掲示板

auPay 2nd. stage

利用期間:2020/3/2(月)~2020/3/22(日)
還元上限:30,000ポイント/au ID
※2月24日(月)以降の1日あたりの還元上限は6,000ポイント/au IDです。
還元予定日:2020/3/30(月)頃
https://www.au.com/pr/paycpn2020/?sid=tw_20200302_01


1st.ステージの還元は「還元予定日:2020/3/10(火)頃」でござるので、今回分では消化できないのでござる


「1日あたりの還元上限は6,000ポイント/au ID」
通常の利用を逸脱したような転売屋などの大量還元のために多くの人が利用できなくなるために行なわれた状況に対応した変更ですが、一部ネットでは「これだからauは信用ならん」とか「改悪だ」と大騒ぎしているようでござる
「複垢含めて100万チャージしたのに、どうしてくれんだ」とかのツイートもあるようでござるが、そういう類の人がポイントぶんどりしていたのかも知れないのでござる




200円クーポンの方は、トップ画面でなくコード支払い画面の「クーポン一覧」から入手するようでござるが、断続的に繋がらない状況が続いているようでござる

「auやっぱりな」と言う声が聞こえてきそうでござるが、マスクもトイレットペーパー騒ぎでもそうでござるが、200円ヒステリー状態になっているのでまあ仕方がないかと思うのでござる

auスマートパスとは関係なく入手可能でござる

2020-03-02_10.08.22.png

au PAY、ローソンで「200円クーポン」毎週配布 3月2日から
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-27-au-pay-200.html

↓ こちらもお忘れ無くでござる 

20200225_receipt_saleg.jpg

店頭でクーポン取得はトラブルが起きる可能性もあるので、事前にクーポン取得して、お店ではセットしてからレジに行く方が安心でござる

卵98円 お一人1つ限りのセールの事でござる
赤ちゃんや子供を連れてきた親が4つ買って注意されると、
「おばあちゃんが車に乗ってるから」

次見た時には、こんな事もあったでござる
卵98円 ご家族で1つ限り
子供を連れてきた親が2つ買おうとして注意されると、
「この子、家族違う、知らない子ですけど」

その次見た時には、こんなになっていたでござる
卵98円 ご家族1つ限り (お子さんは含みません)
子供を連れてきた親が2つ買おうとして注意されると、
「この人小さいけど、大人ですけど」

条件を変更したら「先週はいけた」と叱られるし、ある人に押し切られると次の人も「前の人はいけたのに、どうしてダメなの?」と叱られる、さっきも並んで買った人を見つけても注意できない、何か言うと「店長を呼べ、社長を呼べ」と恫喝される、お店の人は本当に大変でござる

今回のトイレットペーパーやマスクパニックで、時々流れてくるツイートにはこういうのがあったでござる
「お客さんが怖い」「完売したと言うと怒鳴られる」「入荷時期とかを詰問されて恐怖を感じる」

mineoのサポートさんも電話が着信すると、胃が痛いだろうなあとかと想像したりするのでござる

以下余談でござる

aa.jpg

今のスマホそのままで、おトクで快適なドコモの通信が使える!
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/sim/

ネットのバナー広告ってのは、多くの場合「ターゲティング広告サービス」ってのが採用されていて、その人が過去に見たサイトや利用したサービスの傾向でその人向けに表示される場合があったりするのでござる
たまたまワコールのサイトを見ていてクリックしたら、次からあなたのブラウザのあちこちにワコールの女性下着のバナーがどんどんと出てくるのでござる
当然、グンゼでもでござる
あるサイトを見ていて、さすがに画像がアップできないのでござるが「テ○ガ」スマホケースがあったので、それをクリックしたら、しばらくしたら、ブラウザ画面のあちこちに「テ○ガ」が出まくってしまったでござる

バナー広告は人を表す、そんな怖い時代になっているようでござる

イヤな人はオプトアウトするとか、違うジャンルのをクリックしまくって別の広告を出すようにするとか、アドブロック機能拡張をするのが良いかと思うでござる


3 件のコメント
1 - 3 / 3
ローソンのクーポンは今日使ったほうが良いですよね
と思ったけど
201円の買い物しかしなかったら20%ポイントバックは効かないわけですので後日で良いかも
マイネ情報局
マイネ情報局さん・投稿者
Gマスター
crypterさん
ゲットしたら早めに使っておく方が良いのかなといつもサッサと使ってます
さすがに数千円の買物とかローソンですることは滅多にないですし、ランチにでも使いましょう
コロナで子供が登校出来ず
自宅なので今週は参戦出来ず⤵
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。