掲示板

docomo店員さん、『出来れば他社さんのほうが』

両親の4Gに変えた場合の携帯維持について相談しました。
はじめは、ギガホをすすめてくるんですよね。
『でも、通話のみで、メールもネットもできないんですー』

ケータイプランを勧めてくる、あるんじゃん。
今はガラホを購入するかDSDV、OPPOかAQUOSあたりで維持するか。
docomoを残すかMNPか、5Gの話など色々していたら、キャリアの若いお兄さんが、、、とうとう、
うーん、正直、ここだけの話ですけど、他社さんにMNPの方がいいかもしれないですねえ。

やっぱりケータイプランだと、店員さんのマージンも低いのか、、、
ギガホなら確実にネットワークは別SIMだなあ、、、
と両親への携帯構想は続く。

OPPO A5 2020
の字の拡大にハマってます。で、デカい。なので、UQ mobileに家電屋でのMNPも目論みちゅう。
ガラホだと、Y!mobileかな、、、


7 件のコメント
1 - 7 / 7
ケータイプランの為に端末を買うのは高く付くって判断なのでしょうかね?
(指定端末がなければ契約できないので)

docomoで出来る事は限られており(ギガホ、ギガライト、ケータイの3つでしたっけ?)、その提案に納得ができずに居るのでしょうから、他社しか選択が無いという判断だったと感じました。

マージンの話では無いと思いますよ
(私が文章を読んで感じた限りでは)
経験者談(笑)

ご高齢の方に、スマホ勧めるのは止めた方が良いですよ😰

同居されてるか、お近くにフォロー出来る方がいらっしゃるなら構いませんが、思わぬトラブルが頻発します(笑)

一例を挙げると

1) 何もして無いのに、急に壊れたと、家電話で連絡が入る

原因:ガラケーは1週間に一度程度充電すれば良かったのに、スマホはそんなにバッテリーが保たず完全放電😰
完全放電しちゃうと、充電器さしても直ぐに電源が入らず、壊れたと思っちゃう

2) 何もしてないのに、急に電話のボタンが無くなった

原因:電話のアイコンをスワイプしちゃって別画面へ移動してただけ(笑)

他にも色々有りますが、ご本人曰く、「何もしてないのに.....」だそうな😰

もし、同居とかされてて、十分にフォロー出来るなら、ボケ防止には最高だと思いますので、是非ともスマホを持たせてあげて下さい👍
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うちの母はもうすぐ80歳ですが、

auガラホ(通話のみ) と iPadmini4(mvno)

を使っています。

スマホ欲しいと言われたので、iPadminiプレゼントしました。
その状況ですと、ドコモの場合、2026年3月31日までは3G携帯の使用が可能なのですぐに切り替える必要はないでしょう。
アイコンを無くしてしまうのは
私もよくやります
アイコンの空白が出来ているのに気が付くのですが
ここに何があったか思い出せずに苦しむわけです
ネットが見れなくなった、スマホが壊れたので見てほしい。

ステータスバーを下げた時に、モバイルデータ通信の表示を触ってしまいモバイルデータ通信が知らぬまにオフになっていた。
とかもありそうですね。
ねこねこねこりんさん

ドコモには珍しい定員がいる物ですねえ‼(^▽^)/  将来、面倒だから他の通信会社を紹介するのですかねえ❗❗
ドコモは5G通信だけでいいと思っているのでは❗❗
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。