UQにMNP
- モバイル・ITその他
- UQ mobile
ワイモバの更新月となり、15日と16日にかけて、夫婦2回線(MNP)、春から高校生の1回線(新規)の3回線をUQに引っ越ししました。Amazonにはウェルカムパッケージなるものがあり、手数料の3300円が無料となり、キャッシュバックも受けられる神コードがあるのですね。ワイモバもwebでMNP予約番号を取得できるし、便利でした。2年前はオペレーターのお姉さんの甘い引き留めについつい長話になり、強い意志を持って予約番号を取得しなければなりませんでしたが笑
とりあえず、Amazon経由で専用ページからエントリーコードを入力し、申込み完了しました。免許証の住所氏名などが不鮮明とメールが返ってきましたが…自分には何が不鮮明なのかよくわからなかったのですが、再アップロードでSIMの発送連絡待ちです。
UQもくりこしプランが登場し、スマホプランが月末で受付終了とのことなので、学割の恩恵を受けるべく、この度MNPした次第です。
2月以降、くりこしプランにて学割適用できるのかも不明なので、とりあえず学割適用の期間中はこのままでもいいのかな?と。妻分は家族割適用するとくりこしプランと金額も変わらないので。ワイモバでプラン変更でもよかったのですが、行動範囲内でたまーに3Gになってしまうため、UQにお引越しです。早く発送連絡くると良いのですが。まさか審査落ちなんて勘弁ですが、土日ですし気長に待つことにします。ちなみに父は10分カケホ付、母は60分/月、高校生はLINE通話がメインなので通話オプションはなしでの契約としました。
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
でも、あんちゃんはG並みにKDDIが嫌いだからね…w
https://king.mineo.jp/reports/97256
![Screenshot_20210116-172702_UQ_mobile_Portal.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/685/776/M_image.jpg?1610785872)
永久もどきの繰り越しが出来るのは、パケチャージじた分のみかと思います。少なくとも、当方の環境(ぴったりプランS)では、2年縛りプランで毎月1GBまでパケチャージが無料なのですが、有効期限が90日となるのは、画像の通りです。
![Screenshot_20210116-173436_UQ_mobile_Portal.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/685/790/M_image.jpg?1610786265)
追加情報です。新くりこしブランにて、仕様変更が入るという情報は見つかりませんでした。
くりこしプランMプランは、当初は、基本10G、パケチャージ5Gで、合計15G、とかいてありましたので、しばらくは、毎月5G分は、90日くりこしの対象かと思います。
でも私はKDDI関連は怖くて使えませんが。
5G地域もまだまだ狭いですし。
KDDIの社長は5gも3日制限付けます。って名言してる。
通信速度が高速化したぶん3日制限到達もあっという間です。
で、母分は14時頃免許証の右端が少し切れてるってことで、再アップロードすれと。
なんだかムカついてきました。
同時刻頃、私本人も住所がぼやけて…そりゃそうだ、子供の分と同じデータですもの。続けてアップしました。
それから第一回目の子供分の時に「契約者様の本人確認書類が不鮮明のため再アップロードしてくれ」ときたことで私の免許証裏表をアップしたところ、トドメの一撃、20時過ぎ今度は利用者分の添付がなかったと。
いやいや、それなら初めから契約者と利用者の確認書類を全て再アップロードすれ!と要求せぇよ!と。
しかも全てのメールで1月20日までに再アップロードされない場合はキャンセルの表現が。おいおい、UQのルールでMNP予約番号取得後2日以内にゆうからこっちも急いで申込みしてるんでしょうが💢
しかも、本人確認書類は以前からPCに保存されていたもので、他社申込み時も審査通過しているものだから不鮮明の指摘にも??だったわけです。普通に確認できるレヴェルです😅
ワイモバの更新は1月から3月までですので、今日いちゃんもんがついたらお引越しやめようと思ってます笑
全く同じ環境で友人3回線を今週申し込むため、先陣を切ったつもりですが、UQは6回線逃すかも(爆)
SIMのみなのにそこまで写真に厳しいのか…重要なのは支払い状況やカード審査だと思うのですが。ムカついたので愚痴を書かせていただきました🤣
そして,何より「契約上の理由」とだけで詳細な理由は決して教えてもらえず,ユーザーとしてはできることはなく…。
アップロード写真については,本人確認厳重化の流れのため各社厳しいと聞きます。無事突破して契約できるといいですね。不可であれば今回はご縁がなかったと言うことでより良い事業者と巡り会えますように。
UQオンラインにてuqへのmnp(simのみ)であれば、1万円cbがあるかと思います。
エントリーパッケージ代金が無駄になりますが、申し込みし直したほうが、結果的にお得になりそうな気もします。
あ、マイネオ は引き続き継続しておりますので、これからもよろしくお願いいたします🙇🏻♂️
UQのくりこしプランも学割適用が決まったので、2月はまずは学割+家族割。3月からはくりこしプランSに変更し、3回線で9月分までは5000円以内で運用できそうです。