掲示板

想像、R-mnoの廉価プラン

1年間無料が期間満了に近づくと大量解約が起こると言われています。そこでアンリミット以外に1つ廉価プランを作ると噂されていますが、僕が勝手に想像してみました。
SMSシムで4GB/月 リンク カケホ付き。
月額798円。 4GBは楽天エリアのみ。超過後は700kbps。パートナーエリアは高速容量500MB。超過後は384kbps。アンリミットからの移行者は21年5月末まで無料。mnp転入出可能。いわゆるサブブランド的なプランと想像しています。
注、これは僕個人の勝手な想像です。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
巷では楽天モバイルって無料でも良いって言われてます。
大量解約はおきないでしょう。
何故なら?携帯マニア変態しか契約していないのが現状です。
というか、楽天モバイルのショップ見ると、意外に一般人多いよ!
確かに携帯オタクが契約してる人多いけど、そんなことないと思うにゃ!
見かけで一般人って?貴方一般人?
いやいや変態です。
携帯変態って物凄いパケット使うのですよ。月に100GB以上当たり前。
そんなディープな世界にいる人は楽天を契約してますよ。
「Simple is best.」の一言

今のプラン内容そのままで、料金だけ月々2,480円(出来れば1.980円w)にすれば、十分に競争力有りますけんど🙄

所詮、お金にならないMVNOユーザーなんて相手にしてませんって🤣
300万人ぎりぎりで加入したいと思っている人がいるので、トントンでは。
無料プランの人が有料化しだすタイミングまでに
無制限→2980円
月20GB→1980円
の2プランにすると予想
そんなにデータ通信しない人だと2980円は高いなって感じちゃいます
無制限→2980円
月20GB→1980円

だと嬉しいですね。
ついでに
月5GB→980円

入れてくれたら最高です。
自宅内で繋がるという前提で
・無制限→2980円を固定回線の代替えとして1回線契約
・月5GB→980円の分を外出用のモバイル回線として1回線契約
この、5GB分の契約は2回線目で割引となり480円
2980円+480円=3360円
これで、従来の固定回線費用で2回線運用できる(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。