掲示板

How to Dry Flowers

そろそろ寒くなってきて、こたつを出そうと言うご家庭も多いかと思うでござる
町を歩いていても、寒々しい感じがしますし、家の中にも花瓶に花が無い状態になることもあるでござる

そんな時には、ドライフラワーとか作ってみるのはいかがでござる?

かすみ草とかなら、枝を紐で縛って逆さに吊しておけば、いつの間にかちゃんとドライフラワーになっているでござるが、色のついた花はただ枯れた花になってしまうでござる
初心者は、スターシスとかから始めるのも良いかもでござる

お部屋に優しい華やかさを。ドライフラワーのある暮らし
https://www.oyolife.co.jp/magazine/lifestyle/1838


最近は電子レンジで作るとか言う技もあるようでござるが、作り方は色々あるようでござる

花選びでござる

電子レンジを使っての作り方でござる

シリカゲルを使ってやってみるでござる

枝まで入れるとなかなか大変なので初めての人は、花だけでやってみるのも良いかもでござる
キレイに出来上がったらレジンで固めてアクセサリーにするとかハーバリウムに入れるともいいかも知れないでござる

※寒い日には、こたつの中に入れておくと捗るでござる



使って吸湿性のなくなったシリカゲルは、再利用も可能でござる

おっと、カテゴリー違いが指摘されそうなので、ここらで本題に行くでござる

突然の雨で濡れてしまったり、トイレにドボンしたりしてしまったスマホ、どうやって乾かしてるでござる?
ひたすらペーパータオルで拭くとか、米の中に突っ込む、ネコの砂に突っ込む、食器乾燥機に入れる、ドライヤーで乾かすなど色んな方法を試している方も居られますが、そんな時にあったら嬉しいのがシリカゲルでござる

そんなもの、お菓子とかに入っている小さいものでは足り無いよぉって方もいらっしゃるようでござるが、手芸店などではkg単位での購入も可能でござる

ドライフラワー用乾燥剤[シリカゲル ハーバリウム ドライフラワー フラワーアクアリウム 植物標本] 1,650 円
https://www.yuzawaya.shop/shopdetail/000000007318/
豊田化工ドライフラワー用乾燥剤 シリカゲル
https://www.monotaro.com/g/01448031/ 939円(税別)
高砂産業株式会社 除湿のミカタ 乾燥剤 シリカゲル 1kg スプーン付 AHF1000D 1050円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FFNKBP7/
昔からの手芸店では、量り売りもあるでござる
粒タイプと砂のように細かいタイプがあるようでござるが、スマホ乾燥用の場合は、スマホ自体を不織布に入れて突っ込む方法もあるので、どっちでも良いように思うでござる

100均などで大きめのタッパー(R)や密閉容器を見つけてきてそれに入れておけばいいでござる
当面無い場合は、ジップロック(R)やフリーザーパックでもいいでござるし、購入したシール袋でも良いかもでござる

普段は、ドライフラワーを作ったり活用しておいて、いざボチャン・ドボン事故が発生した時にも役に立つでござる

ともあれ、スマホが水没したら
電源は入れない(切る)
ケースを外す
すぐ拭き取る
充電しない
などに気を付けて乾燥させてから様子をみるでござる
海水やジュース、ウンチの中にドボンした時には、やっぱり真水で洗い流す方が良いようでござるが、水道水やシャワーのような圧力がかかる方法よりは、おしゃれ着洗いの感じの方が良いかと思うでござる

念のため、こういう意見もあるようでござる
【iPhone 水没】 米や乾燥剤の使用は絶対ダメ!動かなくなります。
https://bunkai.biz/suibotu

どっちが正解かは個人それぞれの判断でござる
3秒ルールじゃないでござるが、一瞬ボチャンで修理店にいくのは気がひけるでござる

よく応急処置をやって、そのまま医者に行くと「これやっちゃダメなんだよ」って怒られる事もあるようでござる


消毒はしなくてもOK!? あっと驚く傷の手当ての新常識
https://eonet.jp/health/healthcare/health61.html
オプテージこんなことまで

2019-10-19_11.29.40-1.jpg

手芸店に行かれましたら、ストラップパーツもいかがでござる?
愛用しているストラップも長い間使っているとプッツンと切れる事があるでござる
定期的に交換しておくのもいいかと思うでござる
アクセサリー部分を残しておいて、丸カンやリングを含めて紐を交換するのが楽でござる

「ストラップパーツ丸カン付き」「ストラップパーツ二重リング付き」などで店員さんに尋ねるとか、現物を見せるといいようでござる
値段は2本で100円とか150円でも、10本入りだと400円位のこともあったりするでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。