掲示板

docomoのdtab d-01Jを持っているSIMで使う。

こんにちは!
今回は、中古でdocomoのdtab Compact d-01Jを買ったので、持っているSIMカードで通信を試してみようと思います。

まず、SIMロック解除をしない状態でdocomo(三大キャリアのdocomo)のSIMカードを読み込みさせてみます。
うまく読み込みしました。

次に、SIMロック解除をしてW05で使っているau VoLTE(マイネオ)のSIMカードを読み込みさせてみます。
APN設定をしたら、
あっさり動作しました。
でも一つ不具合が…

au VoLTE(マイネオ)のSIMカードを挿している時に、LINEを登録しようとして、 LINEの登録にはSMSを受信しなくちゃいけないので、受信しようとしたら、LINEアプリでは「SMSを送信しました」って出ているのに、dtabに受信されなくて、LINEは諦めました。何か設定に問題があったのかな?

au VoLTE(マイネオ)のSIMを入れて、外にお出かけしてみました。
YouTubeも見れましたし、Googleも見れました。まあ、SMSが受信できないだけなのでいいかなぁ、と思います。

あ、これをマネする場合は自己責任でお願いします。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
情報、ありがとうございまいました。なんでラインだけが
出来ないのですかねえ❗😊
dtabは、SMSの送受信に対応しているのですかね?
メッセージアプリはインストールされているのでしょうか?
d-01Jを持っているけれど、d-01Jは3GのW-CDMAに対応しているので、ドコモsimやソフトバンクsimが入っている状態ではSMSを受信可能です。これは実際にやってみました。

au回線の場合、SMSはSMS over IMSという方式で送受信されます。VoLTE通話もIMSのサービスを利用しているわけですが、d-01Jはあくまでもタブレットで通話用ではないからIMSサービスには対応していない、だからau回線のVoLTE simを差し込んだ状態ではSMSは利用できないということだと思います。

私もmineoのau回線VoLTE simは利用しているので、実際にd-01Jにsimを入れて試しましたが、データ通信はできてもSMSの受信はできませんでした。
送信しましたになる瞬間にSIMを引き抜き
au端末に入れて受信する。

SIMを元に戻して
受信した内容を手打ちする。

失敗したらごめんなさい。
SIM(通信会社)によってSMSが使えなくなることがあるというのは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。

LINEの端末認証をする際、端末自体にSIMが入っていなくてもよいのですから、SMSが受信できる端末にSIMを入れた状態で、dtabのLINE認証を行うだけだと思いますが…
今更ながら、未だ気に入って使っている端末なので
povoで試しました。
データ通信は出来るが、SMS受信は出来ませんでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。