掲示板

それはサポートできんて。


知り合いのおっさんに、

「docoaよ。お前さんコンピューター出来るんだろ?」
と聞かれました。
話を聞くと、簡単なプログラムを組むソフトということらしい。
もし使う事になったら教えてくれと。

おっさんなので、多分わからないんだろうなぁ。と思いつつも、
「出来ますけど、モノを見ないとわかりませんよー」
と答えて、話を終わりました。

後日、そのソフトを見せてもらいました。
確かに、簡単なプログラムを組む程度なので出来るかできないか?で、
言われれば、「出来ます。」なのですが…

XPでしか動かないんですね…
もう10です。100歩譲って、XPを使う現役機材はあります。
クローズの環境下ではそりゃPC-98も現役と聞きます。
でも、そのソフトはXPでしか動かないとなると、
予備機を用意できない環境で私は扱いたくないですね…

ただでさえ、ダウングレードできる7のPCが少なくなってきているのに。
7から10化は楽だし壊れてもいいんですけど…

とりあえず、おっさんは別の方法が見つかったので喜んでましたけど。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
私は今でもXPや7も使えるパソコンを持っているので使ったことはありませんが、Windows10にも互換モードやHyper-Vモードがありますし、工夫すれば7まで使えたXP互換モードも使えるようです。

ちなみに我が家にはたくさんパソコンがあって、使おうと思えば今でもVISTA、XP、7、8をインストールしたパソコンが残っています。Windows10も数えてみたら8台ありました。
仮想環境ではダメなんですね。
頼む方は気軽に言うんですよね…。
かろうじてXP一台ありますが・・
ワープロ的にWord とExcelを使うのみw

しかしそんなソフトよく見つけてきましたねwww
> とりあえず、おっさんは別の方法が見つかったので喜んでましたけど。

解決してよかったですね。代替案って結構だいじです。
まあアプリ使うだけのパソコン使いじゃあ通信すら問題外だから、使えりゃ良いで自分もフォトショが使えりゃ何でも有りですよ!
コメントありがとうございます。

仮想環境では動いたとしても、私に仮想環境を作ったことがないので、
分かりません。
まぁ、気軽に頼みますよね。おっさんですので…
ソフトですが、印象的に海外製ぽい?
代替案は、PCを使わない簡易な機能しかない機械でした。
それでおっさんには十分なんであとは何も言いません。
どうしても古いソフトウエアを動かすのなら、やはり仮想環境ですかね。
スペック的に、XPあたりだったら仮想環境でもサクサク動きますからね。(^^;

一応、Win7あたりは、何台かのPCでWin10とシステムを切り換えて、実機で起動できるようにはしていますが、8.xやVistaはもう仮想環境で新規に構築しないと用意できませんね。(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。