掲示板

在宅ワーク→容量不足→au VoLTE SIM追加

Screenshot_20200423-231233_1_1.jpg

6年前に初めてスマホを持ったとき、mineoでau SIM(当時は非VoLTEのみ)を入手しました
その後、VoLTE端末とVoLTE SIMが出てきたものの、au端末はSIMロック解除しないとMVNOのVoLTE SIMは使えないよーんという非道な話になってVoLTE SIMとは疎遠になりました

昨年、機種変でdocomo SIMに変更(たまたまau SIMが使えないSIMフリー端末)
au VoLTE SIMとは縁がないのかなと思っていました
※モバイルルーター用にau非VoLTEデータSIMも1つ持ってます

しかし、新型コロナのせいで在宅ワークになり、自宅でパケットを沢山使う様になったためパケットが不足してきてしまいデータSIM追加を決断しました
(mineoはSIMを増やした方が絶対得と思ってます)
そしてどうせならと、au VoLTE SIMにしました(笑)!!
なんか今更ながらau VoLTE SIMが嬉しい(*´艸`)
SoftBank SIMも欲しくなってきたな…

取りあえず久しぶりに動画を見て王国コインを1枚ゲット!
これからは毎日mineoアプリで3回線分ゆずるねしないとだな

[追記]
微妙にショックだった件

現在、au VoLTE データSIMが入るスマホは、3年前に買ったarrow M02 か、2年前に買ったZenfone 3 Laserのみ
(もちろん、今使っているoppo R17 Neoにも使えるけど、メインスマホなんで通話SIM入ってるから入れ替えられない)

今更M02には入れたくないのでw
Zenfone 3 Laserにau VoLTE データSIM入れ、
元々入っていた旧freetel SIM(現在楽天)を他のスマホに入れようとしたら・・・
micro SIM!?

あちゃー、docomo micro SIMが入るスマホって、すげー昔に買ったAndroid 3.3のイオンスマホか、freetel KATANA01しかないじゃん
どうして当時micro SIMにしたのだか・・・(´・ω・`)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
一時的にパケットが足りないのであれば、オークションサイトなどで売っている人もいますから利用してみては?

simを増やすと、翌月くらいになぜか端末が増殖している不思議…。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
Libraさん
新型コロナは、いつ終息するかわからないので一時的じゃないですよ
端末は毎年元旦に1台ずつ増殖してますw
3回線 x 30GB = 90GB ですか…。
そこまで行くと固定回線引いた方が安いんじゃ。

毎年元旦に1台ずつ増えると、毎年1回線増える・・・のかな?
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
真里亞さん

3回線 x 3GB = 9GB ですよ

自宅に固定回線があるのですが、事情があって週末は他の場所でモバイルルータを使っています
今までは6GBあれば足りていたんですけどねぇ
新型コロナ騒動で週末は全く外に遊びに行けなくなったので、パケット消費が増えてしまいました

SIMは、mineo以外に0SIM2回線と旧freetelSIM1回線を持ってて、
サブスマホに入れて使いまわしています
SIMが入っていないスマホは、Wifiかオフライン(オフラインゲームや音楽)でのみ使用

SNSぐらいしか使えない0SIMが今年の8月で終わるのでSIMが2個減るのが寂しいですね
90GB じゃなかったんですね…。

3GB → 6GB と 3GB x 2 だとそんなに金額が変わらないので SIM カードを増やしたいかどうかで選択が変わる所かな。

> どうして当時micro SIMにした

そりゃぁ若さゆえの過ち、ぢゃなくて nano サイズ側のスロットに SDカード入れたかったからじゃないですか?

Screenshot_20200424-053346498.jpg

つい先日、家内のスマホをZen3無印→motoG8Plusに替えたんですが、motoが届いてからmicroだったことに気が付いて sim変更依頼しました。
なんでmicro?と思いましたが、Nexus5時代からsimを変更してなかったんですね。
月跨ぎで30GBいっちゃえば
200円で60GB貰えますよ。
バギンズさん
mineo回線1回線追加、ありがとうございます。又、仲間が
増えます。
うぅ~ん、容量増やすためなら、こちらの方がお得かつ高速てすよ(笑)↓

https://fuji-wifi.jp/post2480

20GB/月で1,480円です。 これで足らないなら.....


50GB/月で1,980円、100GB/月で2,480円、200GB/月で2,980円と爆安です👍

締め切り迫る!(爆)
OPPO R17 NeoってDSDV対応なのでSIMカード2枚入るかと思いますが…(^^ゞ
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
真里亞さん
まぁ、きっかけがあるとついSIM追加したくなりますね( *´艸`)
スマホのスロットに関係なくSIMアダプタがあるのでnano SIMでよかったはずなのですが、うっかりしてたんでしょうね

hagetenさん
元気そうで何よりです
しばらくキャバは行けませんね( *´艸`)

クリームメロンソーダさん
その方法は知ってますが、毎月のパケット量を増やしたかっただけなので、そこまでする必要もないかなって

たけちゃん3さん
やっぱSプランも欲しいですよね( *´艸`)

corgitanXさん
ありがとうございます
いま、au 非VoLTE SIM用のモバイルルータしか持ってないので、docomo SIM用のルーターに買い替えたらそれも検討します

Kanon好きさん
2枚刺ししたらSIMなしスマホが増えちゃうじゃないですか(笑)
来年、またビックカメラのスマホ福箱を買ったら、VoLTE SIMをR17Neoに入れますよ(笑)
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
docoaさん

みんな在宅や自粛の為に通信環境が必要なんですね
臨時回線が不要になった暁には
是非30GBもらいましょうね。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
クリームメロンソーダさん

>臨時回線が不要になった暁には
>是非30GBもらいましょうね。

それは、フリータンクへ入れるため?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。