SOV31+通常SIMは動作せず、VOLTE SIMが必要
sov31(XperiaZ4)を白ロムで購入したので、mineo通常SIM(非VOLTE)が余っているので、で動作するかテストしましたので報告します
1.準備
まず、秋葉原のショップで購入した白ロムだったのでauのサイトでSIMロックが解除可能かを確認=>解除可能(購入後6か月過ぎてる)
そのままauのサイトで解除は出来ないので、auショップに行ってSIMロック解除してもらう(手数料現金で3240円也)
2.動作確認
余っているmineoのシングルnanosim(非VOLTE)を挿入
設定-端末情報-機器の状態-SIMカードステータスの設定画面で
SIMカードステータス更新ボタンを押しても「許可されていません、コード900」となる
また設定-その他の設定-モバイルネットワーク-高度な設定-CPA設定はグレーアウトで選択できません
この状態はmineoのダブルnanosim(非VOLTE)でも同様の症状
3.感想
素直に、2周年記念キャンペーンのエントリーコードでVOLTE SIMを申し込みします
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
・au VoLTE対応SIMフリー機(M02等)はデータ通信のみ使用可能
・au VoLTE機(SIMロック解除)は使用不可
SIMロック解除しても、非VoLTE SIMは使用できなくさせているのではないか(推測)
もしかすると、au VoLTE機の場合、SIMロックとは別に、au自体の非VoLTE SIMを使えなくさせるための措置が入っているのかもしれませんね
私はここで SOV31、SHV32など…○○Vと、"V"の付いている端末は「SIMロック解除が必要で VoLTE SIMでないと使えない」と覚えておくといいよ と教えて頂きました(^^ゞ
貴重な動作報告ありがとうございます。参考になります。
もしVolteと従来のSIMが互換性が無いのなら最初から形を変えてくれたら良いと思うんですけどね。そうしたら最初から試してみようとか思わないし、知識の無いユーザーが間違って挿してはまることも無いと思うんですが...
それとも本当は互換性を持たせられるのにキャリアが新たな囲い込み手段としてあえて使えなくしてるんじゃ...
だとしたら納得できない。
mnakazyさんとしては端末代金を払って、しかもロック解除手数料まで払っているわけですからね。au/キャリアの名を冠して売られている端末ですからauは仕様・互換性の情報をきちんと公開するべきだと思います。
古い記事ですが、ネットを検索したら以下の記事を見つけました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269352/
この記事の一部を引用しますが
引用開始
auはVoLTEの開始にあたり、LTEのエリア拡大を急いできた。3Gとして通話やデータ通信に使うCDMA2000 1Xは、国際的にも採用キャリアが少なく、対応する端末も少なくなりがち。周波数利用効率の面から見ても、LTEに一本化したほうが有利。ドコモは3Gエリアに入ると音声通話がVoLTEから通常の回線交換に切り替わる“SRVCC”を導入しているが、このしくみを入れたくなかったのがauの考えだ。
引用終わり
auは通話のために、VoLTE対応端末用のSIMを出して、従来の3Gも使用できるSIMを使えなくしたのかも知れませんね。
20年使っても恩恵ないはずだ(笑)
そういう事情があったんですね。最初mineoがLTEしかないのでエリアが心配だったんですが、使い始めると意外なほどエリアが広くて驚きました。auがLTEのエリア整備を急いでいたのはそういう背景があったわけですね。
そのおかげで安定してAプランを使えているわけだから、ある意味恩恵を受けているわけですね。
それにしてもVolteやら対応バンドやらSIMロックやらで本当にややこしいですね~。まあそのおかげでみんながマイネ王でネタにして盛り上がれるわけだから仕方ないか...ってなんだか納得したようなしないような(^^ゞ
以前こんな相談があった
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/3821