掲示板

スマホも一年使っていると

DSC_0028.jpg

スマホも一年近く使っているとケースが黄ばんできますね。

写真右が、これまで使用していたもの。
左がこのたび新しく頂いたもの。

『ん?頂いたもの?』

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

そう、メーカーさんから頂きました。

OVER's「お、いいじゃん。」
https://overs.co.jp/

1年保証があり、製品のケースが黄ばんだだけでも申請するともうひとつ新しいのをくれるサービスを展開されているメーカーさんです。

このたび初めてその特典を行使させていただきました!
(

2~3日後には、新しいケースが届き早速交換!

DSC_0032.jpg

新品のケースはいい感じです。

持った感じのグリップ力が同じ製品でも古いものと全く違うことに気が付きました。

「定期的にケースって変えた方がいいのね」って思いました。

製品には既にバンカーリングを取り付けています。

DSC_0031.jpg

このバンカーリングは、100円ローソンで販売されているものです。
もちろん110円です。

かじまっくさん(https://www.youtube.com/user/kajimack/ ) のチャンネルで紹介されていて、『これはイイ!』と思って早速100円ローソンに行って店頭にあるだけ買ってきてしまいました。
(買い占めごめんなさい)

ラチェット感のあるリング部は、軽快に廻り持った感じもバッチリ。
ちょっとしたスタンドにもなるし、背面が鉄で出来ているのでカー用品などであるマグネット式のスマホスタンドに引っ付いてくれます。

DSC_0033.jpg

こういう商品。

mineoさんのグッズにしてくれたら嬉しいかも。
もちろんキャラクター印刷して(笑)


8 件のコメント
1 - 8 / 8

こちらの動画を観て、バンカーリングを求めて100円ローソンへ。。。

でも、なかなか無いんですよね。>ひゃくロー
ここのメーカーのガラスケースを購入しましたが、送料無料で99円でした(しかも翌日配送)

利益度外視すぎて逆に心配なメーカーですw
> アオリイカ0614 さま

ですよね!
薄利多売…っていうほど多売出来ていないと思う。

1年ほど使って、黄ばんだから替えろ~ってのは、ちょっとクレーマーな言い分に思えて恐縮しながら申請したら、即送って貰えました。

中国のわけのわからんケースやガラスを使う気になりませんが、新しいスマホを手に入れたら、まずOVER'sさんで取り扱いがないかチェックするくらいです。
(あ、これ以上言ったらステマって思われるのでこの辺で)

透明のケースが黄ばむ原因は、紫外線に当たるから…らしいですね。

あ、そうそう。
保証は一度だけ!です。
当然ですが何度も行使はできません。
自分もケースが同様な色になっていますが、スマホ本体がゴールドなのでかえっていい色合いになったと思っています。
確かに黄ばんでで購入したいと思いますが捨てるのがもったいないです。
黄ばんだTPUケースをDylon(ダイロン)という染料で染めて居られる方がいらっしゃいます。
私もやってみようと思いましたが、一度だけならケース買い直した方が安いのでまだ試していません(^-^;
交換してもらえるなら最高ですね!

★染める★スマホケース染め〜2回目
https://king.mineo.jp/my/komkom2/reports/40419
mineo さんでキャラクター付き、受注生産だと 1,000円ぐらいしたりして?
スマホケース、新しくなって良かったですねえ❗
このバンカーリングはアイホン専用ですか、落ちませんか❓
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。