掲示板

明日は燃えるゴミの日‥‥‥。

今日は仕事休み‥‥‥。
とはいえ 昼まで別件の仕事‥‥‥。
それも終了‥‥‥。

今からがオフ‥‥‥。
嫁さんは仕事で 息子は自分の部屋で筋トレ💪

嫁さん少し残業しないと
あかんみたいなこと言ってたな‥‥‥。

やりましょか‥‥‥。
明日は火曜日 燃えるゴミの日だしね😊👌

買い物済ませて いざ キッチンへ

材料‥‥‥鶏の手羽先 (イカダに下処理する)
( 醤油 1 みりん1 砂糖1 水1)←漬け込み
甘辛ダレ
甘辛ダレは火にかけて沸騰させたものを
ボールにうつしておきます

イカダにして ラーメンスープの素を
少し揉み込む
(あとで甘辛の液に漬け込むのでラーメンスープの素は少量)

その鶏肉いかだにしっかりめに片栗粉をつける

180度の油で揚げ サッと油を切って
先程の漬け込み甘辛ダレに すぐさま入れる
(ジュっという音がするくらいすぐに)


D5CF69EF-A3B4-42BE-90E8-43CB554560C6.jpeg

ジュっ🔥 それを 絡める絡める‥‥‥。

しっかりめにつけた片栗粉がそのタレに馴染み
とろみがつくのです☝️😊


一品完成‼️

6F05ABEA-03F7-4FAE-85E2-467535E2CFFB.jpeg

名古屋の手羽先にはかないませんが

そこそこはいけてますぞ‼️(笑)

晩御飯のおかずなので 2本だけ拝借して
ノンアルコールビールと共に 食べちゃいました

最高です‼️😊👌

鶏の胸肉で代用しても美味しいですよ☝️😊


あと一品

嫁さんは肉より魚の方を好むので
カツオを買ってきました

前の投稿にもふれましたが
我が家は 薬味大好きファミリーなので
玉ねぎのスライス 大葉 ミョウガ 刻みネギを
カツオのたたきの上に大量にのせます

40882B23-6C7F-4A12-971B-EABC7428FE2F.jpeg

カツオが見えません (笑)

これは写真撮影用に器に盛っただけで
この後 ボールに移して ポン酢をドボドボかけ レモンを絞り 優しく混ぜてあげて
冷蔵庫の中で寝かします
まぁ ポン酢の漬けっていう感じ😊

B20BA231-2750-4962-9F94-EB81638E8940.jpeg

晩御飯までに何回か
優しく混ぜてあげれば良し‼️

これも3切れほど昼ごはんに拝借しました 😊

あとは 手羽先の足の部分をそのまま捨てるのはもったいないので スープの出汁に使い
ラーメンスープの素と軽く塩コショーし 最後に溶き卵を流し込みすぐ火を消す
ネギを散らして完成‼️

047314EB-E9A4-4C8E-8287-148B2130A76A.jpeg

そして前にも投稿したように
朝出て行く時よりも
キッチンがキレイでなければなりません☝️😊

散らかしっぱなしだと 怒られるだけで
感謝の気持ちがなくなります‥‥‥。
(まぁ 感謝してもらおうと思ってしてるわけではないですが‥‥‥(笑)

生ゴミをしっかりくくり(根元一箇所でグルグル回してくくる そうしないと生ゴミの匂いがベランダに漂う)
明日の燃えるゴミの日に出す
完璧‼️

この投稿書いてる間に
目の前に手羽先がある‥‥‥。
もう一本もらうとするか‥‥‥。😏

味が馴染んで さっきより美味い‥‥‥😋👌


僕は適当素人料理ですがプロ顔負けの料理とか 一品とか マイネ王の料理の鉄人の人達が
投稿してるので興味のある方は
どうぞご覧ください☝️😊

貼り付けておきますので‥‥‥。

https://king.mineo.jp/my/f22faa67d89467cf/reports/55619


20 件のコメント
1 - 20 / 20
いつも番宣ありがとうございますm(_ _)mペコリ

月•水(生ゴミ前日)シリーズ待ってました!!
ちょいと鷹の爪入れても美味しいですし、揚げも良いけど、
こちらの方が大好きです♪♪

そして…カツオは幾ら薬味有っても美味しいですね♪
口の中サッパリします♪

後処理完璧ですね♪(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
貼り付けたのは 僕のスレッドではありません
僕はとてもそのような難しい事は
出来ませんので‥‥‥。(笑)

にゃんこ丸さんのスレッドです😊

僕もある時飛び込んでいったのですが
いろいろ皆さんが
料理の事を語ってるので 為になると思いますよ

難しいカタカナの料理の専門用語も出てきて
勉強になります😊👌
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
にゃんこ丸さん

こっちは火曜日 金曜日なので
月曜 木曜に生ゴミが出やすい物を作ります
☝️😊
はッ!!
そうでした。。家と一緒憶えてたのに間違いました。。(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
にゃんこ丸さん
区またぎの反則してるから
間違うんじゃないですか❓(笑)
😏 🤭🤐
内も一般ごみ出し日は火曜日と金曜日です。
Tanabata_Eveさん プロ顔負けの料理、究極、至高の
皆さんに負けていませんよ。
今度、たたきは私でも出来そうですから作って見ます。😊
料理上手いですね。
美味しそうです。ლ(´ڡ`ლ)
いつも素晴らしい
お手並みで流石です。
手羽先も美味しそうに。
Tanabata_Eveさんの心遣いが
奥様に届きますね!
毎回、お見事です。
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
たけちゃん3さん

お恥ずかしいです‥‥‥。

ほかの方々は プロです
もうプロです‥‥‥。
僕は ど素人です‥‥‥😢(笑)

たたきは にんにくとか 生姜なんか入れても
臭みとりにいいかもです ☝️😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
キタン007さん

手羽先は時間がたった方が 美味しいですわ

簡単ですからお試しあれ☝️😊👌
凄い!

料理から最後まで完璧です。
( ^^)/
美味しそうですね!

そして、後片付けまでするのが素敵です✨🤗
うちは料理はしてくれますが、後片付けが大変です😧
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
ララちゃんさん

料理は大したことないですが
共働きしてもらってるのですから
晩御飯の支度だけでなく キッチンを
ちゃんとしないと
結局 嫁さんを働かす事になりますもんね
帰ってきて キッチンに 皿や生ゴミ散乱じゃ
一気に 疲れたまりますもんね‥‥‥😣
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
may830さん

誕生日の日くらい
ちゃんとしてくれたんじゃないですか❓
その日はレストランで
バースデーディナーでしたか❓

作るだけじゃ ダメなんですよね
その後が大事なんだと思います
部屋の換気も忘れずに‥‥‥☝️😊なんです
tanabata_Eveさん
私はいつも違う観点なんですが…奥さんいいなぁ〜って思ってしまう
料理、お片付けしてくれて尚かつゴミ出し、換気まで…
毎日じゃないかもしれませんが週イチでも嬉しいですね🤗🤗
うちはお惣菜買って来てくれますが片付けまではバツです💦
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
レギュラー33さん

ピリピリされるのが嫌なだけです‥‥‥(笑)

なんか家の中の雰囲気が悪くなるの
嫌じゃないですか‥‥‥。

それなら 機嫌よくしてもらえる事
してあげればいいではないか‥‥‥。
というスタンスです😊👌
気遣いできる人の料理は綺麗ですね!👏👏👏
食べてみれば美味しい、ではやっぱりダメで、やはり最初は見た目だと思います。
食べ物ですから衛生的、見た目の清潔感も大切ですね。
(とか言って、東南アジアの屋台も大好きですが・・・)
Tanabata_Eveさんは、その点完璧ですよ!(笑)セイカクデショウネ
「調理は科学、料理は愛情」のお手本ですね!😊
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ
ケロプロさん

お早い起床ですね
ってかまだ寝てないとか‼️⁉️😳

お褒めの言葉有り難く頂戴いたします🙇♂️

《調理は科学、料理は愛情》
メモ メモ メモ‥‥‥🧐

なんか鶏肉は調理する前 水で洗うな‼️と
テレビでしてましたが 洗っちゃいますよね❓
なんか そのままは嫌ですよね❓
キッチンペーパーで拭き取るくらいにしないとダメなんですかね❓
う〜ん わからん‥‥‥。😩
おはようございます!

衛生的に食肉処理された鶏肉は、僕は洗いません。
と言うか、鶏肉の40%は食中毒の原因菌であるカンピロバクターに既に汚染されています。
そのカンピロバクターは水洗いでは落とせません。
加熱によって死滅、無菌化できます。
水洗いで二次汚染の可能性が逆に高まります。
なので、牛肉や豚肉と同様、鶏肉も洗いません。
飲食業界では、その認識の有無は確認できませんが、昔から洗ってないです。

アメリカ農務省の記事は読みました。
日本の厚生労働省ではどのような扱いになっているのかとHPを見てみましたが、「水洗い」に関しては注意喚起はありませんでした。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000126281.html

HACCP管理された食鳥処理場の方が自宅の台所より衛生的です(苦笑)
僕がやるべきことは水洗いではなく、なるべく早く適正な加熱処理をして胃袋に納めることであります(笑)
Tanabata_Eve
Tanabata_Eveさん・投稿者
SGマスタ

B49DE3BA-A390-4CDD-B71B-163F53165653.jpeg

ケロプロさん

完璧ですね
息子もこの前 カンピロバクターにかかって
大変やったみたいです

焼鳥屋で刺身食べたらしいです
ほかの人はならなかったらしいですが
その時の体調とかにもよるんでしょうね

そういえば‥‥‥。
はじめ人間ギャートルズでも
マンモスの肉 洗わず食べてましたね 😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。