今度は、5Gの電磁波(ミリ波)が人体に与える影響について専門家が警告
昔、携帯端末の通信電磁波が医療機器に影響を与えるとして色々話題がありました
今度は5G規格通信のミリ波が、皮膚・角膜などに蓄積する影響が有ると多くの科学者表明しているとの事です
関連サイト
https://gigazine.net/news/20191104-5g-wave-risk/
日本での、今後の研究課題として発表
https://www.soumu.go.jp/main_content/000525626.pdf
総務省発表の評価技術
https://www.soumu.go.jp/main_content/000439155.pdf
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ただ5Gがどの程度の影響があるのか。ってところが気になります。
発射されたものが40W 程度で人体に届く時点でさなり減衰していますのでほぼ影響は無いと考えます。
放射線のような電波なら非常に問題ですが、ミリ波ならば人間の寿命に影響する事は考えにくいと個人的に思います。
ミリ波虫眼鏡で太陽光をあてるような終点を絞った指向性照射なら安全ではありませんね。
元の電波が安全かそうでないかの話でしょうから、そこらへんをきちんと医学的に証明してほしいですね。
いちいち気にする事でもないでしょ。
例えば人間は、
動くことで、筋肉に負担をかけ、
疲れ、疲労となる。
5Gの電磁波云々以前に、
筋肉に、体に影響を与えている。
動かなければ、影響を与えません。
生まれてから、
動かず一生を過ごせば長生きできるのだ。
そんな人生楽しいだろうか。
人間は、
外部から何かしら影響を受けて
喜怒哀楽で人生を終えるのです。
5Gにいちいち口出しするなら、
生まれてから無菌室の中で、
なるべく動かずに
最低限の事だけを行い、
一生過ごせばいい。
それだけではなかろうか。
巻き添えにすなって
シャンピンさんの言うように
情報、ありがとうございました。その昔、電子レンジの電波も悪影響
があると言ってました。
きっかけになりました。
ありがとうございます😊
基本的なはxiangpi(シャンピ)さん
の意見に賛成です。