掲示板

かんしゃしないと‥‥‥。

嫁さんはよく 知り合いの人から魚をいただく

僕自身も釣りにはよく行くのだが
最近は行けてない‥‥‥。

魚をもらうのはもらうのだが
今日は連子鯛(15cm〜20cm)2匹‥‥‥。

嫁さんは当然 魚は調理できない‥‥‥。
まぁ 連子鯛なんで刺身には小さいし
塩焼きしかできないから調理はしなくて
いいのだが しかしこれがこれが‥‥‥。
結構面倒くさい‥‥‥。😫

そんなこと言ってはダメですよね
感謝しなければ‥‥‥。
今日釣ってすぐ塩氷に入れて
持ってきてくれたので
新鮮 新鮮😊👌

マイネ王ファミリーの皆さんの中には
料理の達人がたくさんいるので
ご存知かと思いますが 知らない人の為に☝️😊

まず 全てのひれを
キッチン用のハサミでカット
お店に出してお金をもらうわけではなく
家で食べるのだから気にすることはない

そうしないと ウロコを取るときに
ひれが手に刺さるんです‥‥‥😱
痛いのなんの‥‥‥。😫

ペットボトルのフタを使い 尾から頭に向かってこそぎ取る‥‥‥。
するとどうでょう‥‥‥。
きれいにウロコが取れるではないですか‼️
☝️😊
あとは塩をふり魚焼きグリルで焼くだけ‼️

やっぱ 感謝しないとね
魚屋さんで売ってるのとは新鮮さが
全然違う‥‥‥。
手間はかかるが せっかくいただいた事に
感謝 感謝‼️🙇

80B77C24-C245-415E-8C96-D1D8D9069449.jpeg

我が家の晩御飯

連子鯛の塩焼き(尻尾が焦げたがご愛嬌😊)

ベビーホタテともやしの刻みニンニク炒め

サラダに 嫁さん特製きゅうりのキューちゃん

あと昨日の残りの焼きそばがあったのですが
それは載せんといてと嫁さんに言われました
(笑)
いただいたものには文句を言わず感謝して
食べないとね‥‥‥☝️😊

このように 料理の事とか晩御飯とか
メニューの参考にもなるいいスレがあるので
紹介します😊

一度覗いて見てください
いろいろ初めて聞いた食材や調味料‥‥‥。
勉強にもなりますよ

僕も興味があり このスレに飛び込んで
いろいろ勉強になってます😊👌

ほんと マイネ王ファミリーには料理の達人が
たくさんいますぞ‼️☝️😊

https://king.mineo.jp/my/f22faa67d89467cf/reports/55619


17 件のコメント
1 - 17 / 17
立派な夕飯じゃないですか〜❗❗❗
ホタテの炒め物も美味しそうですね👌
鯛の食べた後の骨や頭はどうしてますか❓たぶん知ってると思います
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

僕ならアラを入れて 澄まし汁にします
ネギたっぷり スダチいっぱい絞って‥‥‥。

けど味噌汁もあったので 今日は してません😊
魚の調理も出来るとは
さすがです!
毎回、勉強になります。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

魚は捌けますよ アンコウとか クエ とかは
無理ですが‥‥‥。(笑)
あとフグの調理も免許持ってないので
できません‥‥‥。
(兵庫県は簡単に免許が取れるらしいが)
Tanabata_Eveさん
この前は車の運転、今日は鯛の裁方と塩焼きとホタテ料理と
何をしても器用ですねえ❗
レギュラー33さん
私は鯛の食べた後の骨や頭は吸い物にしますが普通はごはん
の上に乗せてお茶漬けにしてたべるのかなあ❓💦
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

あっそうそう
キャベツの千切りとかはできません
ゆっくりじゃないと‥‥‥。
百切りか十切りくらい‥‥‥。
あれ こわいんです‥‥‥。😱
Tanabata_Eveさん
美味しそうですね😋
むかーし、
メバル釣りに淡路島に良く行ってましたよ!
自分で捌いて煮付けを作ったり!

最近は、
釣り🎣も行きませんし、
エサも触りたくないし、捌くのも面倒です😅
捌いたあとの料理はしますけどね!

長女が、
釣り🎣が好きで、今日も彼と行ってます。
ちゃんと自分で捌き🐟ますよ!!笑
この前も自分で釣ったイカでお寿司🍣を作ってくれました😋

感謝して頂きましょう…
なるほど、ひれを先に切ってしまえば、鱗取りも簡単なんですね。
まさに「目から鱗」、勉強になります。
私も肉より魚が好きなタチなので、煮魚や焼き魚を作るのに、参考になりました。
ありがとうございます。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
たけちゃん3さん

お茶漬けもいいですよね
嫁さんらは 魚臭いといって敬遠しますが
😫
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
fm...☺︎さん

翼港ですかね‥‥‥。
まぁ淡路島はどこでも釣れますからね
僕も小浜まで釣船に乗って
剣先イカを釣りによく行きます🎣
ここ数年 水温が高いせいか イカが 少ないので
行きたいのですが行ってません‥‥‥😭
豪華なごはんですね。

魚のうろこは、100均の使って…わた出して塩釜?焼き風にしたことがあります。

魚って、一から調理すると面倒ですよね。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
なかっぴさん

自分で食べるんだから 見た目はどうでもね

手を怪我すると 仕事に影響してくるので

ほんと背びれなんか刺さったら 血出ますもん

お店で出すなら
背びれや尾っぽに塩つけて焼きますけどね😊
tanabata_Eveさん
たけちゃん3さん
そうです✌️鯛のお澄ましです❗
次の日の方が味でますよ😉😉
あとはラーメンのスープにしたりもうちょと炙って熱燗を注いで骨酒もいいですね
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

わたを出すか‥‥‥。
そう表現すればよかったのか‥‥‥。
その工程を書き込んだんですが
お腹に包◯を入れ内◯を出しとかいたのが
アウトみたいで 邪魔くさいから その部分はカットしたんです (笑)

しかも15センチの連子2匹ですよ‥‥‥。😭
ダメダメ 感謝しないと‥‥‥。😊👌
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

やる〜 さすが〜😊👌

そちらは日本酒美味しいですもんね

ラーメンの出汁に使ってもいいですね
このラーメンも スダチやカボスを最後にたっぷり絞って食べたいです😊👌
めんどくさいので、普段はスーパーの魚屋コーナーで、下ごしらえ済みか、煮魚用…注文して無料で処理してもらいます。

面倒くさがりなんです…。
文面打ってると…ちょっとした表現が、引き出しから出てこないんですよね。

ご飯食べたけど…つまみ食いしたいです。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
今は 全部魚屋さんが下処理してくれるから
捌ける人が少なくなってきてるんですよね
😩
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。