掲示板

関越立ち往生検証

地元NHKで放送しています。
(高速新潟支社長へ取材)

Q何故発生から10時間近く通行止めにしなかったのか?
A並行する国道17号が大渋滞を起こしていて、
 なんとか高速は止めずに対処しようとした。

ドライバー側の証言
全く情報が無く普通に高速へ入ったら動けなくなった。

高速会社側の証言
現場からの情報が伝わらず的確な判断が出来なかった。

想定を超える積雪で
除雪の合間にも積雪が増えていき対処できなくなった。

との事です。

情報が重要な現代において、やや情報伝達がお粗末だった感じは
しましたが、
異常降雪、であればやむを得ない部分もあったのかもと思います。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
昨今インフラ投資関連で「新しいものには金付けるけど既存インフラの維持費用には金付けない」ってところが多すぎて.....

※そもそも利用者側は「そんなもん
 事業者なり管理者の努力でなんとかしろよ」
 程度らしいんですが。個人的には呆れてものが言えません。

箱物行政とか一時期言われましたけど、箱物作る理由も「限界集落なり限界自治体を支えるためのお話」ですし、逆に廃村なり自治体消滅となれば「買い叩く外資が土地を買っていく」という事もありますので。

国土の安全保障なりを考えると本当は「目に見えないところにもきちんと金を出さないと」なんですけどね。現在の日本社会は「自分のケツに火がついてから騒ぎ始める」という方々、一定数いらっしゃるように思います。(悲)

※それなりの社会人経験を持っていれば、一つの事象に関して
 「存在がどのように転機するのか?くらいの想像力」は持っている
 と個人的に思うんですが、やっぱり「近視眼的な考え方」しか
 現在の社会では持たないんですかね?。
気象庁の最深積雪を見てみましたが
近年というより80年代がやや目立ち大昔も散見されます
>地球温暖化での異常気象
こういうバイアスの掛かった見方なさらない方が宜しいかと
「不都合」に目を向けない姿勢はドチラなのでしょうね
一般道なら何年かに1度聞きますが、高速道路はすぐ通行止めにするので、聞いたことがありません。これもコロナの影響による人員削減やテレワークの影響でしょうか?なぜなぜ分析をちゃんとやって結果を聞きたいてすね。冬に高速道路使う時は、毛布と非常用食糧の常備は必要てすね。
ふと思いましたけど、
将来はガソリン車辞めて電気自動車にするとか言ってますが
あんな時、何時間、電気もつのか心配になりました。

非常用にガソリン発電機でも積んで走るのかなぁ~😁

高速道路上には電気コンセントいっぱい設置するのかなぁー❓

延長コード積んでおくのか?

きっと将来はコードレス充電になってるかしら😁
スレ読んでると、みんなが「仕方がなかった」と言ってますね。
それで良いのだろうか?
せめて次回、同じコメントにならない様に心づもりしておいて欲しいですね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
仕方ないなと思った部分。

あれだけ降ったら除雪は間に合わない😭

国道側から何とか止めないで、
と要請されていた。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ダメ?と思った部分。

ドライバーに情報が伝わらなかった。
ICでも何の情報も無く普通に入れて
5分で止まったそうです。

先日あるICに係員が立っていて
時々車が、引き返してました。
何の表示も無く、
何だろう?と聞いたら

〇〇方面は〇〇時から開通します。
反対は、通れます。

との事。
もう少しドライバー目線が
必要かも。

事故で警察が動けば
もっと早く通行止めになったのでは
無いか?。

決断が遅すぎましたね😔
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
社長のコメント、

「今後は〜」

予測して欲しいです😅
一般道なら消防に電話、警察動きませんから
この話も後から結果論です。このような事は何年かおき
に発生します。そのたびに自衛隊の皆さんの出動となります。自衛隊の皆さん、お疲れ様です🙇♂️。
立ち往生区間15kmでしたっけ?
途中に回避弁がないのは危険ですよね。
死者が出なければ改善の必要なしという考え方は、そろそろ捨てて欲しい。
> 尖がった意見を主張してハブられるよか、安穏さを選択するのは昨今のニホン人かもしれませんし。

「日本人」と漢字で書けばよいのではないかと?。カタカナで書く必要あります?。

自国の言葉を正しく表現できない、というのは諸外国から観ても「大丈夫か?」と信頼されなくなる要因になりますけど。誤字脱字とは別の観点です。

> 毎度ですと”諦念”ですって。

個人的な考えですけど「迎合して茹で蛙になるくらいだったら、私は先陣切って尖ったもの言いをしますし、きちんと理由をつけます」ので。
もちろんその場合に責任がつきまとうなら責任も取りますが、その前にきちんと説明もします。
それで解り合えないならそれまで。

理由も付けず、自分で判断せず、結果「誰かのせいにして擦り付け」だけは恥ずかしいと考えます。

追伸:
とはいえ、私の考えを誰かに押し付けようとも思いませんけど。
ただ「判断しなかったら、逆に判断された他方の
意見に白紙委任したのと同じ」と考えますし、民主主義って
そういうものじゃないですかね?。(少なからず国際的にはそうだと認識してます)
社会勉強という点では「それこそ死ぬまで勉強(下手したら死んでも勉強)」
だと感じてます。
 積雪に関してはそもそも論ですが雪が降るエリアに行くのに、その対策が不十分な車がいるからでは。雪が降っているから通行止めにするのは簡単ですが、道を停めたら困る人がいるから止めないだけですよね。道路の管理者が学習するというより、利用者が学習すべきと思います。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
当日の湯沢の積雪は

24時間で113cm
48時間で144cmと

観測史上一位だそうです。
(気象庁より)

一方古い冬タイヤが、一因では
無いか?との推測する地元記事も。

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20201220588401.html

一般のドライバーなら
2-3年で交換ですが、
トラックは、結構古い冬タイヤを
履いてます。(会社のも9年前でした😅

値段が、高いのもあり
プラットフォームが、
出るまで履いてしまうのかも?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

通常の雪なら
通行止めには滅多になりませんが、
今回はマヒしていたのに
ICを閉鎖しなかったので
車が流入してしまった。

止めたのが
発生から10時間後、と言うは
問題だと思いました。

>> 5gh さん

それもまた道理ですね。
夏に履いて溝がなくなるまで使うトラックも見かけます。

>> 5gh さん

この年末年始は上手くやってほしいです。
だれもこの時期に事故・災害はイヤですよね。

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

 ホント上手くやってほしいですね。この時期に限らず事故災害には遭遇したく無いです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。