が消えていったのでしょうか?
今回は、中古スマホ販売業界の大手である「イオシス アキバ中央通店」副店長の高野裕太さんに、中古スマホ市場から見た10年間を語っていただきました。
浸透した中古スマホ市場
——昔は「スマホを買うなら新品」という風潮があったように思います。最近は様子が変わってきたのでしょうか。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——すごいなあ、それだけ中古市場が当たり前になったと。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——同じ時期に買い取られたような機種が、何台も売られていますね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——少し古い機種を買う人は、どんなふうに使っているんでしょうか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——最近は、新品での価格が2~4万円前後と安く、性能はそこそこの「ミドルレンジ」と呼ばれる機種が人気と聞きました。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——そうなんですか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
※1 スマホ端末の購入代金に応じて毎月の使用料金を割引く仕組み。通信料金の高止まりや新規事業者参入の観点から、2016年に総務省が「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」を示した
iPhone 対 Android
——iPhoneとAndroidでは、どちらの売れ行きが好調ですか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——中古市場での価格変動の特徴はありますか。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——だからサポートが終わるのが早いと。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——そう考えると、iPhoneは強いですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
国内メーカー 対 海外メーカー
——国内メーカーと海外メーカーの勢力図は、この10年で変わりましたか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——海外メーカーのスマホが受け入れられるきっかけは何だったのでしょう。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——そんなに前から。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
※2 背面にある2つのカメラ。広角カメラと望遠カメラからなる。
——海外メーカーの強さの理由はどこにあるのでしょうか。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——偏見があったんですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——ちなみに、日本のメーカーに逆襲の気配はないですか? 正直、私4年くらい国産スマホは買っていないのですが……。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
特に売れた機種は?
——この10年で、特に売れたスマホは何ですか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——いろんなタイミングがハマったんですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——Androidではどうですか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——私もこの機種は愛用していました。サクサク動いて使いやすくて、コンパクトで。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
売れなかった「ガラホ」
——逆に、意外と売れなかった端末はありますか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
※3 スマートフォン用のOSを搭載した、高機能なフィーチャー・フォン(ガラパゴスケータイ)
——面白そうな端末でしたけれども。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——なるほど。ちなみにガラケーもまだ置いてありますね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——LINEなどができなくなったのも大きいですしね。
中古スマホでもカメラ性能は外せない
——中古スマホに求められる機能は、この10年で変わりましたか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——やはりコスパ優先ですか。人気の機能は、おサイフケータイ【※4】あたりですか?
※4 FeliCa(ICカード)が埋め込まれた端末で使える機能。読み取り機にかざすだけで支払いができる
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——へえ!
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——知りませんでした。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——海外メーカーの対応は意外と遅かったんですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——勝負機種には付けていると。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——思い出を残すには大切ですからね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——人間の欲望には際限がないですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
中古au端末はmineoに救われた?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——えっ、そうなんですか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——マイネ王のライターが言うことでもないかもしれませんが、mineoのおかげと(笑)
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——へええ。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——確かに店内の商品を見比べると、ドコモ端末で2万2,800円のXperia XZ1 SO-01Kが、ソフトバンク端末だと6,980円ですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
これから売れるのはどんなスマホ?
——ちなみに、コロナ禍で売れるようになった中古スマホはありますか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——なぜその2機種なのでしょう。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
——今後はどんなスマホが売れるのでしょうか?
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
※5 第5世代移動通信方式。通信データの高速化・大容量化が可能になるほか、多数の端末に同時接続できる
——まだ、使えるエリアが少ないですもんね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
※6 Long Term Evolutionと呼ばれる、3Gを高速化させた通信規格。4Gを指す場合もある。
——まだ普及への道のりは長そうですね。
![高野さん](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_section_label_images/images/000/000/629/739/fullsize_image.jpg?1602563042)
◇
アップルの製品が好まれるのもわかる気がします。
中古端末の話しもおもしろかったですし参考になりました、ありがとうございます。
中古スマホの変遷と奥深さがわかりましたし、色々なエピソードがたくさん紹介されていて読み応えがありました。
辰井さんの取材が上手だったのでしょうね!
お金が( ;∀;)
でも対応してないアプリや母の携帯はもうすぐ使えなくなるしで。
無くなっちゃうのかなー携帯😢
Androidしか使ったことないから、iPhoneサブで、もってみようかな、と思ったり、思わなかったり。
中古市場は評価が如実に出ますね。
参考になります。
個人的にはそろそろ買い替え時期なのですが、なかなかこれといった端末に出会えないのが最近の悩みです。
いわゆるミドルクラスで十分。
スマホも中古で十分ですわ。
私のような貧乏人には中国製と罵られながらもOPPOを使ったり、低速と蔑まれながらもマイネオを使わにゃならんねんで
一問一答の体裁。
モャーとしていた疑問、知らなかった事、知りました。ハッピー。
次は、利用者、利用していない国民に知らされていない事、知りたくなりますね。
知らない内にいつの間にか、、、何て、、怖い怖い。
スマホの記事、興味深く読ませて頂きました。(⌒0⌒)/~~
スマホを持ち始めてずーっとAndroidなので、身内でiPhoneを持ってる人から使い方を教えてと言われても 端末の使い方はチンプンカンプンです。
端末が違うとこんなに違うのか~と言うくらい違うんですね!
年齢を重ねてからスマホを持ったので
今さらiPhoneは持てません。
中古スマホの販売店は地方にもあるのでしょうか?
ネットで調べても 微妙に買いにくそうで・・・騙されるも嫌なので・・・
手に取って比べられるのは良いですね?
iPhone信者って現実逃避でもしているのか?
Androidは見た目で選べるところがいいな〜
オバサンにはスペックなんてどーでもいいから……
iphoneの中古品より、安い新品のAndroidがいいです。
とても面白くためになりました。
こんどスマホを買う際は中古も考えてみます。
自分で考えて契約するっていう大切さを学びました。
今Android使ってるんですが、iPhoneも使ってみたいなと思う最近です。
とても参考になりました。ありがとうございます。
これからもiPhoneの割引は無くなるだろうし元が高いので、そうなると中古も必然と高くなるかな。結局キャリアの通信費も全然下がらんし端末は高くし、総務省はなにがしたかったのだろう。
商売は何でもシビアですな。
ちょうどiPhone12が発表になりましたね。
11の中古出回らないかな〜
我が家では中古を固定がわりに置き電にしています。状態が良くて、自分用と交換したいくらいです(^_^;)
中古スマホ市場は広がり続けてますね。
過去6台買いましたけど、ハズレなし。
新品と中古の価格のバランスを見て、結局中古を選んでいます。
5G対応でどれだけiPhoneの販売数増えるのか楽しみですね!
ちなみに、私は、ずっとアンドロイドです、色々な、機種が、選べるので!
違うお店で 買いました🙌
店員さんの 説明が詳しくて
分かりやすくて 良かったです💕
安心の 1ヶ月保証もありますよ🤍
次にスマホ📱を買う時も
イオシスにしようかと思うくらいです🌟
💜余談ですが、その時の 店員さんが
◯木坂46に 居てもおかしくない位
めちゃ 可愛いかったです💜
中古pcを買って、部品を取り替えて今も使っているものもありますが、スマホはそうはいかずに残念です。
SONYには今後も頑張って欲しいものです。
あります。
かけ放題があるためと電池減りの心配が無かったのが大きいですね
しかも電池パックも交換出来るし
スマホゲームをしないならミドルレンジで十分な気がします
ガラホはかけ放題でパケットを外せた時代に契約したので満足です
つまり2台持ち
モバイルバッテリーを持つ必要が無いし通話はガラホで思いっきり
使っても電池に絶対的な安心感がありますし課金されない安心感
(0570等の特番以外)
ガラホも4G対応なので相当な期間で使えなくなる事は無いかと
ガラホは進化が無いとか言う方が居ますが電話としての完成型だと
思います(アプリは使えないに等しいですが電話に特化と考えれば)
ファーウェイは政治的な圧力で実質的に最新機種が使えなくなって
しまったのが悲しいなぁと
コスパでは最強だと思います
電池減りも少ない感じですし新品でも国策企業のため激安
通話はMNOのガラホ(mineoさんに失礼!)、スマホはもちろん
mineo一択です(ヨイショっと!)
ちゃんと予備回線用にデュアルで契約していますよっと
それまで日本は世界一安くiphoneを使える国でした。ドコモの2回線セットでデータ料金なし(月々サポートが3000円台後半)で使ってた明細があります。勿論端末は一括0円でした。galaxy note 3だったみたいですね。懐かしい。