掲示板

Coronavirus prevention handbook issued

毎日毎日コロナと言う事でうっとうしい限りでござるが、自分や家族が感染したりしたら、実際に病気で苦しむと言うよりは、検査をしてくれない病院とやり合ったり、保健所とケンカしたり、相談センターに何度も電話を掛けたり、下手するとご近所とか職場からdisられてしまうことになってしまうと言うのが実情のようでござる

ネットには熱湯が感染防止に役に立つとかと言う危ない情報が増えてきているようでござるが、こんなハンドブックがオンラインで公開されているようでござるので、できるだけ正しい情報をもとに行動したいと思うのでござる


<追記 2020/02/26 13:50>「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」を発刊しました
http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/info/information/2326/

新型コロナウイルス感染症
市⺠向け感染予防ハンドブック[第1.1版]
http://tmpuh.net/新型コロナウイルス感染症_市民向けハンドブック_20200225_1.pdf


こういう冊子などは実際に役所に設置されたとしてもあっと言う間に無くなることが多いので、ネットでダウンロードしてすぐに活用できるのはネット社会って本当にありがたかったりするでござる

テレビの報道番組とかで、色んな専門家が出てきて、マスクしろ、外出するな、アルコール消毒しろ等々、一般人からは「どうやってやんねん」とツッコミが入るような現状でござるが、ハンドブックの内容も実際に家庭でできる以上のものまで含まれているようでござる
そこそこそれなりにできるかぎりの範囲でやっていれば感染予防が可能なのかどうか分らないでござるが、何もやらないよりはやる方が良いかも知れないでござる

※こういうお役所仕事のようなドキュメントの最大の欠点は、どうして地色をつける! って事でござる
画面で見るのにはいいけど、背景色まで印刷するとインクが余分に要るJAROでござる

fddd.jpg

万が一、自宅で一人きりなのに高熱が続いたりして安静中に、咳が止らないとかで息ができないとかの場合には、119番することになるかも知れないでござる
119番は、固定電話から掛けるべきか、スマホの方が良いのかそんな時に悩んでられないので、平生からどっちにするかを考えておいたら良いかも知れないでござる
スマホはGPSがあるから良いって言う人もいそうでござるが、固定電話は住所氏名まで登録されているから発信者が特定しやすいので良いようでござる

「一般電話、公衆電話などが近くにあれば、できるだけそちらを利用してください」
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1232477777443442688

家がIP電話の場合は、事前に説明書などで確認するか、時報や天気予報(有料)に繋がるかどうか試しておいた方が良いようでござる


mineoからは119番できるかどうかも心配でござる
「デュアルタイプ(データ通信+音声通話)をご利用のお客さまは、緊急通話電話番号(110[警察]・118[海上保安本部]・119[消防・救急])に発信いただけます」
「専用アプリ「mineoでんわ」では発信いただけません」
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/voice/4000030_8850.html

【 110番/119番 】Lala Call から緊急通報?
https://king.mineo.jp/my/hnakagawa/reports/2014
DSDS と110番
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/19019
110番発信時のmineo電話解除方法
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/21450
緊急電話
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/2044



12553-300x300.jpg

「スマートフォンで119通報するときはGPS機能を有効にしてください」
近年普及しているスマートフォンは、GPS機能が搭載されている機種でも、GPS機能を有効にしていないと、119番などの緊急通報時に通報者の位置情報が伝わらず、場所の特定に時間がかかる場合がありますので、GPS機能を有効にしたうえで通報をしていただくようお願いします
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/7430/syoubou/smp119.html

バッテリー節約やセキュリティを守りたいと言う目的で普段はGPSをオフにしている人も多いかと思うのでござるが、携帯電話の場合は電波で位置情報が分ると言ってもかなり広い範囲になってしまうので、ONにしておいてピンポイントで分るようにしておいた方がこう言う時には良いかも知れないでござる
https://ja.wikipedia.org/wiki/119番#スマートフォン・携帯電話からの接続

AndroidのバージョンによってはELSが利用できる事もあるのでござるので、一度チェックされてみてはいかがかなと思ったりするでござる
(口頭による発信場所の通知優先)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/position_notification/
遭難時にスマホの位置を高精度で特定できるGoogleの「緊急位置情報サービス」とは?
https://gigazine.net/news/20191010-emergency-location-service/

スマートフォン、携帯電話及びIP電話による位置情報通知システム
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg2011.htm

2020-02-27_11.28.57.jpg

なお、障害を持つ方や、発声が困難な方向けには「ネット119」「eメール119」等があるようでござるが、事前登録が必要なので家族にスマホを持つ高齢者がいるかたは登録されてインストールしておいても良いかもしれないでござる
https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h30/chapter2/section1/38289.html

消防における緊急通報等について - 総務省
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/jyuyou-t/pdf/080118_1_si4-8.pdf

電話はできるが、呼吸困難とかで声が出ない事もあるかと思うのでござるが、繋がったらスマホや受話器などを叩くと言う事で異常を知らせると良いようでござる
「病気などのために急に声が出なくなった時は、電話を切らずに受話器を叩くなどをして異変を指令センター員に知らせて下さい」
http://www.city.choshi.chiba.jp/shobo/119tuuhou.html
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0226/info-0000000832-0.html

その後は、ハイ/イイエを受話器などを叩く音で区別しながら対応してもらえるかと思うのでござる


iPhoneで緊急電話をかける
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3c99374c/ios
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3c99374c/12.0/ios/12.0

Android スマートフォンを使用して緊急時に支援を求める
https://support.google.com/android/answer/9319337?hl=ja

なお、お薬手帳アプリなどを利用しているとか、メモ帳に服用薬やアレルギー情報などを記入しておいて、その画面がすぐに出せるようにしておくと緊急時の対応には良いかも知れないでござる

医療関係者や医大の教授・学生、消防関係者、警察関係、厚生労働省の関係者もたぶん何人か居るかと思うマイネ王でござるので、不明な部分などがあれば質問するときっと人助けの為に一肌脱いでくれるかも知れないでござる

なお、上記情報は現在最新で無い場合もあったり、誤字脱字などもあるかも知れないので、ご自身や家族を守るためには事前に緊急通報について確認をしておいて欲しいと思うのでござる

「ご安全に」でござる

消毒用アルコール不足で「スピリタス」品薄 ただし、代用は「推奨できない」
https://www.j-cast.com/2020/02/25380524.html

もうなんか、発展途上国状態になっている日本でござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
手洗いは大事です(=゚ω゚)ノ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。