iPad 9 Wi-Fiモデルのレビュー

コレで十分♪

レビューする 端末

iPad 9 Wi-Fiモデル
Apple
iPad 9 Wi-Fiモデル

総合評価

5.0

iPadAir2を5年くらい使って来ましたが、普段使いのアプリがもっさりして来たので購入しました。
サクサクになりました。
インカメがセンターフレーム対応になりzoomやる時にもいい感じに利用できます。

iPhoneは年々高くなっていますが、iPadの基本モデルは昔に比べて手に入れやすくなり助かります。

ほぼ発売日に手にしていましたがmineo契約していなかったのでレビュー書けませんでした。
ただ、今日時点でレビュー件数0でしたので、このタイミングで投稿します。
別に誰の参考にもならないでしょうけどw

価格

5.0

デザイン・大きさ

5.0

操作性・使いやすさ

5.0

バッテリー

5.0


3 件のコメント
1 - 3 / 3

IMG_5682.JPG

>The iPhone is getting higher year by year, but the basic model of the iPad is easier to get than in the past and it is helpful.

(最近?昨年の11月頃から、マイネ王は英訳して拝見してます。翻訳の引用で申し訳ありません。)

iPadのベーシックモデルは昔に比べて安価で買いやすくなっていて自分の家でも助かってます。

👆(●^o^●)
画像のモノは、うちのカミさんので第6世代モデルですが、未だ快適だそうです。
以前は、二年毎に買い替えてましたが、第6世代モデルから買い替えサイクルが長くなりました。

>It can be used for a good feeling when the incamme becomes the center frame correspondence and zoom is done.

あっ そうなのですね。
インカメがセンターフレーム対応になってZoomとかの時にも利用しやすいのかー

>It will not be anyone's reference, but w

いえいえ(´-﹏-`;)

とっても参考になりましたよ。
カミさんiPadの買い替え理由になりました。

ありがとうございます。

でも、家庭内の利用限定だと考えたらA13 Bionicは、ちょっと高性能過ぎかなー でも また2年で買い替えるとしても価格が安いので良いですねー
(^_^)

>> 温羅志㥲汰狼@☄☄ 元シン. ☄☄ さん

あらあら、拙いスレにレスをありがとうございます。
自分も本当は8thを買うつもりでしたが、全然在庫がないので待って9thになりました。
でも結果的に性能は上がり、容量もエントリーモデルが32から64になり良かったです。
今、不満が無いならば来年はいよいよホームボタンもなくなるかもしれないから、今のを使い続けるのもアリかも知れませんね。

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

>自分も本当は8thを買うつもりでしたが、全然在庫がないので待って9thになりました。

マジですか?
8th値段が御手頃になっていて人気なんですかね?

>でも結果的に性能は上がり、容量もエントリーモデルが32から64になり良かったです。

おぉー すばらしい!
そういえば、エントリー機が64GBですね。

>今、不満が無いならば来年はいよいよホームボタンもなくなるかもしれないから、今のを使い続けるのもアリかも知れませんね。

あっそうですね。
家内も、他でスワイプ系インターフェース(ジェスチャーインターフェース?)に慣れてきているのでホームボタン機って ちょい要検討ですね。
御助言ありがとうございます。
って事で、家内の6th iPadは、そのまま継続で Airかminiを検討します。(自分のお出かけ用かな?)

情報 ありがとうございまーす。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。