JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
年明けからオンラインでは無料とのこと。店舗では上限1000円だそうです。
メンバーがいません。
サブブランド誘導は残りますね。
素直なマイネ王のようにはならないでしょう。
MVNOは1000社ほどあると言われている、レッドオーシャンの世界のようですのでmineoにとっては厳しい年明けになるかも...
”・・・ 本日解約の電話をしたら、引き止めのオファーがあり、追加10ヶ月▲1,600円とのことでしたので(3Gのプランなので実質負担2円/月)、継続としました。 ・・・”
【他社情報】BIGLOBEモバイル_解約引き止め割引
https://king.mineo.jp/my/007dffdbf49527b4/reports/86038
現在、○○○で一種の引き止めキャンペーンで毎月値引きを受けているので。これが禁止になると困る^^;
--
【独自】携帯「過度に複雑」な料金体系、利用者に合うプランへ…サイト開設の改革案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201023-OYT1T50334/
転出する気のない継続ユーザーから見れば、不公平に感じるだけ。
引き留めるための原資があるなら、長期間利用者に還元すべきと、個人的には思います。
来年度からのようになっているけど....
年明け、と言うのは来年度のことなんですかね?
まあ、まだ時間があるので早めに決めて実施してもらいたいですね。
私の場合、楽天無料が終わるまでに間に合えば😅
![53226AD0-DEB7-4362-9E67-8D5BCB82DE0C.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/635/502/M_image.jpg?1603504604)
早速こんなニュースも…つまり提案のタイミング次第では、ということです。
ソフトバンク(とBIGLOBE)引き止めポイントのおかげで2円維持なので笑、転出手数料よりこっちの方が気になります。
なんか先走ってますね😅
乗り換え手数料「無料」
だけど、残ってくれたら、
通信料「半年無料」とか…
例えばネットの選択で
1「MNP番号発行予約」
2「乗り換え前に料金プランなど相談してからにしたい」
な感じであれば2を選択したユーザーは色々特典が提供されるって事になるのかと想像
日本通信のWスマートプランにMNPします。
引き止められたら残留するかもしれませんが。
昔の過度なキャッシュバックも異常だったし、てかそれで痛い目にあったあんちゃんからすると、今回の判断も総務省さんもにゃいすな判断をしたにゃ!
携帯電話業界はいろいろとおかしかったからね…w
サブブランドの乗り換えの優遇とかも規制して、もっとMVNOを選択できる環境が必要だと思うにゃ!
楽天モバイル頑張ってほしいにゃ!
年内にMNPすると3000円かかるけど、12月中に2年契約を解除してから翌年MNPすると、毎月934円余分にかかる代わりにMNPが無料になり、3月までならその方が得になりそうです。
が、企業としては収入源となるので、いつも通りあの手この手で、きっとやってくるんでしょうね。
結局は、ユーザーが賢く回線を選べる目を持つ事が重要ですね。🤗
いろいろとお勉強をしないといけません。😆
いろいろとお勉強をしないといけません。
そうなんですよ。
キャリアには近づくつもりはありませんが、MVNOを使うのにも知恵をつけないといけません。
私なんかお勉強が趣味になっています(笑)
3000円で躊躇しているわけでは、無いですから。
端末ローン問題や、メールアドレス、光コラボ解約デメリットや、そもそも、端末メーカーは電波をフル搭載したくても、キャリアがわざわざ、独自カスタマイズして、他キャリアでは、使えないようにしているので、改革は沢山必要。
乗り換えしやすくなって、乗り換えしてたらブラックとか笑えないです。
![CollageMaker_20201028_155719819.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/637/464/M_image.jpg?1603868332)
ソフトバンクとY!mobileは来年春のようです。他社も春頃なんでしょうね。
![Screenshot_20201104_184221_com.android.chrome.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/642/676/M_image.jpg?1604482976)
楽天もmnp無料を表明!実際にmnpが無料(Web)になるのは4/1からなのかなあ?
でも、まだ無料期間内の人ばかりだから直ぐにmnpする人はいないのでは?
他社も今月はまだお得なキャンペーンがなさそうだし!