掲示板

キーボード最適化プロジェクト6(製作途中写真)

IMG_0561.jpg

以下の状況が解る写真になっています。
・黒軸メカニカルキーの配置状況
・金属スイッチの配置状況
・ジョイスティック部分を取り付ける前の状況
・緑の秘密ボタンの配置状況


6 件のコメント
1 - 6 / 6
KoichiYamadaさん
キーボード最適化プロジェクト(製作途中写真)との事

何か良くわかりませんが頑張て下さい。
KoichiYamada
KoichiYamadaさん・投稿者
エース

>> 1953生まれ さん

普通に仕事、趣味、汎用です。
ハッキング機能はありません。
KoichiYamada
KoichiYamadaさん・投稿者
エース

>> タケシ28 さん

何か良くわかりませんが頑張ります。
パソコンの性能とは関係ありませんが、入力装置の最適化には作業効率にとても効果的です。
もちろん、動画編集やシュミレーションなどはマシンスペックが重要ですが。

自分用にカスタマイズされた入力装置は魅力的ですね。
場合によっては、自己満足で終わる場合もあるかもしれませんが、私も入力装置に拘る方なので、応援いたします。

> 1953生まれさん

ドラマなんかでハッカーやクラッカーが高速タイピングをしているシーンが印象的に描かれていますが、クラッキング技術とタイピングとは直接的には関係ありません。時々、『なんか凄そうなキーボード』が出てきますが、直接的にはこれも関係ないです。ドラマの演出です。
もちろん、パソコンが使える人は、一様にタッチタイプができるものですが……。(^^;
KoichiYamada
KoichiYamadaさん・投稿者
エース

>> Jijing さん

応援ありがとうございます。頑張ります。

市販のキーボードの歴史を遡ると、英文タイプライター(メカニカル式)に行き当たると思います。
市販のキーボードは、英文タイプライターの配列を起源としているため、その後の進化は外側にキーを増やすことで現在のキーボードの潮流となっているのだと私は思っています。
そのため、全/半キー、Tabキー、Shiftキー、BS, Deleteキーなど頻繁に使うキーが外側に配置されています。そのため、小指の守備範囲が増加の一途をたどり、結果として手と肩に負担がかかるキー配列になってしまっているのだと私は考えています。
話は変わりますが、例えばスマートフォンを使うとき、親指や人差し指を使う人はいますが、小指で操作する人はいますか?
普通の人の場合、小指は操作には向いていない指なのだと思いませんか?それなのになぜ、市販のキーボードは小指を酷使する配列になっているのでしょうか。
操作に向いていない指を酷使する不自然な配列では、手や肩の負担が大きくなるのは当たり前だと私は考えます。
私の考え方っておかしいかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。