掲示板

初めての支払い

mineo1ヵ月が経過し、初めての請求を見てビックリ..!
10月分がなんと、800円割引期間中といえども、mineo初期費用の3,240円を除外しても、たったの1,543円、先月は普段余り使わない通話をしたのでその分多かったかな、それにしても、この価格で多いとは言えない。大手キャリアと比べれば、3,000円強安価です。
思いっきり踏み切って正解でした。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
わたしは今月から乗換ですが、5G契約にしてしまったので、来月からは3Gにするので喜びは来年のお楽しみですネ。(^O^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
良かったですね。

通常でも、mineoスイッチON状態の様に、昼休みは動画無理です…。

それで良ければ、コストパフォーマンスいいので、3大キャリアには戻れませんね!

最初は通信費削減に喜んでいたのに、遅い〜〜って、後から憤慨される方達にはmineoはお薦め出来ないMVNOですね。
マイネオへの初めてのお支払い、1年以上前になりましたが
支払額が少なくなって嬉しくなったのを思い出しました。
3ギガ、デュアルで運用していますが、ここ数カ月の支払額は
1700円台ですので本当に安いですね。
節約第一!。速度の方は自宅WI-FIやWI-FIフリースポット使って凌ぎます^_^;。
Yanikoinaさんにはたいへん気の毒ですが、通話料とSMS送信料金は、基本データ量の請求より1か月遅れての請求になります。

例えば、10月に通話した度数料金は、11月の基本データ量料金と合算して12月に確定し、クレジットカード会社に請求されます。
Yanikoina
Yanikoinaさん・投稿者
レギュラー
>ひろぼんさん
私の説明不足だったみたいで、通話はLaLaCall分で、mineoの通話とSMSの10月分は318円なので、それは仰るとおり12月と言うことなんですよね。
今日の昼休み時間帯にさくらインターネットのサーバとかなり通信をしてたんですが、快適過ぎてびっくりにゃ!

キャリアにこだわる必要はないと思ったにゃ!
初めまして!私も先月末に契約し初めての請求112円でした笑
ただ、auの最終請求は、、
解約金やらで数万円請求ですが( ̄▽ ̄)

数ヶ月で取り戻せるし、マイネ王は親切で助かりますし、とくにキャリアで使ってた頃と全然変わらないむしろ、1大満足です╰(*´︶`*)╯♡

よろしくお願いいたします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。