掲示板

43インチ4K液晶テレビが3万2780円、50インチ4K液晶テレビが3万9800円


14 件のコメント
1 - 14 / 14
ジェネリックブランドだけでなく、大手家電メーカーも以前に比べれば安く
なっている様に感じますね。

・【価格.com】REGZA 43M530X [43インチ]
https://kakaku.com/item/K0001150434/

43型が6~7万円円程度と、ジェネリックブランドよりは高くなりますが、
映像処理エンジンの性能を考えるとお得感があります。
うちが去年買った40インチのAndroidテレビも8万円くらいでずいぶん安く購入できました(^o^)丿
昔は1インチ1万円が相場でしたもんね(^o^;)
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
>昔は1インチ1万円が相場でしたもんね(^o^;)
懐かしいです(^_^)
今日は(^▽^)/

先週までは暖かい日が続いていましたが、今日は気温が一桁で寒く感じられます😊

4Kテレビも安くなりましたね!
期間限定価格の様ですが4Kチューナーが無いので4Kの放送を見ないのであればお得ですね😊
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
Double Rainbowさん、こんにちは!
今や4Kチューナーも1万円以下で購入出来るようです!
自分はちっともテレビ見ないので、両親と妻がテレビ欲しがるのが理解できず。NHKも見ないんだけど、両親のためにBS契約して払ってたり。
自分だけなら山びと源さんと同じでモニターで十分です。
4Kが安くなると次は8K?どこまでも技術開発は続くのでしょうね。
yoshi君
yoshi君さん・投稿者
SGマスタ
山びと源さん
HDMI入力があるので、これをモニターにすると便利ですよ。
テレビ?モニター?
今の時代、プロジェクターでしょー。
プロジェクターなら100インチもイケますよ!
この手のやつはやっぱり店頭で見てみないとなんとも…
ドンキで少し前に売っていた32型のハイビジョンテレビを購入した知人がいてみたことがありますが、クソ画質すぎて見られたもんじゃなかったです。
15年前のREGZAの方が絶対綺麗やろと思えるほどでした。

Screenshot_20201129-171133_2.png

今や映りもしないテレビのほうが高い(笑)

画像は多分12~3インチくらいの画面かな。
パソコン画面のほうが大きいかも。
こんな4本足テレビ時代のシャープが、ガチャガチャ回すチャンネルじゃなくて、ボタンで選ぶチャンネルにしているのが衝撃的です。

1インチ1万円は、消費税が施行されてからの話。
それ以前の大画面テレビは「贅沢品」と考えられ、高い物品税がかけられていたので、消費税(3%)になってから、大画面テレビは急激に安くなりました。

当時の物品税率は知りませんが、今や10%ですから、当時の物品税よりも高くなってるのではないか?みたいな気がしますがね…
今調べたら
大型テレビ、ルームクーラー、大型冷蔵庫の物品税は20%だったようですね。
まだまだ当時よりは安い!?

時代と共に「贅沢品」の感覚は変わるのかもしれませんが、安くなることで贅沢品ではなくなるものもあり、上(政治家)の感覚で押し付けられた判断基準が、世界を狭くしている、という面がうかがえますね。

自動車(車用品)も当時は15~30%課税でした。
ゲオストア、隠れた電器屋さんですねえ❗❗

私がブルートゥーススピーカーを購入しました。
13年前にTVボード込みで42型プラズマVIERAを18万円で買いました。
今ではそれよりも大画面で高画質のが同じ値段で複数台買えちゃいますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。