JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
これは申し込まない手は無いでしょう👍(笑) って、自分の分だけでなく、家族の分も申し込み済みだから実家のばぁちゃんの名義借りねば😰
メンバーがいません。
目標ではあるが、今時点で目標にはほど遠いはず!
家族含めて申し込める方には良いと思います。 1年間限定で!
わたしは、細君で申し込みしたいところですが、
証明書類を準備するのが面倒!
※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
そうでしたか‼️
それは失礼しました😰
![Screenshot_20200527-123444_Chrome.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/544/003/M_image.jpg?1590550552)
キャンペーン併用不可のように読み取れます。20才未満で、かつ、その保護者が既に楽天mno無料利用者であるときに、
1円案件対象であるか否かが、わかりませんでした。
端末1円キャンペーンと紹介キャンペーンの併用は出来ないようですね
失礼しました。
まぁ、Rakuten Miniもバッテリーの持ちや操作性には疑問が残るけど、1年間無料のモバイルルータ兼無料電話機(RakutenLink経由)と思えばそこそこ使えるかな🤫
でも、あまり魅力的なスペックではないですね。
電池持たないからいらないんだもん!(強がり)
galaxy A7は一括払い17000円で、15,000円相当のポイントプレゼント
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
( 私もそうですが )
この条件さえ無ければ、、
⇩
※キャンペーン価格1円の適用には、Rakuten UN-LIMITとRakuten Miniを同時にお申し込みする必要があります。
使い方次第で一定のユーザー数を獲得できますが、、、
うちなんか一家5人(及びその配偶者w)で申し込み済みなのでこれ以上はもう無理😨
さすがに就学前の孫達の名前使っても、本人確認と支払い設定(本人名義のクレジットカード?)がネック(笑)🙄
スマホ詳しい人は既に食いついていると思うので、あとは詳しくない一般層をどうするかだと思います。
ショッピングモールとか駅とかで大々的にアピールとかPRしないと難しいような気がします。
はい!私が食い付きます(*´ω`*)
去年の10月にテスター募集でRakuten Mini1円出してたので
また出すだろうと思い、ずっと我慢してました^^;
やっと一人🐟釣れましたか(笑)
1円のRakutenMiniも良いですが、上で熊猫大王さんが紹介されてる実質2,000円のgalaxy A7も美味しそうですね👍
自分自身の分はともかく、家族の分は慌てて申し込むんじゃなかったと深く反省😰
次のセールでは、どんなエサを垂らしてくるのだろう ?
◎ moto g8 plusが1万6800円、AQUOS sense2は1円
――goo Simsellerで「神スマホ祭」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1253159.html
![Screenshot_20200527-160641.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/544/092/M_image.jpg?1590563226)
RakutenMini、楽しそう。でも、画面上の表記は1円にならないのですよね。不思議です。
というか、怖くて申し込めません。
>>> 勝手にすれば ~
◎ アーッ!!! なぜか「Rakuten Mini」が4台もあるーッ!!!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1252865.html
そう、スタパ齋藤ならねww
増やしたくないですw
本体税別17,000円なので、実質2,000円+1,700円になりそうです。
待ち過ぎて結局、Miniも逃したりして😅
6月中旬に楽天ショップで契約して来ます。
楽天モバイル、eSIM・Felica搭載のRakuten Mini本体代が1円のキャンペーン
の情報、ありがとうございます。 どうしょうかなぁ〜〜〜〜!
![Inkedキャプチャ_LI.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/544/184/M_image.jpg?1590574501)
情報ありがとうございます。申し込み完了しました(*´ω`*)
一括払いで進んでUN-LIMIT契約で端末代1円に変わり
確認して申し込み出来ますので安心です。
実は初のUN-LIMIT申し込みで電波エリアと使用感を確認目的です。
Rakuten Miniも試したくて1円で使えるなら非常に良いです。
我慢して待って良かった('ω')ノ
いいですね~。
私ももう少し待ってもよかったな。
![clip_now_20200527_181737.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/544/219/M_image.jpg?1590577362)
旧楽天モバイルユーザ宛にこんなの送られてきました。こっちも実質1円。お得かな?なんか必死に見える楽天モバイル・・・
UQのRプランが効きすぎたのかな?
免許が無いので必要書類を揃えるのが面倒そう(>_<)
miniはガラケー扱いで通話専用に!
私もg8 とかなり悩みましたが、安さにつられてnova lite 3 買っちゃいました。
ここで、買い方のヒントもらわなかったら多分買えてないです。
どなたの書き込みか忘れましたがありがとうございました‼️
あとテレワークも私には有利でしたね。時間的に、、(笑)
一円ありなの?
が、店員さんは誰も近づいてきませんでした。
Miniは一括一円のポップあり。
1.5万楽天ポイントバック端末にはポップなし。
Rakuten Miniは在庫がある限りだと言ってます。
転売屋を考えると早急に無くなると思います(;^ω^)
無くなったら次の端末はGalaxy A7??
その前に指導が入りそうな予感です( *´艸`)
正式契約案内メールも来ない状態です。
このまま在庫切れやキャンセル、ポイント適用外にならないか心配です😨
これだから楽天は…
![rakutencm.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/544/356/M_image.jpg?1590587009)
300万人というのがいかに大変かという事を二つの数字から説明しましょう。一つ目は3/3の発表日からの楽天モバイルの申し込み状況。あっという間に楽天モバイルのサーバーがパンクし繋がらない。結局楽天市場を経由することで緩和させました(で、ポイント払いがポイント払いにならずというトラブルが出たのですが……)。あれが「一日1万人ペース」と私は予測しています。
二つ目は「一日1万人ペース」というのは上のアレとほぼ同じなんです。
※広告だから瞬間値と思いきや、右下には3ヶ月の秒数で計算と書いてあります
楽天カードマンCM『楽天カードマン 増殖篇30秒』[公式]
https://youtu.be/Y9falKW9JgE
「24x60x60÷8=10800」でして、8秒に一人≒一日1万人です。
eSIMはまだメジャーではないですが
この楽天ミニのバンドを見る限り
ドコモのプラチナバンドも拾うみたいなので
一年後に楽天解約後
どこからかeSIMをメジャーなデータSIM回線として提供してくれるのを期待です。
データSIMオンリーで安く提供してくれる会社を待つ感じですね。
それまでは低速で運用予定です。
株の取引や板を見るのにそんなに速度は必要ないですが
画面が小さすぎるので
使い物になるのかは微妙です笑
eSIMへの期待とオモチャです笑
29日には届くので楽しみです。
先程、契約しました。
mineoのパケット放題の替わりとして使用します。勿論、1年後は解約かな?
前回、2回の申し込み取り消しで 楽天ポイント(数ポイント)あったのに一方的に消されてます。
30日に到着予定で準備中となってます。
アクセス集中で、サーバエラーが続いてまして先ほど完了しました。
何回もトライしたため10個程注文になってました。
しばらくして
サーバーエラーがなくなったら、リセットされてました。
[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
メールが届いてますし、内容確認しましたら、ミニ1台でしたので、今のところ複数契約では無いようです。
本体が小さいので、テザリングで使用となります。
お遊びですから一年後解約します。
1円ですから、保存しておきます。
それだと楽天解約した後はsimを入れ替えて使えないのですね!
esimの取扱いのあるiijmioと契約?
1年後、どれだけ普及してるかな!
固定の代替にする予定なので、他の端末にも挿せる物理simのa7にするか、esimで場合よっては交換を要するミニにするか悩みましたが、値段に負けてミニにしました(笑)
色々と遊んでみます。
UN-LIMIT未契約なら旧楽天回線や無料サポーターからの移行ではなく、新規契約でキャンペーン適用になるかと思うのですが確認してみようかな。