【SIM道楽】<続報> 楽天UnLimit-SIMと 楽天Link(分離型)の通話挙動を徹底検証
{楽天UnLimit-SIM}と{楽天-Link}の使い勝手の検証としては、これまで既に下記の検証①と 検証② を行ってきました。
検証①
・OPPO Reno-A64GB)をフル利用した場合 :
(Reno-Aスロットに{楽天UnLimit-SIM}を挿入したまま、
Reno-A上で{楽天-Link}を稼働)
検証②
・OPPO Reno-A64GB)に{楽天UnLimit-SIM}を残したまま、
・他社SIMを入れた Huawei NOVA-2に {楽天-Link}をインストールし
・そのまま起動後、Reno-Aで受取った認証OTPコードを入力し、
・{楽天-Link}をオンラインにした場合
この 検証①、②については、既に ↓URLにて、 それらの挙動をまとめてきました。検証のポイントは、様々な接続条件下で音声通話/SMSの発/着信がどんな形で行われるかということでした。
【SIM道楽】楽天UnLimit-SIMとRakuten-Linkで通話/SMSの 実力検証
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/69942
********** ↓↓↓ さて ここからが本番です ***********
今回は、{楽天UnLimit-SIM}を搭載しない二台目スマホ(Huawei Nova2(simロック解除済 Single Simスマホ) に{楽天-Link}をインストールした後 アクティベーション(分離クローン化)して、そこでの無料通話を検証しました。
まず下準備として、
・OPPO Reno-A(64GB)に{楽天UnLimit-SIM}{楽天-Link}を残したまま、
・他社(新OCN)通話SIMを入れた NOVA-2に{楽天-Link}をインストールし、
・そのまま起動後、Reno-Aで受取った認証OTPコードを入力、
・Huawei NOVA-2の{楽天-Link}はオンラインになります
・この段階で、OPPO Reno-Aの{楽天-Link}はオフラインになります
今回は、さらに {楽天-Link}を<完全分離型>として検証を進めるために、次のように
・OPPO Reno-A(64GB)の電源OFF
・OPPO Reno-A(64GB)から{楽天UnLimit-SIM}を取り出し別保管
・この時点で、Huawei NOVA-2は {楽天-Link}はアクティブのまま、
・かつ、{楽天UnLimit-SIM}は使用することなく、
・Nova2・スロット内には 他社・(新OCN)通話SIMを搭載しました
・また、通話相手先として DOCOMO通話sim(070-xxxx)を用いました
ここからがお楽しみの通話テストです。
当初、 {楽天-Link}を<完全分離型>としてあれこれテストしていると、通話が上手く成立する場合と、上手く成立しない場合がて、その要因として、どうやら、Nova2内部に挿入した 「他社(新OCN)通話SIMのデータ接続状態」と Nova2の 「WiFiデータ接続状態」が微妙に関係しているらしいと気づきました。
そこで、影響があると思われる設定条件を変更しながら、
● NOVA-2の {楽天-Link}からの発信->相手先着信
● 相手先発信 -> NOVA-2の {楽天-Link}への着信
● NOVA-2の {標準アプリを使った他社・(新OCN)通話sim}からの発信->相手先着信
● 相手先発信 -> NOVA-2の {標準アプリを使った他社・通話sim}への着信
について調べました。( ↓表を参照 )
条件のポイントは
・他社・通話simの有無
・他社・通話simがデータ接続している状態か否か
・WiFi環境が有効か否か
となります。
結果 :
【{楽天-Link}クローンでを使った発・着信】
---------------------------------------
Nova2でデータ接続環境を確保出来ないケースでは、 全てのケースで{楽天-Link}での通話の発着信は出来ようはずもありませんが、
・ 他社SIMによりデータ接続が確立されているにもかかわらず、相手先からの{楽天-Link}への着信が「着信履歴のみ」になってしまうケース【A】が確認されました。ただし、着信履歴からの折返し返信は可能(国内通話無料)なので不都合は最小限に抑えられるでしょう。
・ WiFiによるデータ接続が確立されている場合には、いずれのケースも{楽天-Link}による相手先への発着信は可能でしたが、他社SIMによるデータ接続と同時にWiFiが確立されていない場合には 「番号非通知」の通話として表示されてしまうケース【B】が確認されました。
【{楽天-Link}クローン常駐下で{Nova2 標準アプリ}で他社・新OCN通話simを使った発・着信】
--------------------------------------
{楽天-Link}クローンがアクティブの状況下で、同居させた他社・(新OCN)通話simと会通話相手先との間で、何らかの影響を受けるのかどうかを確認をしてみました。
・ 他社・(新OCN)通話simがスロットに入っている限り、データ接続の有無、WiFi接続の有無に拘わらず、通話相手先からの発着信は問題なく正しく行われました。
以上の結果をまとめると、
私のHuawei Nova2 (simロック解除済)スマホは、
(a) simスロットに新OCN通話sim が入っていて
(b) {楽天-Link}分離クローン常駐による無料通話可能ということで
この両者による "SSDS"="Single Sim Dual Standby"スマホを完成させることが出来ました(笑)
また、別途保管してある{楽天UnLimit-SIM}は、B18/B3が共に使えるポケットWiFiルーター、GlocalMe-G4に挿して、国内5GB(band-18)~無制限(band-3)/月、海外2GB/月が可能なグローバルWiFiルーター端末としての利用が見込めることとなりました。無制限通話と無制限データSIMの分離は中々面白いです。
結論 :
表題の 「楽天UnLimit-SIMと楽天Linkで通話~(分離型)」という利用方法で、{楽天Link}クローンを使った無料通話の自由度拡大を検証してみましたが、お気楽に利用をするためには、幾つかの要素を上手くコントロールする必要がありそうです。
心置きなく無料通話を安定/安心して利用したいユーザー向きには {楽天UnLimit-SIM}と{楽天Link}を「分離」することなく、常に「同居」して使用するか、或は、分離して{楽天Link}クローンを利用する場合には、↑ 表中の緑部分に記述したデータ接続条件の下で利用することが無難なのではないかと思います。
とまぁ、色々細かい所では不都合や一捻りの工夫が必要な個所が散見されるものの、この{楽天UnLimit-sim}+{楽天Link}の組み合わせは、通話/SMS/データ通信 を 国内/国外に対してカバーする統合システムとして、新世代キャリアとしての新たな試みを感じさせてくれる、興味深いサービスになっていると思います。
最後に、
今回の検証は OPPO Reno-A(64GB) と Huawei Nova2 (Simロック解除)を使って、{楽天UnLimit-SIM}と{楽天Link}の同居、または{楽天Link}の分離利用についての検証なので、他機種や、他の接続環境で全く同じになるとは限りません。一つの例として参考程度に考えて頂ければ有難いです。
>> クリオ さん
> mineoでんわ⇒分離楽天Linkでは非通知になるこれは楽天SIMが入っている端末でRakuten Linkを使っても起きています。海外回線を経由するプレフィックス通話は非通知になるようです。
自社サービスの楽天でんわではどうなのか興味があります。
>> クリオ さん
エディさんが既にコメントされているように、「mineoでんわ」というのは通常の電話番号の頭に 0063という「プレフィックス」と呼ばれる番号を付加して、通話経路を変えることで格安電話にする仕組みを使っています。(エディさん、ありがとうございます)この 0063プレフィックス番号は海外を経由する仕組みのせいで、以前「mineoでんわ から NTT固定電話にかけると『非通知』になる…」という問題が発覚し、NTT固定電話宛て「mineoでんわ」には 006571という別のプレフィックス番号を使用しなければならない、すなわち 宛先によって 2つのプレフィックスを使い分けなければならないという、技術者から見れば何ともダサイ仕様になってしまっていました。
今回 Rakuten-Unlimitの電話システムでは、NTT固定回線の時と同様に、0063プレフィックス電話からの受信について『非通知』扱いとする設定になっています。
また、これが理由かどうかは分かりませんが、来る5月7日から 「mineoでんわ」のプレフィックス番号が 従来の 0063/006571 から変更され、XXXX(未定)番号に一本化され、お知らせの中でも「・ 楽天モバイル(MNO)へmineoでんわサービスを利用して発信する際、発信元の番号が通知されるようになります。」となっています
<お知らせ>
https://support.mineo.jp/news/1079/
また、他社MVNOの格安プレフィックス電話番号や挙動については、下記投稿が参考になるかと思います。
【SIM道楽】<続々報> 楽天UnLimit/楽天Link のチョット困った Prefix電話の挙動
https://king.mineo.jp/reports/71417
>> pasorin さん
えでぃさん、kc_iOS9.2.1さん、pasorinさんmineoでんわの仕様、これからの改善の情報をありがとうございました。
5月の改善に期待します。
>> kc_iOS9.2.1 さん
突然の割り込み、大変失礼しました。> 【SIM道楽】<続々報> 楽天UnLimit/楽天Link のチョット困った Prefix電話の挙動
既に調査済みだったのですね。楽天でんわは合格ですか。そうでないと困ります(笑)
mineoでんわもRakuten UN-LIMITのために(かどうかは知らないけれど)プレフィックスが変わるのですか。mineoでんわアプリは「標準でも使用する」オプションのある2.3.2でバージョンFIXしていましたが、いよいよ使用できなくなり残念です。
>> えでぃ@🔋100% さん
いつもお世話になります。Rakuten-Linkには賛否両論があるようですが、私としては可能性を秘めた面白い仕組みと理解しています。
改善も継続されていて、例えば、以前は「非通知」&「SIM着信」してしまっていた050IP電話からの着信も 、現在は Rakuten-Link側に正しく着信するように修正されています。
やはり既存のMNOに対峙する Rakuten Un-Limitの醍醐味は RCSベースのRakuten-Link通話システムそのものだと思っています。
今後の展開を楽しみにしています。
Android版の楽天Link、バージョン2.2.1では SMS認証する際の電話番号入力欄がグレーアウトしているため、楽天SIMの入っていない端末での認証ができなくなった…という情報を複数みかけたのですが、どなたか検証された方はいらっしゃるでしょうか?
手持ちのAndroid端末にはアップデートが来てくれないので…(^^ゞ
>> みさき@まふまふ推し♡ さん
>SMS認証する際の電話番号入力欄がグレーアウトしている…今、Link 2.2.1、Oppo Reno Aで確認してみました。
確かに Rakuten-LinkのSMS認証をしようとすると、↑ のようなエラーメッセージ表示が出て、Un-Limit SIMを挿入無しでは 番号入力が出来ない状態になりました。
これまでのように、Un-Limit SIMを他のスマホに入れたままでSMSをそちらで受信しての認証は 出来ないように変更されたようですね。
SIM無しのSIMフリー版Xperia 10IIのテスト結果です。
左はRakuten Link 2.1.3、右は2.2.1です。2.1.3なら電話番号は入力できます。2.1.3は警告メッセージが出て認証操作ができません。
不十分な検証ですが、Rakuten UN-LIMITのSIMが入っていないとSMS認証できない感じですね。
当面は2.1.3が使えるはずですので、APKを作っておきました。
>> えでぃ@🔋100% さん
スレ主のkc_iOS9.2.1さんに出遅れました💦n=2で新バージョンはRakuten UN-LIMIT SIM無しではRakuten Linkが使えなくなったことの証明です。
今のところは2.1.3で使えますが、いずれこれも使えなくなるでしょう。
>えでぃさん
検証、ありがとうございます♡
私が見掛けた情報元には実際の画像などがなく、ご本人も良く分からずに発言されているような内容だったので半信半疑だったんですが、本当に出来なくなってたんですね。
結構 便利な仕様だったのに…残念です💧
古いバージョンのLink(2.1.12より前)は 明日で使えなくなるようですが、2.1.3は まだしばらく使えそうなので 今のうちに端末とSIMの組み合わせなど考えておこうと思います(^^ゞ
>> みさき@まふまふ推し♡ さん
確認ついでに、Raluten-Link認証完了後の挙動について、いろいろ調べてみました。環境条件
・ 楽天エリア
・ Oppo Reno A (64GB, 楽天モデルではなく市販モデル)
結果 :
これまで可能だった Rakuten-Linkと Un-Limit SIMの別スマホでの分離利用について、Android機では もはや不可能になったようです。
Android版 Rakuten-Link 2.2.1 では、「SMS認証」と「SIM認証」の二段構えの認証完了後に 「Un-Limit SIMを取り出してしまう…」と Rakuten-Linkが強制的に ログアウトしてしまう 仕様になったようです。
これまで、分離利用するために 「Un-Limit SIMを取り出す…」手順については、安全策として「電源オフ」することで、Un-Limit SIMの分離取り出し後でも、他SIMデータ接続や、WiFi接続の環境があれば Rakuten-Linkは再認証は要求されず、そのまま利用できたのですが、
今回 色々な条件下で分離を試みましたが、Link(v2.2.1)では Rakuten-Linkは 常に Un-Limit SIMの同居状態を監視しているようで、常に 再認証を求められるようになってしまったようです。
なので、「Un-Limitのみ 分離して データ通信は WiFiルーターで利用する…」というような、本スレでシェアさせて頂いた面白い利用方法は Android機+Link(v2.2.1)の組み合わせでは残念ながら出来なくなったようです。
その内、塞がれるでしょうが2.1.13が使え無く成る迄は行ける状況です。
ということになりますが、
iOS機(iPhone, iPad)+Link(v1.4.0)の組み合わせでは、現時点では従来通りの「楽天エリアを問わない SIM認証のみ」で変わりはなく、認証完了後の Rakuten-Linkの分離利用が可能のままとなっていることを確認しました。 (@ iPhone7, iPhoneSE(2016), iPhoneSE(2020))
といっても、いつまで利用可能かどうか 分かりませんね…(汗)
>> 退会済みメンバー さん
>2.1.13が使え無く成る迄は天楽天のアプリは「強制アップデート」なんてよく来るので、上手く2.1.13が維持できれば良いですね。
とは言ってもまだまだ急速進化中の Rakuten-Linkなので、旧バージョン維持するのもあながち安全策とも言えず、チョット思案どころかもしれません。
>> kc_iOS9.2.1 さん
数日前から楽天linkのverに寄るアップデートバグはネット上でも賑わってますね。念の為、情報を下記共有します(android)。
直近のver変遷、2.1.13 → 2.2 → 2.2.1
問題は上記の内「2.2」、所謂バグverでlinkサーバーとの同期が上手くゆかず電話帳が無くなったり、2重になる等の問題が発生し、翌日に楽天も緊急対応し2.2.1をリリース、但し中身はバグ改善には至らず、2.2.13とほぼ同じ中身の様子?…次にリリースされる仮称2.2.2で多分、完全にバグ改善されるであろうと予測する向きが多いとの状況の様です。
現在は2.1.13のアップデートは、2.2はスキップし、直接2.2.1へver upされる様です。
楽天も本来は強制アップデートとしたいのでしょうが、何せ2.2の際、ユーザーに多大な迷惑を描けたので、強制執行には少し慎重になりますかね?
個人的にはsim一体型での利用中ですので、特に困らず単なる検証好きの暇潰しですが w
まあ、データ無制限無料は1年間のみですし、4月から1回線目なら1GB未満/月はほぼ無料ですから、家族名義で複数回線持てば分離型を塞がれても多くの方はlink無料通話はsim挿しのDSDV運用で困らない気がしますが…
>> kc_iOS9.2.1 さん
ありがとうございますっ!!このスレにコメントして良かった~と つくづく…
>「Un-Limit SIMを取り出してしまう…」と Rakuten-Linkが強制的に ログアウトしてしまう
>常に Un-Limit SIMの同居状態を監視しているようで、常に 再認証を求められる
正直、そこまでとは 驚きました。
私自身は eSIMに変更(iPhone用)した際に、分離利用を卒業しましたが、マイネ王では今も利用されている方も多そうなので要注意ですね。
今後の運用方法を考え直さないといけない方もいらっしゃると思うので、改めて掲示板に投稿して頂けると嬉しな~と思ったり(^^ゞ
(私にはムリなので…w)
実際に通話する事は有りませんが、家族名義で複数枚持ってて自分用で使ってますが、ですSIMを差し替えてもRakuten Linkが前の番号のままになってたりして、ややこしいですからね😨
1台のiPhoneに複数のRakuten UN-LIMIT eSIM設定してますが、こちらもONにしたeSIMの番号へ自動的(強制的)に切り替えてくれると嬉しいですね😢
701SH、LINE モバイルSIM+楽天LINK使用です。
>> 退会済みメンバー さん
>個人的にはsim一体型での利用中ですので…>多くの方はlink無料通話はsim挿しのDSDV運用で困らない…
はい、おっしゃる通りですね。
DSDS機でスロット(或はeSIM)の一つに Un-Limitを入れておけば困ることはないので大多数のユーザーには支障をきたさない仕様変更かと思います。
>> ヨッシーセブン@北京 さん
>相変わらず2.1.13しかダウンロードできない…それって、Google Playメニューで 「2.1.13」表示になっていたとしても、アイコンをクリックしたらアプリページに更新バージョンが表示されませんでしたか?
>> みさき@まふまふ推し♡ さん
>改めて掲示板に投稿して頂けると…あわわっ、いやいや、大多数のユーザーには支障をきたさないこの手のアングラ話は 興味ある道楽ユーザーが そおっと静かに 自己責任の範囲で アレコレ利用されるに越したことは有りません(笑)
>> kc_iOS9.2.1 さん
Googleプレイの更新アプリリストに出てこないんですよね。仕方がないから直接アプリを見に行っても更新なしになっています。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>自分は分離型Rakuten Link?の廃止には大賛成…>実際に通話する事は有りませんが…
>1台のiPhoneに複数のRakuten UN-LIMIT eSIM設定…
おおおお、そうでしたか(笑) 楽天Un-Limitの大口ユーザーだったのですね!(笑)
通話利用されないのであれば、Rakuten-Linkアプリを削除しておいたら鬱陶しくなくて良さそうですけど。。。Rakuten-Linkアプリを持ってないと何か不便なことって、あったかな?
当方の Rakuten-miniは Linkアプリ無しのデータ通信(eSIM)のみの利用で、Linkアプリ(分離)は iPhoneで無料通話のみ利用中。。。
>> kc_iOS9.2.1 さん
>大多数のユーザーには支障をきたさない…私の周りに 少数派のユーザーさんが集まってるようですねw
色々と試すのが好きなメンバーさんが多いだけで、いうほど実害は無いのかも知れません(^^ゞ
>> ヨッシーセブン@北京 さん
>みさき さんあらららら、そうでしたか。
Googleプレイでも Apple Storeと同様にアプリ更新は段階的にやっているのでしょうかね。2.1.13ならば敢えて急ぐこともないでしょう(笑)
>> しんのすけベータ版 さん
>バージョン2.2.1にアップデートしましたがログオフされず…>701SH、LINE モバイルSIM+楽天LINK使用です
おおお、それは興味深い !
Android機種によって 2.2.1でも分離利用が出来たりするのかもしれませんね~このままずっと上手く使えると良いですね。
更新には要注意かも(笑)
>> 退会済みメンバー さん
あららら、そういうことでしたか。ご確認&シェア、ありがとうございます。
2.1.13 -> 2.2 -> 2.2.1
とまぁ、立て続けに失敗隠しのリリースするところ、何とも楽天らしいといえないこともない(笑)
やはり 楽天と付き合うには、急がず、騒がず、周りの様子を見てから… というのが鉄則なのかも(汗)
ちなみに端末は楽天SIM無し他社SIM入りのGalaxy S9+とP20 lite2台です。
一昨日はダメだったのに、どうなってるのやら?
>> えでぃ@🔋100% さん
>アップデートしてもログアウトしておらずおおお、今のところ Link 2.2.1アップデートでは「強制ログアウト」は起こらなかったということですね。
まさに そこのところが残っていた疑問でした。
私の場合 Link未使用の状態で Linkを2.2.1にアップデート。
それ以降、Un-Limit SIM無しでは Link認証できなくて、それではと Un-Limit SIMを挿入して Link認証完了しても 今度はUn-Limit SIMを抜き取ると Link が「強制ログアウト」… こんな感じでした。
なので えでぃさん にお願いは、次にログアウトした機会に、
再度Un-Limit SIMを入れてLink認証完了した後、 Un-Limit SIMを抜き取っても Linkが「強制ログアウト」されるかどうか…
されなければ Happyということですね♬
>> kc_iOS9.2.1 さん
Rakuten Link 2.1.13の時に楽天モバイルの電話番号でSMS認証しただけで、当該端末には楽天SIMは一度も入れていません。あと書き忘れましたが、しばらくお休みしていたReno Aでも、Rakuten Link 2.2.1でSMS認証させて使うことができました。
今のところはAndroidの3機種で分離運用可能です。iPhoneの方は試していません。
(ここに書くのが適切かどうかわかりませんが)
iOS14.4.1にアップデートしたiPhone8(ドコモ本家SIM)+iOS版RakutenLink2.0.0で、いわゆる分離は継続して出来ています。iOSとアプリのアップデートでどうなるかなーとは思ったんですが大丈夫でした。
iPhone8(ドコモ4G)で発着信番号表示OK、WiFi下でもOKでした。楽天SIMは別端末で稼働中。
>> 電人 さん
いつもありがとうございます。早々の iOS 14.4.1バージョンでの確認結果、感謝感謝。
14.4.1では iPhone (6S,7,8,SE(2016), X)のキャリアバンドルの書き換えが出来ないので Un-Limit SIMが使えず、x1物理SIM での「Link分離」機能はシッカリとキープしたいところですよね。
参考ですが、↓の一部に、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001287/?l-id=support_top_faq
「 認証コードが届かず、Rakuten Linkにログインできない場合は、以下の原因が考えられます。
※iPhoneをご利用の場合、 「契約時の楽天IDとパスワードと電話番号による認証」を行っているため認証コードの入力は必要ございません。」
という楽天モバイルのHP上文言から強引に読み取るとすれば、
iPhoneの場合には「認証コード(SMS)…必要ない」ということを、仕様として認識/明言しているので、将来的にも大きな変更にはならないのかな~と楽観視していますが。。。
①link 2.2.1をplayストアより新規DLした場合は利用不可。アプリを立ち上げると楽天ID認証は可能ですが、次に電話番号入力画面でy.uの番号が表示されるもlinkの番号入力不可でログイン確認smsのステップへ進めません。
②次に上記2.2.1をアンインストールし、保存しておいたapkよりlink 2.1.13をインストするとlink番号への変更入力可で確認smsのステップがクリア出来、楽天simが入っている端末でsms受信→xperia Xで番号入力し無事、利用可能。
その後、playストアでlink 2.2.1へアップデートしてもログアウトはされず継続利用可能な状態です。
その内、2.1.13は初期設定前に要アップデート or インスト不可と成り、この方法は塞がれそうですので、linkを楽天sim無しの別端末固定で利用する方は早目にされた方が良さそうです。
でも、何かの際にlinkはログアウトされるので、そう長くは使えない気がしますが...
>> 退会済みメンバー さん
おおお、状況がとても明瞭になりましたね~Un-Limit SIMを既に別スマホで利用している分離ケースでは、 Link 2.2.1の新規のDLや、ログアウト後の使用再開した場合には ログインに進めない。 同様のことが Link 2.1.13の場合には問題なく ログインできて SMS認証(@別スマホ受信)もOK。
また、 分離利用中の Link 2.1.13から Link 2.2.1にアプリ更新した場合には、2.2.1になっても Linkアプリの分離利用は継続してできる。しかしこの状態から何らかの理由で一旦ログアウトし、再度使用再開する場合には ログインに進めなくなる。
とてもスッキリしました。
これで「2.2.1では使えない人」と「2.2.1でも使える人」という二者が発生する現象が理解出来ました。
ハッキリしたテスト環境での検証は理解しやすいです。
ありがとうございます。感謝感謝!
>> kc_iOS9.2.1 さん
お互い検証好きですね w私なんか分離型での利用もしないのに…
kc_iOS9.2.1さんの別の掲示板で、「iPhoneに無効になった楽天SIMをiPhoneに入れてRakuten Linkの認証をパスした」というのを真似して、SIMフリー版Xperia 10IIに無効になった楽天SIMとRakuten Link 2.2.1でSMS認証が通るか、やってみました。
上の画像左でワーニングが出たのでダメだと思ったのですが、電話番号が書き換えできます。別の有効な楽天SIMの電話番号を入れると、そのSIMが入った端末に認証番号が届きました。
それを画像右上で入力するとRakuten Linkが有効になり、電話が掛けられるようになりました。
画像右下にあるように、Rakuten Linkは最初から2.2.1です。
しかも、なぜかSIMを外して再起動が掛かってもログイン状態を保っています。不思議です。
さすがにここでログアウトすると、もうSMS認証のための電話番号を入力することはできません。
別件ですが、私のiPhone 8(iOS 14.3)で無効になった楽天SIMを入れてみましたが、楽天アカウント入力のところでエラーになり、Rakuten Linkが使えません。
自分の名前が出るので、楽天アカウントのパスワードは間違っていません。こちらも謎です。
>> えでぃ@🔋100% さん
>>上の画像左でワーニングが出たのでダメだと思ったのですが、電話番号が書き換えできます。上記はXperia 10IIに楽天simが挿して有る状態、若しくは他社simのみ挿している状態の何れでしょうか?
別スレは見ておらず、どの様な環境で2.2.1での電話番号書き換えが可能と成りましたのか、今一つ分かりませんものでしたので。宜しくお願いします。
おおお、えでぃさんもついに禁断の地に足を踏み入れられたようですね(笑)
実をいうと、これもまた表の世界に勝るとも劣らない、不思議のアリス、眼をつむって像の巨体に触れるような、タッチ―で楽しい世界が広がっております…なんのこっちゃ!(笑)
現状のRCSプロトコルに則った開かれた汎用性を堅持しようとすると、どうしても規制し難い部分があるような気がします。いきおい、セキュリティーとの綱引き的なところで奮闘されているのではないでしょうかね。
>> 退会済みメンバー さん
Xperia 10IIには無効になった楽天SIMのみ入った状態です。他社SIMは入っていませんし、入っていても2.2.1では電話番号の書き換えができません。無効とは言え、楽天SIMだから電話番号の書き換えができたのだと思われます。
別スレは下記です。楽天SIMが使えない古いiPhoneでRakuten Linkを使う話で、2.2.1の制約とは無関係です。
【SIM道楽】チョット待って! 再発行済みの 楽天Un-Limit物理SIM まだ利用価値あります
https://king.mineo.jp/reports/98585
>> kc_iOS9.2.1 さん
ごめんなさい、書き込みがクロスしました。楽天回線は家族で3回線分あるので、上手く利用したいと思って、kc_iOS9.2.1さんの掲示板を参考に色々試しています。
楽天miniもあるのですが、これは大人しく楽天のeSIMで使っていこうと思っています。
>> えでぃ@🔋100% さん
ご説明頂き、ありがとうございました。>>しかも、なぜかSIMを外して再起動が掛かってもログイン状態を保っています。不思議です。
ここですが、分離型の抜け道としての現実的な用途(他社simを挿し/楽天sim無しでのlink利用)としては「(楽天無効)SIMを外し電源オフ → 他社SIMを挿し電源オン → ログイン状態を保つ」なら無効SIMが有効SIMに優る利点かと思いますが、これ無理ですよね?
先程、試しに楽天Xperia Ace(2.2.1、楽天有効SIM挿し)で下記を試してみました;
①Ace電源オフ → 楽天sim抜き/sim無しで電源オン → linkを立ち上げると再ログイン要求...電話番号書き換え不可にてNG
②Ace電源オフ → 楽天sim抜き/y.u sim挿しで電源オン → linkを立ち上げると再ログイン要求...電話番号書き換え不可にてNG
あれこれ試せば、その内2.2.1での楽天sim無しでの認証の裏技がみるかるかもですね w
検証、ありがとうございました。
機種:P30 lite(楽天MVNO販売品)
sim1:楽天有効sim
sim2:BIGLOBE音声sim(au回線)
<両sim共、有効な状態よりの検証>
検証①:linkを閉じる → 設定よりsim1(楽天)を無効 → 再度linkを立上ると認証要求 → 番号書換不可にてNG
検証②:linkは立上げたまま(タスク下で動作中)→ 設定よりsim1(楽天)を無効 → linkをタスク下から引上げるとログオフされず使用可&この状態からlinkを閉じ、再度立上げてもログイン状態は継続
*実は楽天無制限無料が4月末で終了の為、5月よりxperia 10 iiで楽天はlink専用、データ通信はy.uの2枚挿しでの利用を計画中です。でも、デュアルスタンバイだと消費電量が増えるな...と思っていたのですが上記方法ならy.uのsingleスタンバイでlink利用可能と分かりラッキーです。
検証③:linkは立上げたまま(タスク下で動作中)→ 設定よりsim1(楽天)を無効 → 電源オフし楽天simのみ抜く → 電源オンしlinkをタスク下から引上げるとログオフされ認証要求でNGでした。
今の所、2.2.1で楽天simを抜き、再起動してもログイン状態継続の抜け道は見つかってません。
>> 退会済みメンバー さん
お早うごさいます。多分、楽天SIMが無効なものか有効なものかは関係なく、端末に入っていればよいのでしょう。
私の場合はログオンのあと楽天SIMを抜いてSIM無しで再起動したのでログアウトされなかったが、ここで他社SIMが入っていると強制ログアウトされるのではないかと推測しています。
阿羅漢さんの検証②では楽天SIMを設定で無効化していますが、再起動していないのでログオンを保っているのではないでしょうか。この状態で再起動を掛けると強制ログアウトされます、きっと。
で、もう一度楽天SIMを設定で有効・優先にしてSMS認証をすれば、再度ログオンできると思います。
DSDSまたはDSDVの端末なら、一つのスロットに解約済楽天SIMを入れておけば分離運用は可能だと考えています。
ただ、これも「現状では」という条件付きです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/30/news143.html
この件どうなったんでしょうか。
「Rakuten Link」がPCでも利用可能に 10月下旬から
これって「分離」が基本じゃないでしょうか?ということと、約半年、何も続報が無いことを考えると「やっぱり無理だ」に舵を切ったのか?
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2021/0310_01/
行政指導を食らったのでアップデートでとりあえずは難を逃れただけかもしれませんが、このままじゃ Rakuten Leak ですね(笑)
或いは総務省から「君たち、接待が足りないんだよ、接待が!」っていうメッセージなのかもしれませんがwww