掲示板

ニコママのあなたのオススメ!教えて!皆様のお薦めお取り寄せここに来たらここに行ったらお土産これ!

先の台風19号で被災された皆様、被災地に身内、知人のいらっしゃる皆様 心からお見舞い申し上げます


皆様のお薦めのお取り寄せや
ここに行ったら、ここに来たらこれをお土産!私の一押しのスイーツや美味しいもの
教えてくださ~い❤️


172 件のコメント
23 - 72 / 172

img01_1_.jpg

会社の知人が仙台の人でお土産に良く買って来てくれた「萩の月」です。
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
大阪名物「みたらし小餅」
有名ですよね
タレが中に入ってて食べやすいんですよねなのでついつい手が(笑)
一保堂茶舗のいり番茶ティーバッグ
お茶もたまにはお取り寄せ良いかも。スーパーのお茶ばかりだからね(笑)
萩の月
餡は何餡なんだろう?
黄色餡だから〜?!美味しそう
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
コメント忘れすみません
「らぽっぽ」の窯出しポテトアップルパイ~premium mini
さつまいもの甘みとりんごの酸味合うだろうね!
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
みなさんのオススメ
どんどん教えてください
(*^▽^)/★*☆♪

11ACE70F-AF5E-4888-A0CE-05476FFB7D68.jpeg

◆ねやのふくみ天平…そのような物をお土産で頂いて食べたような?
かわ?とあんこが別々で、かわが香ばしかったです。

◆フェスティバロ LOVELYシリーズ
地域限定、季節限定があり自然な芋の味がちゃんとします。冷凍で届くので、冷蔵庫で解凍していただきます。

http://www.festivalo.co.jp/goods/category.php

◆甘いものの後は…塩っぽい物!
愛知県 ゆかり黄金缶
普通のより、海老の香りが強くて美味しいです。

◆来月は、Tanabata_Eveさんオススメのクリームパンが食べられるかも?

31D02749-9EBD-42F6-89AB-53E3896840C5.jpeg

momojrさん

とりあえずそれまでに6個贈ります😊👌
〉Tanabata_Eveさん
現物支給でお願いします。
写真じゃ…。

兄家族が帰省するので、リクエストしときました。
momojrさん

なんか僕まで
また食べたくなりましたや〜ん😭

2549A6B0-311A-4541-B3DB-2790E9364AC9.jpeg

スィーツではないのですが
京都に来られた時は是非とも
【京都一の傳 本店】
西京焼きが最強に美味い‼️😋
2階で食事もできるのですが
僕らもお互いの母親を連れて行き
とても喜んでくれました
凄く雰囲気がいいお部屋 お料理でしたので
一度行かれて見てはいかがでしょうか❓🤗

http://www.ichinoden.jp/2f/#1page

通販もしてるようです☝️😊

A245378D-A7F9-4CBC-98C4-3246B04774E7.png

花畑牧場カタラーナ‼️
めっちゃ美味しいですよ〜
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
フェスティバロ LOVELYシリーズ
目移りしちゃいますね!どれも美味しそう
ゆかり黄金缶
海老せんですかね。えびせん好きです!
京都一の傳 本店
西京焼き
私はサワラの西京焼きが好きです!
花畑牧場カタラーナ
花畑牧場キャラメルは食べたことありますがプリンなのですね

Screenshot_2019-10-17-11-36-33.jpg

おはようございます!
こちらは、鹿児島県垂水市(タルミズシ)にある宮下商店の、驚くほど美味しい焼き芋通販の紹介です。
すぐ無くなる幻?の芋🍠です。
ふるさと返礼品もしてるようです。
是非一度お試しください。
はなまろんさん

垂水港の近くですか❓

近くなら佐多に帰る途中に寄ろうかな❓(笑)

っていうか 婆ちゃんが亡くなってから
なかなか帰る機会がなくて‥‥‥。

帰りたいな〜😣
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
宮下商店の焼き芋!
まぼろし~♪←👆→~そんなに売れてるの?凄い❗

Screenshot_2019-10-17-12-21-27.jpg

Tanabata_Eveさん
故郷は同じ鹿児島ですね😊

宮下さんちの芋は2ケ月位、防空壕で寝かせるので美味しいらしいです。
なかなか手に入らないので、電話で予約、来年初めに発送してもらうのが良いかもです。冬の間しか無いですし、売り切れたら買えません😄
送料がかかってもお買い得です。こんなに美味しい焼き芋には私も初めて出会いました(笑)
0994-32-6321と記載あります。
よろしければ一度お試しあれ!

1571278565357.png

出張を終え、東京駅を出発しました。(。・д・)ノ

寒かったですが、人は温かかったです。
関東の皆さま、3日間お世話になり、ありがとうございました。

そしてこちらは、つれて帰ってきた、何かしら限定の「ひよ子」たち。(*´ω`*)

ひよ子は博多土産でもあり東京土産でもあるそうですね。知りませんでした。

新幹線の中だから写真の加工が微妙…。
この写真では伝わらないですが、チョコのひよ子は高級感のある包装で、見本のかわいそうな断面も美味しそうでした。(-∀-`; )

「どこから食べるか論争」のあるひよ子、私はあの物悲しい視線を避け、おしりからいただきます。(ー人ー)
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
お芋ひよこ
ひよこ饅頭がお芋❤️
食べたい❗
ひよこ饅頭 私は頭からがぶっ!悲しい視線?私には食べて!って 勝手に思ってます(笑)

Screenshot_20191017_172431.jpg

ねんりん家 (ねんりんや)

バームクーヘンが2つ上がってたので、これはどうでしょ?😋
銀座が本店かな。うちは東京駅か羽田で買ってました
周りが硬めで甘いサクサク生地、内側との食感の違いも好きです✨


治一郎は、つい先月いただいて食べました!これも美味しかった!
バターが濃厚で、どのバームクーヘンよりもしっとり滑らか~。

img-mv.jpg

神奈川・葉山 マーロウ

マーロウのプリンです🍮
これビーカーのサイズなのでとっても大きくて味もしっかり濃厚。焼き加減(ていうのか😆)硬めですね~
プリン好きなら一度はどうぞ(笑)

夫の実家が近くて行列をよく見かけます。このビーカーは目盛り付きなので台所で使ってます😂✌️

CF4905E7-9316-4F9A-873C-6B25C3AB8934.jpeg

《五月ヶ瀬(さつきがせ)》

福井に行ったらこれを絶対買いますね‼️☝️😊

煎餅なのですが
クッキー生地でピーナッツが入ったお菓子です

似た物はたくさんあると思いますが
これも 何枚食べても飽きないんですよね☝️😊

ネット販売もあるようなので是非‼️😊👌
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
ねんりん家 (ねんりんや)
側面が変わってますね
周りが硬めで甘いサクサク生地、内側との食感の違う
2度美味しい?!
マーロウのプリン
ビーカーサイズって!!
食べ応えあるね私好み(笑)
五月ヶ瀬(さつきがせ)
福井ですか
硬い煎餅ですかね。
熱いお茶に合いそうですね。
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
五月ヶ瀬(さつきがせ)生地でピーナッツが入ったお菓子ですって書いてあるね(笑)
サクサクなのかな?
私の良く食べるのは硬い煎餅(笑)
ニコママさん

そんなに かたくはないですよ☝️😊

DA00C01E-655A-45F5-BF4E-52EE0578C344.jpeg

福井…でっちようかん。
寒い日こたつに入って食べるらしいです。

バレンタイン限定のオレンジのドライフルーツにチョコをコーティングしたチョコ。

などなど…福井の和菓子屋さん詰め合わせいただいたことあります。
momojrさん

これ食べた事あります☝️😊
美味しかったです

ようかん美味しいですよね
水羊羹も大好きです😊👌
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
福井…でっちようかん
えっこれはチョコレート何ですか?
羊羮でなく?名前がでっちようかん(笑)楽しいネーミング

DAD215C1-F811-42FE-AAA8-0BDCDBED69EA.jpeg

ここのゼリーも美味しかったです。

お中元、お土産、お歳暮でもらったり、お裾分けをいただくのですが…我が家では、賞味期限ギリギリになって、早く食べないと!このパターンです。

置いてあるとこのぞいたら…ニコママさんの喜ぶスイーツ出てきたりして?
羊羹の名前が、でっちようかんです。
かなり甘いです。2切れくらい食べたらいいかな?

チョコレートは、オレンジなんちゃら?
これは好き嫌いがわかれます。
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
シエ.シバタですね
覗きました‼️
🤤ヨダレが~。
羊羮すみません😣💦⤵️
やっぱり羊羮でしたか(笑)

0F751982-DFAC-41CF-9A71-7991C1B5FBD0.jpeg

《古市庵(こいちあん)》

【海鮮うず潮巻き】

食べた事ある人もいるでしょうが

一本を手に持つと
ずっしり重量感ハンパないです😳

知り合いに お持たせとして よく買います☝️😊
みんなとても喜んでくれます😊👌
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
古市庵(こいちあん)
海鮮うず潮巻き
ほんと渦巻きめちゃくちゃボリューム感
具材が凄いですね‼️
お腹いっぱい❤️になりそう
ニコママさん

自分で買う時はお盆とか 年末とか
妹家族が帰省してきた時に
みんなで食べる為 何本か買います☝️😊
ボリューム満点で 笑顔になりますよ😊👌
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
xiangpiもお取り寄せ如何でしょう。Priceless(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20191018_145027.jpg

船橋屋のくず餅は定番です。
女性に人気!
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
船橋屋のくず餅
ぷるるん♪ぷるるん♪もちもち!きな粉に黒蜜!
えっ❗発酵食品。いいね👍!!
女性に人気 納得!!
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
xiangpi
Priceless
コメントしましようか(笑)
🤔🤔🤔🤔🤔
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター

20190222-1412-2-kobe-omiyage.jpg

私からもう1つ
神戸風月堂 「神戸六景ミニゴーフル」
神戸っ子は嫌ほど目にしてると思います。
xiangpiさんが…そうおっしゃるなら!

momojr特製、りんごのパウンドケーキ&スイートポテト!非売品、特注!

普段おやつを食べない父が、もう無いのか!と言わせた品です。笑

宮下商店12月に入ったら、買いに行こうかな?と思ったら意外に遠かった。自宅の芋を石焼き芋釜で焼くしか無い!
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
momojr特製、りんごのパウンドケーキ&スイートポテト!非売品、特注
これは…どうすれば良いかな?
momojrさんに特注すれば良いのかな???(笑)
ニコママさん
価格は、時価になります。
今年は、りんご箱買いできないから、つくれないかも…。

国産小麦粉、自宅で飼ってる鶏の卵、ペーキングパウダー、マーガリン、砂糖、りんご使用。

★カロリーを考えて、砂糖減量、バター→マーガリンに変更。

お問い合わせ先は090-××××-××××まで。笑
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター

20190222-1412-7-kobe-omiyage.jpg

神戸モリーママのラスク
神戸のおいしい天然水と一番相性の良い最上級小麦を厳選し、赤穂の名塩「赤穂忠臣蔵」を使用。伝承の製法で素材の旨味を最大限に活かすよう、あっさりとした甘さに仕上げました。他のラスクにありがちな食感とは一線を画した神戸伝承フランスパンベースの神戸らしいハードタイプなラスクです。
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター

white.jpg

ガトーフェスタハラダ
こちらのラスクも大好きです
特にこちらは期間限定品
ガトーラスクとホワイトチョコレートの美味なる旋律

ガトーラスクの片面にホワイトチョコレートをコーティングしました。クリーミーなホワイトチョコレートの優しい口溶け。美味しさを引き立てるガトーラスクの上質なバターの香り…幸せを奏でる銘菓です。

販売期間 :  10月 ~ 5月下旬

mitarashi.jpg

ニコママさん
神戸いいですねー。さすが有名観光地。(*´-`)

でもゴーフレットは、大阪にも有名なのがありますよ。(-ω-;)

◇ 面白い恋人
http://www.santa.ne.jp/omoshiroikoibito/about.html

訴訟になったアレ…。
そのため、近畿2府4件でしか買えません;;;

みたらし風味のクリームと、サクサクのゴーフルがいい組み合わせなんです。
味はいいんですよ、味は。あとネタとしてもナカナカ…。
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
面白い恋人
吉本興業と石屋製菓の白い恋人の裁判ね(笑)
みたらし味って大阪らしいよね!

27659.jpg

新潟に行ったら、必ず買うお土産。
安田牧場の「安田牛乳ラングドシャ」
白い恋人と似たような感じですが、美味しいです

楽天市場でお取り寄せ可能です。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/安田牛乳ラングドシャ/
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
安田牧場の「安田牛乳ラングドシャ」
新潟ですか!!
牧場が作ってるなら牛乳もタップリ使用されてるんだろうね。ラングドシャのサクサク感たまらな~い♪❤️
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター

09131522_5d7b3593c1e84.jpg

北海道のお土産
サクサクでとても美味しかったです
ネーミングも札幌農学校と変わったネーミング
メーカー名は洋菓子きのとやです

E3D8AC17-AB32-4F46-8794-47C936E95913.jpeg

この前は紹介だけでしたが
昨日 嫁さんが 大阪に行ったお土産に
治一郎のバウムクーヘン買ってきてくれました
やはり しっとりしてて美味しい‥‥‥。
Tanabata_Eveさん

美味しそうですね。
しっとり系は大好きです!

どれも美味しそうで困ってしまいます(笑)

12195_1111.jpg

>「安田牛乳ラングドシャ」

あっ、それ、ウチでも大好評です。
最近、抹茶味が追加されてそれも美味しいらしいです。

あと、安田牛乳のお土産ではチーズケーキが超オススメ。
レアチーズケーキとチーズケーキ(ベイクドタイプ)があるけど、「どっちも超美味しい」って言ってた。
チーズケーキ(ベイクドタイプ)は常温保存できて割と安価。
(。・ω・)オススメ

新潟って、笹団子とか柿の種とか安田牛乳とか洋梨とか、お土産豊富だよね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。