掲示板

家選びについて

家選び(木造)についての個人的見解です。

一般的な家を建てる会社
①ハウスメーカー
②工務店
③不動産屋さん

皆がもっているイメージ
①は高いけど安心。

②は①より性能が良くないが安い。

③は土地や完成した家を売っているところ。

私の勝手な解釈
①→マニュアル通りの普通の家は建ちます。が、沢山の設計士さん(自社又は、外注)や下請けさん(ハウスメーカーのほとんどは、下請けさんの協力工務店さんが建てます。)、ハウスメーカーの担当者さん
これら全ての人は同じ能力?同じ価値観?
そんな訳ないので、誰に当たるかで建つ家は変わると思います。

②→一般的に最新の技術には取り組まない。建築条件付き(自分のところ又は、指定するところで建てるのを条件に土地を販売します)に慣れ、家の事を考えないで過ごして来た面々がほとんどです。

③→自社が売主の場合でも、ほとんどが下請けに丸投げし、家の事は知らない。仲介、媒介に至っては、売っている家について分かろうはずがない。これは大手不動産会社(仲介)も同様です。

私の結論
家は、建てる会社の積算・工事の最終決定権者と話をし、根拠(過去のものでいいので、プレカット図面や定価のあるものは定価見積書、出荷証明書、樹種、材積、含水率等)を示してもらい、説明を受け理解し、信用できるか判断する。
一番大切で前提となるのが「設計士」の考え方、能力です。又、それを施工する会社の考え方、能力も伴っていないとダメです。

家は家族の命を地震や台風、火災から守る大切なものです。時間をかけ納得してからどこで建てるか判断し、決断しましょう。

追記:ある材木屋さんに
Q.「あなたが家を建てるなら、どんな木材を使いますか?」
A.「材木より、どんな設計かが、大事でしょうね。」との回答でした。

※あくまでも私の個人的な考え方です。あまり詳細な事は省略しています。機会があれば、家の性能や注文住宅と建売りの違い(建売りは高い)等書きたいと思っています。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そういうのが面倒くさくなって大手で建てれば安心、となるんでしょうね。
クラスパルさんは建築士さんかなにかなのでしょうか?
個人的なお考えの提言なので、あまりコメントするのもあれかな~と思うのですが、同業であっても結構考え方、感じ方は違うのだな~と思って見ています。

>家は、建てる会社の積算・工事の最終決定権者と話をし、根拠(過去のものでいいので、プレカット図面や定価のあるものは定価見積書、出荷証明書、樹種、材積、含水率等)を示してもらい、説明を受け理解し、信用できるか判断する。

正直、家の素人である一般の人が、これをして見聞きして、理解するっていうのは不可能に近いような気がします。。
それと最終決定者と話っていっても、競合他社と含めて比較検討中のお客様に、最終決定者の偉いさんが、わざわざ話をしに来てくれるとも思えないんですけど。。
だからといって、素人はこれさえ押さえとけばOK!みたいな確実なものもないので、難しいところなんですけどねぇ。。

あと、最後の「建売は高い」が気になりますね。
うちの会社は基本「建売のほうがお得」に作っています。
なぜ高くなっているのか、次の投稿を待ってみたいと思います。
大工さんの質も大事ですよ。
書いてる内容じたいは、間違いとは思わないんですけれど、
正直、ちょっと端折りすぎてて、気になるところ満載ですぅ。。。
建売は規格ものなので注文より安いんじゃないですか。
僕は不動産業勤務の2級建築士です。
クラスパルさんや皆さんの意見、参考になります。楽しみにしています。

ちょっとだけ話します。住宅を長持ちさせるために点検口はあった方が良いと思います。そのためには基礎高がある程度高くないとダメですし、人通口も設計時に考えた方が良いと思います。古い住宅に白アリ対策をするために点検口を設け様子見に潜り込めと指示を受けましたが、基礎高が低くて床下で身動きが取れませんでした。ちゃんとそこまで見通しているメーカーを選ぶべきでしょうね。
3の不動産屋は除外でw

1,2、は、厳密な差は無いと思います。

細かく書くと長いから省略するけど。

1と2、どちらも当たり外れがある。
家や住まいの話題は結構好きです。そして、マイネ王は、見方を変えての(違う角度からの)コメントがたくさんあるので、これもまた、なるほど~と面白いですね^^
クラスパルさんへ
家選びについてのコメ、了解しました。
今は私の住んでいる地域が緊急事態宣言に含まれたので
そちらの方は心配です。
知り合いのいない土地で新築で家を建てるのは、かなり勇気がいると思います。
同じ土地で建て替えなら気苦労はそれほどないかなと。
田舎の一軒家だと町内会の役員とか若い男性なら消防団とかあって大変ですから。
独身なら安アパートでも十分かなと感じました。
訳があって実家で独り暮らししてますが、町内会の役員が回ってきて大変な1年になりそうです。

家を建てる前には、地域の風習やご近所さんがどんな人か確認した方がよいのかもしれませんね。
家探し、家づくりって、こうすればOK!みたいなものってないんですよね。
人によって、予算は違うし、重要視していることは違うし、好みも違うし、価値観も違う。
順を追うと(前後することは多々あり)

まず全体の予算
土地の場所
土地の広さ
土地の形
土地の値段
土地の地盤
建物の間取り
建物の大きさ
建物の外観
設備仕様のグレード
設備仕様のデザイン
建物全体の値段
外構のデザイン
外構の値段
住宅ローンの借り入れ先(銀行等)
住宅ローンの金利
固定金利か変動金利か
団体信用生命保険の内容

かなり大雑把に言っても、これだけのことを考えないといけません。
それに個人の価値観や考え方が絡んできて
検討している住宅会社によっても様々で
はっきり言って、正解は無いに等しいです。

まずはこれだけのことを安心して相談できる営業担当に出会えたら幸せですね。
その次に、設計士
そしてローン担当(営業担当が兼務のとこも多い)

う~ん、自分で書いててもなかなかハードル高いですな。

あと、自分の周りに家を建てた人がいれば、その人に建てた会社の感じを教えてもらうのもすごく参考になると思います。

正直、悩みだすと手がつけられません(笑)
このスレッド、おもしろい・・・

①ハウスメーカー、②工務店、③不動産屋さん、そして、施主さん(やその他一般ユーザー^^;)・・・
いろいろな立場からのご意見が集まって来るでしょうか???

「賃貸VS持ち家」も、永遠のテーマのような気がしますね^^;
所沢条司さんのご意見には賛成です。土地は動かせないですから、そのエリアがどんなところなのかは(地盤以外にも)大切と思います。
やっぱり一大事業ですね。将来の家族構成も考えて、掃除のし易さも考えてのお家の設計。免許返納してからの地域の利便性とかも考えて土地探し。
クラスパルさんの意図することから逸れて申し訳ない。

次回のクラスパルさんやみんなの話、楽しみにしてます。
家を建てるのは一生で1番高い買い物なので慎重に…🤔🤔
どこまで妥協できるか…ここは譲れません…を明確にしてよく相談する事が大事ですね🤗
よく聞く話では大体予算オーバーするそうです💦
私はまず理想的な土地が用意出来たという条件上で②工務店かなぁ?

①ハウスメーカーは基本パッケージがはっきりしているイメージに対して②工務店はもうちょっと施主の意見が反映しやすそうなイメージがあるので。

数年前にリフォームしたのですが、希望とここだけは譲れないポイントを示してプロに具体的な内容を考えてもらいました(丸投げとも言う)。
でもあちらからはnoelさんはしっかりした希望を出されたのでやりやすかったと言われたので、多くの方はふんわりしたイメージでオーダーをされる事が多いのかもしれません。
(私はしつこく20年に渡ってリフォームについての資料を集めて考えていました←すぐに注文出来るだけのお金が無かったのが良かったのかも?)

①であれ②であれ③であれ、まずどこで建てる(購入する)か決定する前に足を運んで話を聞いて、希望を聞いて貰って相談した上で一番良い所に決定するのが良いのでは無いかと思っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。